先ほど娘はロンドンに向けて機上の人となった。

一人旅なのでちょっと心配だが、きっと楽しんでくるだろうと思う。
ワシントンD.C.まではアムトラックで行ったのだけど
案の定途中で1時間くらい立ち往生したらしく、
少し早めの出発にして正解だったらしい。
娘から写真が送られてきたらブログに載せようと思うので
お楽しみに。
一昨日だったか我が家の冬の必需品である加湿器が壊れてしまった。
夜寝る前に加湿器のスイッチをオンにしても蒸気が出てこないではないか。
クリーニングしたり、説明書を出してきてあれこれ試したけれどダメだった。
もう寿命?2年くらいしか使っていないのに。
コストコにあるからと思って次の日に行ってみたけれど売り切れ。
昨夜は口の中も鼻もカピカピだった。
今日は別の店に行こうと思ったけど結局行けずじまいだったので
スロークッカーにお湯を入れてスイッチオンにしておいたら
かすかに湯気が立ち上り、何もないよりいいかなと今夜はこれで我慢することにした。
今週は1日おきに雪の予報で
今朝も雪がちらつく中モールに行ってウォーキング、そしてその足でジムへ行ってヨガ。

モールの裏口。
最近モールウォーカーズが増えたように感じる。
だって外は氷点下だし。
いつもトレイルを散歩していた近所のご夫婦(名前は知らない)もいて、
反対側の通路からニコッと笑い合って、手を振り合った。
谷川俊太郎さんの「星空の質問箱」と言う本の中で
10歳の子供の「人は、何をしに生まれてくるのですか。」という質問に
「人は何かをしに生まれて来るわけではありません。
生きているのが楽しくて
幸せだと思えるように生きる、
そのために生まれて、生きているんです。」
と答えた谷川さん。
わからないことだらけの世の中で、
つらいことも悲しいこともぜんぶひっくるめて
生きているのが楽しくて、幸せだと思えたらいいな。
今日の夕ご飯は、
エアフライヤーで焼いた鶏肉、
にんじんとセロリのきんぴら、
キャベツとトマトとアボカドとパクチーとレッドオニオンのサラダ、
自家製ザワークラウト、
玄米&白米。
さあ、寝ますか。
おやすみなさい。