![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/d87fe56a85731a86e9b0cedaac4b498c.jpg)
唐津くんちの曳山祭は11月2日です!(見出し写真は観光協会HPより拝借)
唐津くんち見たことはないですが、曳山展示場は見学したことがあります。
五番曳山の「鯛」はわかりやすくしかもユーモアある風貌で大人気ですね。
って、唐津くんちとは全く無関係ですが…スーパーの鮮魚売り場で目が合った、鯛のあら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/cb0ffd20bf378a9e9b33035082a0ce41.jpg)
みきゃんがついているので、佐賀ではなく愛媛ですが、思わず購入。
先日実家で食べた鯛のあらが美味しかったので、自分であらを炊くことにしました!
唐津くんち見たことはないですが、曳山展示場は見学したことがあります。
五番曳山の「鯛」はわかりやすくしかもユーモアある風貌で大人気ですね。
って、唐津くんちとは全く無関係ですが…スーパーの鮮魚売り場で目が合った、鯛のあら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/cb0ffd20bf378a9e9b33035082a0ce41.jpg)
みきゃんがついているので、佐賀ではなく愛媛ですが、思わず購入。
先日実家で食べた鯛のあらが美味しかったので、自分であらを炊くことにしました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます