東北にしては比較的温暖といわれる私の住む町。
朝おきたら白銀の世界。雪が一面に降り止った所でした。
今年初めてです。っていっても箒でささっと掃けば良いくらい。
会津と比較すると可愛いものです。
顔を洗おうとお湯をひねると「たらーり」水が数滴落ちるだけ。
水は出るのに、お湯が出ない。
ボイラには防寒用に凍結防止の温熱帯を巻いているので、
凍結はありえ無いと思いながら、
北風が真っ向から吹き付けるボイラー周りをチェック。
コンセントから凍結防止帯が抜けていました。
夏場に何気に省エネで抜いたのを忘れていました。
凍結なんて引越し以来始めてです。
わが町でも凍結するんだななんて変に感心したり・・
ボイラーが壊れてなくて良かったです。
早速、温熱帯を通電したら暫らくしてお湯がでました。
ありがたい事です。
朝おきたら白銀の世界。雪が一面に降り止った所でした。
今年初めてです。っていっても箒でささっと掃けば良いくらい。
会津と比較すると可愛いものです。
顔を洗おうとお湯をひねると「たらーり」水が数滴落ちるだけ。
水は出るのに、お湯が出ない。
ボイラには防寒用に凍結防止の温熱帯を巻いているので、
凍結はありえ無いと思いながら、
北風が真っ向から吹き付けるボイラー周りをチェック。
コンセントから凍結防止帯が抜けていました。
夏場に何気に省エネで抜いたのを忘れていました。
凍結なんて引越し以来始めてです。
わが町でも凍結するんだななんて変に感心したり・・
ボイラーが壊れてなくて良かったです。
早速、温熱帯を通電したら暫らくしてお湯がでました。
ありがたい事です。