あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

友愛政権が少しでも短命でありますように…

2009年09月24日 22時49分19秒 | 政治(鳩山政権)
 いずれやってくる友愛政権の崩壊を待ちきれない。(まあ、政権っつーのは遅かれ早かれ崩壊するもんだが)

 そんな事を考えさせられるニュース。

 【J-CAST】女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」若者は民主に期待せず?
 

 で、この記事のタイトル通りなんだが、その支持しない理由っつーのが凄まじい。

温室効果ガスを25%削減すると言っているのに高速道路無料化は矛盾している
鳩山さんも小沢さんも色々と問題があるのにそれを説明しないのはおかしい
どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない
大勝したのは他に入れる政党がなかっただけ
アメリカに楯突くのはやめてほしい


 何このリテラシーの高さ怖っ。

 マジで、韓流ブームをビッグウェーブだと信じている、朝日新聞読者の、石油大暴落直前に「まだまだ石油は暴騰を続ける。暴落を予測するお前は情弱」と俺を罵ったウチの実家の両親に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
 ま、ちなみにウチの両親は、今回は絶対に民主党には入れていない。俺が事前に「民主党だけは今回、配偶者控除と扶養家族手当と中小企業支援金がなくなる政策をとってるからマジやめて」と言っていたからだけどな。

 それと、この記事を読みすすめていくと、J-CASTの街頭アンケートや、ニコ動のアンケートでは、過半数が鳩山政権を否定している事が記載されている。

 まあ、そっちの結果については、以前のエントリで「ネットと大手メディアの乖離について」を語っているので省略するけど…。
 すごいな女子中学生。マジで侮れん。とても日教組天国な小中学校の在学生とは思えない。目覚めるなら卒業後だと思っていたよ。意外と日常会話で政治の話とかしているのか?職場とかではそんな風景絶対ありえないのでまったく想像できん…。(ちなみに周辺5M以内に中国人が複数いるんだようちの職場)

 俺は、以前のエントリで「5年以内に大手メディアで革命みたいなのが起こる」と言っていたが…。冗談抜きでその確率が高いように思えてきた。
 現在の中学3年生って、15歳だろ?5年後成人やんけ。ちょうど5年後に有権者ってわけだ。
 今、政治的には若い世代は受難の時代だ。虐げられて、じいさん・ばあさんに有利な政策が続く。景気対策で仕方がないとは言え、金持ち優遇措置は、またそれを顕著にする。
 自分達を苦しめる元凶たる大メディアの言葉に、反発するのは当然だとしても…。女子中学生6割っつーのはちょっと人数多い。

 ま、母数は1000人とちょいと少ないか…。

 どっか、携帯電話を対象にした10万人対象ぐらいのアンケートをしてくれないかなぁ。ネットアンケートも、大手メディアのアンケートも、恣意的すぎるような気がするんだよな。
 ネットなんて偏ってて当然だし。

 冗談でもなんでもなく、俺は真実が知りたい。
 そんな需要って、あると思うんだけど。結構儲かると思うんだけどなぁ。誰かビジネスとしてやらんかいな。(他力本願)

P.S.
 蛇足なんだけど、産経さんは、「WEB世論大調査」っつーことで、WEB世論を新聞上で、本日偶然、紹介していたりする。
 産経は、押し紙を最近いち早くやめたし、ネットとの融合に最も積極的だと思う。
 ネットの外側に、ネット内の空気が漏れ出している事を感じる今日この頃だ。



 【産経】新政権でどうなる?あなたのお財布