あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

給付金欲しくないの?

2009年02月02日 23時33分06秒 | 政治(麻生政権)
 なぜか、給付金反対の論調が、ネットを含めた世論全体で大きい。

 【日テレニュース】民主党、あらためて定額給付金の撤回を要求

 俺はこれが理解できない。
 まず、景気対策が必要と。これはわかるだろう。
 で、何をしたらいいのか?例えば、公共工事やってみると、例えば工事とまったく関係のない人達…天涯孤独のご老人とか、そういう人は、その恩恵が受けられない。

 どんな例を挙げようとわかると思うが、恩恵を受けられる人と受けられない人に分かれるのだ。

 給付金は、働いている人・いない人に関わらず給付される。
 別に悪くない案だと思うのだ。

 で、給付金が何?無駄遣いの象徴?

 いや無駄遣いの象徴って…。そもそも景気対策ってのは、「無駄に使ってください」と言っているのだ。
 必要最小限の消費では景気が悪くなるから、無駄遣いを推奨しているのだ。あんたのフトコロは痛めないから、金を使ってくれと言っているのだ。
 民主党の言っている事は、モロに矛盾しているのである。景気対策=バラマキなんだから。

 給付金については、公明党が強く推し進めている政策でもあるから、これには拒絶反応を起している人もいるんだが…。
 まあ、俺も実は、あまり面白い政策だとは、思っていない。むしろやはり、公明党が出した案だからと色眼鏡で見て、アラを探したりもした。

 無論、もっといい案もあるだろうが、ここまで来たらやってみたらいいやんけと思っている。
 むしろ、今やめたら、くれるものと思っている人からもの凄い反感を食うと思う。

 それが、民主党の狙いなんだろう。
 実は、以前なされた似たような政策である地域振興券の時もそうだったんだが、いざ、やってみると「天下の愚策」とか「景気回復の足しにもならなかった」とか、評価のわりに支持率が回復している。まあこの辺は以前語った通りだ。
 半年で、なんと30%も回復したのだ。「信長の野望」で、少額でも重要な「ほどこし」コマンドを思い出したものである。

 民主党は愚民代表(俺個人の愚民の定義だが、今の民主党の有り様で民主党を支持している人は、愚民だと思う。売国レベルが自民党と比べたら桁違いに見える)だ。愚民代表は愚民をよく知っているが故、この効果が恐ろしいのだろう。

 さて。
 世の中は麻生叩きに一生懸命だが、そろそろ風向きが変わってきている。
 前から何回も主張しているが、アメリカは滅びない。それがようやく表立って話が出てくるようになった。(注:別にオバマが素晴らしい政策を披露しているからとか、そんな理由ではない)むしろアメリカ以外の勢力の没落が著しい。そして、最近アメリカは盛んに日本の民主党を叩いている。

 給付金が国民に支給され…。韓国の通貨スワップ返済が終了する4~5月あたり、世論はどうなっているだろうな?


 俺は、急に世論調査の回数が減ったりしてるような気がしている。