【日経】中国の炭鉱でガス爆発事故、70人超死亡
微妙に政治的な話。
山西省はこの記事にもある通り、炭鉱の省だ。
で、中国の地方トップというのは、治めるのが大変な省であれば、大過なく過ごす事ができれば、中央に呼び戻されて、出世街道を驀進する事になる。(胡自身はチベット鎮圧の人だ)
ここ、山西省は胡錦濤国家主席が期待をかけている人ばかりが送り込まれるとこなんだけど。ここに送り込まれるトップは、相次ぐ炭鉱事故により、毎度毎度、出世の道を絶たれている訳だな。
胡国家主席の力が絶大なら、出世の道は絶たれないのだが…。新聞とかの扱いから、江沢民前国家主席の力がまだ衰えておらず、勢力が二分している感がある。
だから、またぞろここで省庁トップの首が飛ぶような事があれば…。「ああ、胡錦濤磐石じゃないんだなー」と思う事ができるのであった。
いや、別に磐石なんかじゃないんだけどね。温・胡体制。
爆発ネタ収集を始めたので、こんだけ大規模な爆発事故となると、エントリにせざるをえなかった。
流石に笑えない…。死者70名とあるけれど、400人近い坑夫のうちほとんどが坑内に閉じ込められているらしく、さらに遺族補償は二束三文。既に全員死亡の可能性まであると思う。流石にここまでの規模の死者は、中国でも稀。
最近はホントに暴動が頻発してるし、誰かが責任を負わされるんだろうけど。また1人、胡錦濤の系譜が(多分)更迭か。どこも政治が上手くいってないなぁ。
…漢民族であれ、農民は使い捨て。
可哀相なのはチベット人だけじゃぁない。
微妙に政治的な話。
山西省はこの記事にもある通り、炭鉱の省だ。
で、中国の地方トップというのは、治めるのが大変な省であれば、大過なく過ごす事ができれば、中央に呼び戻されて、出世街道を驀進する事になる。(胡自身はチベット鎮圧の人だ)
ここ、山西省は胡錦濤国家主席が期待をかけている人ばかりが送り込まれるとこなんだけど。ここに送り込まれるトップは、相次ぐ炭鉱事故により、毎度毎度、出世の道を絶たれている訳だな。
胡国家主席の力が絶大なら、出世の道は絶たれないのだが…。新聞とかの扱いから、江沢民前国家主席の力がまだ衰えておらず、勢力が二分している感がある。
だから、またぞろここで省庁トップの首が飛ぶような事があれば…。「ああ、胡錦濤磐石じゃないんだなー」と思う事ができるのであった。
いや、別に磐石なんかじゃないんだけどね。温・胡体制。
爆発ネタ収集を始めたので、こんだけ大規模な爆発事故となると、エントリにせざるをえなかった。
流石に笑えない…。死者70名とあるけれど、400人近い坑夫のうちほとんどが坑内に閉じ込められているらしく、さらに遺族補償は二束三文。既に全員死亡の可能性まであると思う。流石にここまでの規模の死者は、中国でも稀。
最近はホントに暴動が頻発してるし、誰かが責任を負わされるんだろうけど。また1人、胡錦濤の系譜が(多分)更迭か。どこも政治が上手くいってないなぁ。
…漢民族であれ、農民は使い捨て。
可哀相なのはチベット人だけじゃぁない。