【唸声中国】
パソコンチェアーが爆発、肛門に部品が刺さり、出血多量で少年死亡
写真を見れば分かるとおり、ガスで上下を調整できるチェアーが爆発し、柄の部分が上に発射されて直腸を貫通するという事故。
いや…。本当に笑い事ではないんだけど…ぷぷっ…くくく…。
これの、2ちゃんねるの反応も、笑いをこらえきれないものの、実際オフィスで使っているイスの大半が中国製ということもあり、明日は我が身と震撼するという複雑なものとなっている。
仕事中にこの記事を見た俺、きっともの凄い怖い顔をしていた事だろう。俺の顔面が筋肉痛になったらどうする。
8 : すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 20:19:40.55 ID:vuUUZAmK
悲惨すぎてワロタw
52 : すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 20:21:26.75 ID:fh/8Hfcn
こんな面白い死に方中々無いぞ
ダチョウ倶楽部のコントじゃあるまいし
59 : すずめちゃん(青森県):2009/02/18(水) 20:21:36.83 ID:yGtBI/0V
急所直撃か。ヤベェな。
69 : すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 20:21:56.70 ID:3x98fpUE
これはひぎぃだわ
77 : すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 20:22:17.22 ID:WC/lPqv0
間違いなく今年一番悲惨な死に方
110 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:23:20.33 ID:ZOBSW1Va
明日は我が身
157 : すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:25:09.70 ID:nYKFwQ29
理不尽好きてワロタw
椅子が爆発ってどんなだよw
185 : すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:26:23.78 ID:LgDNREgF
中国製ボイコットはついにイスにまで!!
278 : すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 20:30:41.27 ID:5bAPnYjm
校門に極太の棒ぶっさしたまま
血をだらだら流し、一時間かけて
ゆっくり死んでいったとか怖すぎ
291 : すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 20:31:18.31 ID:etjGkahA
すげえな。なんでも爆発するんだな。しかも死ぬとか。中国製とか。
マジ笑えねえじゃんあ
296 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:31:23.52 ID:gVqShp0C
死ぬのが怖いんじゃない
死ぬ直前のディスプレイが晒される事が怖いんだ
311 : すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:31:59.51 ID:9qwrvSUz
椅子くらい中国製でも生命に危険はないと思ってたらこのザマだよ
認識を改める必要があるな
いやもう凄すぎるって中国製。爆発物発祥の地だからって、なんでも爆発させてんじゃないよまったく。
携帯電話も爆発して何人か即死してるし、バスも宝くじ売場も炭鉱も航空機も爆発して死者がでてる。
少なくとも日本では、こんなに頻繁に爆発は発生しない。
とりあえず、危ないのは食品だけではないというのがよく判る話であった。
ちなみに、俺が座っているイスはイトーキ製で、調べた限り、生産拠点は千葉。関連会社も基本は欧米系だ。
唯一、蘇州に部品工場を構えているようだが、流石に部品程度では爆発すまい。
つまり、8割方日本製だろう。かなりいいイスだし、ほっとした。自宅のパソコンチェアーは、嫁が10年以上昔から大事に使っているガス式のチェアーなので、多分大丈夫だろう。(一応帰ったら確かめてみよう…)
そんなオフィスのイスでも、なんだかケツの穴を締めて座ってしまうのは、死因としては悲惨すぎるからに他ならない。
イスで爆死か…。世界で唯一の死に様だろうな。考えたくもない。
P.S.
話は変わるが、中国が元を切り下げたな。これで、中国の製品はより安くなる。国際競争力を高める事が狙いだが…。安全性に疑問を持った消費者は、中国製品に戻ってくるかな?
それと、中国国内の食料品のインフレは洒落になっていないぞ?
ロシア・インドとの深刻な火種に加え、最近の尖閣諸島周辺の日本の防衛強化もある。
ガスが抜けるところがないじゃん。危ないなぁ…。