出張で北海道に来ています。
勝手にJAL応援団を自称していますが、JALにはクラスJシートが付いている。
当方かつては、かなり太っていて、飛行機のシートが狭くてきつかった。
かといってファーストクラスに乗れるような身分ではあるまいし…。
そんなわけで出張日当から1000円を工面し、クラスJシートに収まることになるのです。
細くなった今でも、クラスJシートの快適さを知ってしまうと、後ろの普通席には戻りづらい。

一昨日の飛行機は旧JAS機材。クラスJシートの前身ともいえる、かつてのJASレインボーシートでした。
新型のクラスJシートより、ふかふかで座席も若干深めです。私はこちらのほうが好み。
座席の広さだけではありません、最近では普通席では出なくなったお菓子も出ます。
今回のお菓子は、バナナのケーキでした。
そういえば最近ANAはコーヒーも有料ですよね!
明日もクラスJシートで羽田に戻ります。
勝手にJAL応援団、これからもJALを応援します!
にほんブログ村 カングーの後席には、こんな感じのテーブルが付いてます
勝手にJAL応援団を自称していますが、JALにはクラスJシートが付いている。
当方かつては、かなり太っていて、飛行機のシートが狭くてきつかった。
かといってファーストクラスに乗れるような身分ではあるまいし…。
そんなわけで出張日当から1000円を工面し、クラスJシートに収まることになるのです。
細くなった今でも、クラスJシートの快適さを知ってしまうと、後ろの普通席には戻りづらい。

一昨日の飛行機は旧JAS機材。クラスJシートの前身ともいえる、かつてのJASレインボーシートでした。
新型のクラスJシートより、ふかふかで座席も若干深めです。私はこちらのほうが好み。
座席の広さだけではありません、最近では普通席では出なくなったお菓子も出ます。
今回のお菓子は、バナナのケーキでした。
そういえば最近ANAはコーヒーも有料ですよね!
明日もクラスJシートで羽田に戻ります。
勝手にJAL応援団、これからもJALを応援します!
