硫化水素自殺未遂? 東京・江戸川で3人巻き込まれ軽症(朝日新聞) - goo ニュース
この間床屋で、硫化水素自殺の話題を、理髪師のオッサンがふってきた。
このオッサン、バカなフリして常連客の好みの話題をキッチリ覚えていて、知らない話題でも話の振り方が上手い。
案の定、俺は釣られた。
おっさん「硫化水素自殺って怖いですね。インターネットってなんでも情報が手に入りますからねぇ」
なんて言われたもんだから。
俺「何を言っているんですか。硫化水素自殺なんて昔からありましたよ。最近、硫化水素とか練炭の自殺が増えたのは、報道のせいですよ」
と言ってみた。
自殺報道直後、自殺者が増えるのは統計上証明されていたと思う。
で、それから数日後、今朝の産経新聞では、「硫化水素を使った自殺方法を載せているサイトを警告、削除します」という記事が載っていた。
ちなみに、読売には練炭を使った自殺方法の規制が記事になっていたらしい。
アホかと思った。
それをテレビや新聞が報道してからの方が、より深刻にこれらの情報の閲覧者が増えてないか?
やるなら連続報道や特集報道の規制からじゃないのか。
そんな事をいうなら、商品に書かれている「混ぜるな危険」も違法になる。
産経の記事によれば、「確実に死ねます」とか「簡単に作れます」等、自殺を誘引するような文言が含まれている事を条件としている。
なら逃げ道なんていっぱいある。ダチョウ倶楽部のネタみたいに、「混ぜるなよ!絶対に混ぜるなよ!」とか言いながら硫化水素の作り方を説明してみたり、ちまたに溢れている違法コピー方法を解説する雑誌や、違法データがアップされているHPの紹介の時に、「ここには、ニンテンドーDSのROMが全部揃っている。全て簡単にダウンロードできてしまう。実にけしからん。」も全部オーケーになる。
一応、法的拘束力はなく、あくまで警告・削除のようだが、言論弾圧への一里塚のように感じるのは、パソコン通信時代から培った過剰反応アレルギーによるものだろうか。
この間床屋で、硫化水素自殺の話題を、理髪師のオッサンがふってきた。
このオッサン、バカなフリして常連客の好みの話題をキッチリ覚えていて、知らない話題でも話の振り方が上手い。
案の定、俺は釣られた。
おっさん「硫化水素自殺って怖いですね。インターネットってなんでも情報が手に入りますからねぇ」
なんて言われたもんだから。
俺「何を言っているんですか。硫化水素自殺なんて昔からありましたよ。最近、硫化水素とか練炭の自殺が増えたのは、報道のせいですよ」
と言ってみた。
自殺報道直後、自殺者が増えるのは統計上証明されていたと思う。
で、それから数日後、今朝の産経新聞では、「硫化水素を使った自殺方法を載せているサイトを警告、削除します」という記事が載っていた。
ちなみに、読売には練炭を使った自殺方法の規制が記事になっていたらしい。
アホかと思った。
それをテレビや新聞が報道してからの方が、より深刻にこれらの情報の閲覧者が増えてないか?
やるなら連続報道や特集報道の規制からじゃないのか。
そんな事をいうなら、商品に書かれている「混ぜるな危険」も違法になる。
産経の記事によれば、「確実に死ねます」とか「簡単に作れます」等、自殺を誘引するような文言が含まれている事を条件としている。
なら逃げ道なんていっぱいある。ダチョウ倶楽部のネタみたいに、「混ぜるなよ!絶対に混ぜるなよ!」とか言いながら硫化水素の作り方を説明してみたり、ちまたに溢れている違法コピー方法を解説する雑誌や、違法データがアップされているHPの紹介の時に、「ここには、ニンテンドーDSのROMが全部揃っている。全て簡単にダウンロードできてしまう。実にけしからん。」も全部オーケーになる。
一応、法的拘束力はなく、あくまで警告・削除のようだが、言論弾圧への一里塚のように感じるのは、パソコン通信時代から培った過剰反応アレルギーによるものだろうか。