北海道・道東旅行(その3)/2017.8.7
二日目は前日案内していただいたワレモコウのある帯広市内の森へ
森に到着して間もなくIさんからゴマシジミが出てますよとの電話があり合流する
▼ジョウザンミドリシジミ エゾミドリかもしれない 2枚とも同じ個体
▼オオミドリシジミか? 不明 3枚とも同個体
▼カラスシジミ 初見初撮り
▼ウラジロミドリシジミ 初見初撮り
▼オオチャバネセセリ
▼ナガボノシロワレモコウ ゴマシジミの食草 関東で見るワレモコウとはかなり違う
▼ゴマシジミ
クサフジで吸蜜
▼ミヤマアカネ 二枚目はアキアカネ?
▼トノサマバッタ 里山では見られない 懐かしい
▼クロヒカゲ
▼ベニシジミ
▼ツバメシジミ
▼ルリボシヤンマ
▼オオアオイトトンボ ?
▼オナガシジミ
▼クジャクチヨウ 森の中のアカツメクサの咲く原っぱで