ジョーの日記

米国での日々の生活を写真と言葉で綴ります。

山はもう秋🍂 絶景の紅葉スポット🍁

2024-09-28 | 日記
ついこの間気温が下がってきて秋だなあと思っていたら
残暑厳しいこの頃です。
朝晩は涼しくなっているものの、今日の最高気温は33度。
こんなに暑いのにもう紅葉が見れるの?と不思議でしょうが、
家からも見える山の紅葉が綺麗になってきて、
この辺の山の紅葉を見るなら今週末から来週末にかけて、と聞いたので
昨日早めの夕飯を食べてから車で出かけてみたら….


凄いことになっていた。



とにかく、めちゃくちゃ綺麗で言葉もなく立ち尽くすわたし。
しばらく岩の上に座って眺めていた。
近年稀に見る美しさ。
バーモント州の紅葉もいつか見たいと思っているけれど
ここの紅葉も素晴らしい。





陽が沈む少し前だったので光の具合も良く、
木漏れ日がキラキラする中をドライブできてしあわせだった。
また行きたいな。

一昨日は映画館にジブリの「ハウルの動く城」を観に行った。
(英語の字幕バージョン)
わたしはこの映画に出てくる主人公のソフィがとても好き。
こんなにやさしい人は現実世界にはいないかもしれないけれど。
倍賞千恵子さんのソフィの声に癒される。
なにせぴったりなのだ。
挿入歌も彼女で、聴いているとなぜだか涙が出てきてしまう。

ああ、それと、朝ドラ「虎に翼」が終わってしまった。
もしかしたら今まで観た朝ドラの中でダントツ好きだったかもしれない。
伊藤沙莉ちゃんよかったなあ。
ドラマを通していろいろと考えさせられた。
1946年に公布された日本国憲法は悲惨な戦争を経て作られ、
憲法13条や14条では他者と違うことを尊重し、
個人を尊重すると謳っているにも関わらず、
世の中というのは何十年経ってもなかなか変わらないものだと
この朝ドラを観ながら思った。

そうそう、末息子は無事ドイツに到着し、
時差ボケと闘いながら銀行に行ったりスーパーで食料品を買ったりして
現地での生活をスタートさせている。
30日以内にアパートを探さなければならないので
会社のサポートの下あちこち見てまわるそうだ。



末息子が送ってくれた宿泊場所近くの街の様子。

さて、そろそろ寝る準備をしよう。
日本のみなさんは良い日曜日の午後を。
おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする