ここのところ、調べたり書いたりというようなことを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/4064e015afffe3750a94e44cd01ccca7.jpg?1676352091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/ec0c0004f359ea9ccd9739625bcfdddf.jpg?1676352641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/ee1b3be8054cac3e209d097328d27d64.jpg?1676352641)
まるで仕事のようにやり続けていて
夕飯もテキトーになってしまい、
ブログも書けなくなってしまい、
散歩やジム通いはやっていたものの、
ちょっと疲れてしまった。
やらなければならないことがあると
こんを詰めるタイプで、時々やりすぎてしまう。
いい加減にしなさい、自分(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/4064e015afffe3750a94e44cd01ccca7.jpg?1676352091)
うちの哲学する猫。
じーーっと窓の外を眺めて、何を考えているのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/ec0c0004f359ea9ccd9739625bcfdddf.jpg?1676352641)
一週間くらい前の朝。
マイナス9度くらいだったかな。
ここ何日かの朝はマイナス2度くらいで、今はもうほとんど雪はない。
なんとなく、なんとなく春の気配を感じるこの頃。
春が待ち遠しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/ee1b3be8054cac3e209d097328d27d64.jpg?1676352641)
先日外の散歩から帰ってきたら、
家の前でちょっと耳慣れない鳥の声が聴こえてきた。
上を見上げてもなかなか姿が見えない。
あ、いた!
ペアブロッサムの木のてっぺんの方に小さいのが。
お腹が黄色い。
滅多に家のまわりに来ない鳥なので
写真を撮ろうとしたらピピピーッと4羽くらいで飛び去って行った。
また、きてね。
今日「ほぼ日刊イトイ新聞」の「今日のダーリン」で糸井さんが書いていた言葉。
「そのときにしか感じない心があるものだ。
忘れたいから忘れてしまうこともある。
忘れたくないのに忘れてしまうこともあるし、
忘れたいのに忘れられないこともある。
新しい気持ち、何度も味わっているような気持ち、
ことばにならない気持ち、別のことばで言いたい気持ち。
その日のそういうものを、白い紙を前にして、
ペンを持って書き留めておこうとすると、
たぶん、そうそう思うようには書けないと気づくだろう。
でも、そういうことをしてみようとしただけで、
あなたの心には、多少の負荷がかかり、それはほんの少しかもしれないけれど変化する。
日記とか、紙に書くことだとかって、
ぼくもほんとうにすごいことだと思うようになっった。
個人というものの、個の心があるということを、
日記とか紙に書くことが気づかせてくれる。」
それでは、おやすみなさい。
哲学する猫かあ!。お前いいなあ!羨ましい!なんて思わせる猫が、近所にいます。
陽だまりのエアコンの室外機の上で目を細めて。
思い出す事は、度々あるのですが、ドキドキとかの感覚は再現しない、味わえない?。新しい気持ちかあ!。振り返る事ばかりで、前を向いていないかなあ?なんて思いながらブログ読ませていただきました。
うちの猫は目つきは悪いですけど、甘えん坊です(笑)
陽だまりの中の猫はすごくしあわせそうに見えますよね。
「明日」はまだ未知の世界で、「新しい一日」ということになりますから
もしかしたら何か「新しい気持ち」を感じることもあるかもしれません😊