オナガバチ/2016.05.29
先日里山で見つけたオナガバチ
ヒメバチ科のハチの仲間らしいのだが正式名は未だ不明
伐採され枯れたエノキの木に集まってくる どうも枯れ木の中にいるムシに寄生するらしい
今回は体の2倍以上もある産卵管を持つ個体(メス)を見つけた
胴体の色が異なる個体があり雌雄の判別も不明
オナガバチ/2016.05.29
先日里山で見つけたオナガバチ
ヒメバチ科のハチの仲間らしいのだが正式名は未だ不明
伐採され枯れたエノキの木に集まってくる どうも枯れ木の中にいるムシに寄生するらしい
胴体の色が異なる個体があり雌雄の判別も不明
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 296 | PV | ![]() |
訪問者 | 197 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,665,348 | PV | |
訪問者 | 1,149,732 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,440 | 位 | ![]() |
週別 | 4,545 | 位 | ![]() |