私の大好物。サバ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/c1306d3bdfa3eb0cc6a9981b78b3a2bd.jpg)
缶詰もいいけど、干物も大好き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/872910128cd4cad58ac2ab4ebac10c61.jpg)
今日は…少し焼きすぎました…
干物用のサバの定番といえばノルウェイ産サバですが…
ところでこのサバ資源をめぐって、ノルウェイとアイスランドでちょっとした対立が起こっているそうで。
ノルウェイでは水産資源保護のために、サバの漁獲枠など厳しく管理されていたそうな。
こうやってサバの個体数を増やしてきたのに、ここ数年、サバの回遊コースが変わり、
アイスランド付近で漁獲が増えているそうな。このアイスランドでサバを乱獲するものだから、
ノルウェイとしたら面白くない。
実際、ノルウェイの漁獲量が減少すれば、日本の食卓にも影響するわけで、北海の「サバ紛争」行方が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/c1306d3bdfa3eb0cc6a9981b78b3a2bd.jpg)
缶詰もいいけど、干物も大好き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/872910128cd4cad58ac2ab4ebac10c61.jpg)
今日は…少し焼きすぎました…
干物用のサバの定番といえばノルウェイ産サバですが…
ところでこのサバ資源をめぐって、ノルウェイとアイスランドでちょっとした対立が起こっているそうで。
ノルウェイでは水産資源保護のために、サバの漁獲枠など厳しく管理されていたそうな。
こうやってサバの個体数を増やしてきたのに、ここ数年、サバの回遊コースが変わり、
アイスランド付近で漁獲が増えているそうな。このアイスランドでサバを乱獲するものだから、
ノルウェイとしたら面白くない。
実際、ノルウェイの漁獲量が減少すれば、日本の食卓にも影響するわけで、北海の「サバ紛争」行方が気になります。