魂のロードマップはあなたの中にあります

本当は毎日生まれ変わっているのが私たち
いつだって限りない可能性の光が満ち溢れている

とほほ・・・

2013年05月29日 | スピリチュアル
こんばんは!

毎日、私の変化日記におつきあいいただきありがとうございます。おかげさまで、身体の中の螺旋状の動きもさらに落ち着き、「さあ~♪」と眠りへのいざないも減ってきました。

いきなり、食生活が大きな変化に突入したことは既に書きましたが、ご存知のように、毎日欠かさず食べているのがトマト…。

これから旬のものなので、お財布にも優しく嬉しい私。宇宙は、こちらのお財布事情まで考えてくれているのかしら、なんて。今度、箱単位で買おう。

ちなみに、昨日食べたもの。嬉しいことに、食べられるものが色々増えてきました♪
トマト・冷奴(お醤油かけました)。あと、茹でたブロッコリー・トウモロコシ。グレープフルーツ。今までだったら、ブロコッリーには必ずマヨネーズだったのですが、無しで。そして、なぜか、イカ(さっと火を通しました)。

白いご飯は、昨日は食べたくなかったので無し。

あぁ、やっぱり今でも信じられない…。お肉が食卓にないなんて。自分の食生活じゃないみたい。

家系なのか…幸い何をどれだけ食べても太らないので、まわりの方がびっくりするぐらいよく食べていました。男性並みだったと思います。早食いの大食いです。

それが、この変わりよう…。量も、少なくてよくなりました。身体がもういいよと言ってくるので、はいと素直に聞いています。腹8分目より、もっと少なく…おそらく腹6分目くらい…かな?

今だけの期間限定なのか…それとも、エネルギーの変化に伴ってこのまま?

ただ、今日は大・大・大失敗をしてしまいました…。はぁーーー。

朝、レーズン入りの田舎パン(茶色い)を薄く切ってトースト。おそるおそる食べてみたら美味しい…。
うん、パンも大丈夫そう♪今までだったら、このほかに卵料理にソーセージやハムなどは欠かさず食べていましたが、野菜しか食べたくないので野菜のみ。

この後、庭仕事に精を出して…さあ、お昼。

ここで失敗をしてしまいました。夫がラーメン好きな知人からお土産でいただいた麺&スープのセットが冷蔵庫にあり…説明書を読みながら美味しそうだな~、今日はラーメン食べちゃおうかな♪

ワカメとほうれん草を入れて、そして一瞬躊躇したのですが…久しぶりに卵も落として~なんて作りました。ふーふーと調子よく食べた直後から…猛烈な腹痛に襲われ立っていられなくなりました。とにかく痛い~、腹が痛い~!!かといって、今さら食べたものを出すわけにもいかず、いっそ下痢したり吐いたりして出てくればスッキリするのにと思っても、その気配もなし。

胃の辺りから下腹部にかけて、ねじれるような激しい痛みが襲ってきて、思わず床につっぷしてしまいました。エッセンス!とひらめいて、水に数滴落として飲み、下腹部中心に痛みを感じる場所に直接塗布。

痛みでエビのように曲がりながら2階に上がり、布団の中に倒れこみ、レイキで自己ヒーリングをひたすらして…時間にすると小1時間ぐらいかな?ようやく痛みが和らいできました。

ただ、痛みは和らいでも、下腹部の辺りがドーーーンと重い。何かがまとわりついているみたいに重い。
ちょうど、見えない重い腹巻を巻かれているみたいになって、気持ち悪い。振り落としたい感じ。

痛みの原因は、ほうれん草?わかめ?…多分違う。麺?卵?スープ?…卵っぽいかな~。いずれにしても、ラーメンと卵はやめておこう。

そんなことがあったので、夕食は食べたくないかな?と思っていたら、お腹は空いてきたので、冷奴と梅干茶漬けをいただきました。ただ、ここでも失敗。身体の声を無視して欲張ってしまい、少しだけならいいかなと、ぽっちりお茶漬けをお代わりしたら、また腹痛が。

この時には、身体からはっきり「NO!」というエネルギーを感じてしまい、自分の身体に「ごめんなさい」。

40代半ばで、自分が意図していないのに…これだけ食生活に大きな変化が起きると、やはり戸惑ってしまいます。食べたいのに無理やり我慢しているわけではないので、ストレスは全くないですが、途方にくれる感じ…。慣れるしかないか。

そういえば…と思い出したのが、ベジタリアンの知人。以前は、毎日焼肉でもいい!というぐらいお肉大好きで、体重もかなりあったとか。インドにヨガの勉強をしに行って、数年後に日本に戻ってきたときには体重は半分になり、お肉や卵が食べられなくなっていたとのこと。

インドはそもそも牛肉は食べないのですが、他のお肉などはあるにはあったらしいのですが、高くて手に入りにくく、経済的なこともあり野菜中心になっていったとのこと。日本に戻ったら、またお肉が食べたくなるかと思いきや、全く欲しなくなったという話を聞いたのを思い出しました。

皆でカフェでお茶をしている時も、彼女はノンカフェインの飲み物に、ナッツ類をオーダーしてかじっていました。食事などにしても、食べられないものが色々あるけれど、前もってお店にその旨伝えてオーダーすれば大丈夫と言ってたな~。

他人事だったのに、まさか自分がベジタリアン? でも、そうならそうで、身体の声をよく聴いて、楽しく食べられる工夫をすればいいか!と思うようにします。

さて、明日は久しぶりに会う友人とランチをする予定…。夕方からは、別の友人と食事。外食する場合は、ちょっと慣れるまで大変かな~。