さて、新千歳空港のラウンジでブログ投稿です。
昨日は京王プラザホテル札幌で親戚の結婚式に参列。今日は20時発のJALで帰ります。
礼服にもろもろの荷物、大変なのでレンタカーでドライブして空港に戻ってきました。
ドライブはいろいろあったので、明日にでも詳しく。
本命の食事が見事空振りだったので、長万部駅で「まんべくん」グッズと、

弁当になっている「もりそば」を購入。600円也。
駅弁に該当するのか?しないのか?ちょっと議論があったそうです。
今では、セブンイレブンに入れば300円台でざるそばが買えます。それを考えれば割高なのですが…

ある意味、前時代の生き残りの感はありますが…それ故の?ウズラ卵と、デザートにみかんシロップ漬け。
この味わいは、コンビニ弁当では得られまい!
昨日は京王プラザホテル札幌で親戚の結婚式に参列。今日は20時発のJALで帰ります。
礼服にもろもろの荷物、大変なのでレンタカーでドライブして空港に戻ってきました。
ドライブはいろいろあったので、明日にでも詳しく。
本命の食事が見事空振りだったので、長万部駅で「まんべくん」グッズと、

弁当になっている「もりそば」を購入。600円也。
駅弁に該当するのか?しないのか?ちょっと議論があったそうです。
今では、セブンイレブンに入れば300円台でざるそばが買えます。それを考えれば割高なのですが…

ある意味、前時代の生き残りの感はありますが…それ故の?ウズラ卵と、デザートにみかんシロップ漬け。
この味わいは、コンビニ弁当では得られまい!