発言が軽い奴らだなぁ…という感想しか思い浮かばない。
と、言うのは鳩山が次期総選挙出馬に含みを残した発言をしたからだ。
「国益に資する形で、自分自身の身の振り方を考えていきたい」

【産経】鳩山前首相、政界引退宣言を撤回? 地元の声受け、出馬に含み[2010/07/17]
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100717/stt1007171749003-n1.htm
マジレスすると、君の身のふり様は、総理を辞任した時に自身で言及している。

【読売】次の総選挙には出馬しない…鳩山首相が明言[2010/06/02]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00859.htm
さらに言えば!貴様は麻生元総理に、かような暴言を吐いている。
【読売】首相経験者は退任後引退を…民主・鳩山代表[2009/07/26]
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090726-OYT1T00630.htm
彼奴は、毎度のぶら下がりで、報道陣の毎回毎回同じ質問の際、「同じ回答ばかりでは失礼(本人談…アホとしか思えないが真実)」と、解釈しだいでまったく真逆の意味にも取れるような発言を繰り返した。
最初マスコミは「彼の発言が進化した…!!」と持ち上げていたものの、次第に「一本筋を通せない政治家」としか言えなくなっていき、「触れれば民主党が不利になる」と言わんばかりに、最終的には触れなくなった。
それなのに、鳩山自身はその後も、「私の発言は、ブレではなくむしろ揺らぎ…!」とか言い出して、ウォッチャーを笑いの渦に誘い込んでくれた。
総理辞めてもまさか芸人を続けているとは思いもよらなかった。考えてみれば今回の鳩山の発言、実に彼らしい発言なのに、予想していなかった自分が恥ずかしい。
辞めてむしろ、アホな国民達に「いやーんアホだわっ。かわいいぃ」系として、人気があがったとすら報道されていたが、彼はそんなに憎めないキャラだっただろうか。俺は周辺が被る迷惑を厚顔バリヤーで痛痒を感じていないそのツラがムカついて仕方がなかったんだが。
しかしつくづく、自分の発言に責任を持たない連中だな。これは菅や鳩山ばかりではない。選挙の責任を取らない枝野やら、落選して国会議員の資格すらなくなっても辞任しない千葉あたりを筆頭に、そろそろ数えるのに指が10本では足りなくなってきた。
無責任と言えば、選挙期間中の菅の消費税発言もホント酷かったが、今後、逃げんのやめるそうやん。「支持率下り最強伝説」に拍車をかけるだけだと思うけどなぁ。コソコソ逃げ回る戦略は、間違ってないと思うよ?あの小澤が生き残ってるのがいい証拠じゃない。
政権が民主党になって、本当にうそつきが跋扈するようになったなぁ…。

と、言うのは鳩山が次期総選挙出馬に含みを残した発言をしたからだ。
「国益に資する形で、自分自身の身の振り方を考えていきたい」

【産経】鳩山前首相、政界引退宣言を撤回? 地元の声受け、出馬に含み[2010/07/17]
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100717/stt1007171749003-n1.htm
マジレスすると、君の身のふり様は、総理を辞任した時に自身で言及している。

【読売】次の総選挙には出馬しない…鳩山首相が明言[2010/06/02]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00859.htm
さらに言えば!貴様は麻生元総理に、かような暴言を吐いている。
【読売】首相経験者は退任後引退を…民主・鳩山代表[2009/07/26]
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090726-OYT1T00630.htm
彼奴は、毎度のぶら下がりで、報道陣の毎回毎回同じ質問の際、「同じ回答ばかりでは失礼(本人談…アホとしか思えないが真実)」と、解釈しだいでまったく真逆の意味にも取れるような発言を繰り返した。
最初マスコミは「彼の発言が進化した…!!」と持ち上げていたものの、次第に「一本筋を通せない政治家」としか言えなくなっていき、「触れれば民主党が不利になる」と言わんばかりに、最終的には触れなくなった。
それなのに、鳩山自身はその後も、「私の発言は、ブレではなくむしろ揺らぎ…!」とか言い出して、ウォッチャーを笑いの渦に誘い込んでくれた。
総理辞めてもまさか芸人を続けているとは思いもよらなかった。考えてみれば今回の鳩山の発言、実に彼らしい発言なのに、予想していなかった自分が恥ずかしい。
辞めてむしろ、アホな国民達に「いやーんアホだわっ。かわいいぃ」系として、人気があがったとすら報道されていたが、彼はそんなに憎めないキャラだっただろうか。俺は周辺が被る迷惑を厚顔バリヤーで痛痒を感じていないそのツラがムカついて仕方がなかったんだが。
しかしつくづく、自分の発言に責任を持たない連中だな。これは菅や鳩山ばかりではない。選挙の責任を取らない枝野やら、落選して国会議員の資格すらなくなっても辞任しない千葉あたりを筆頭に、そろそろ数えるのに指が10本では足りなくなってきた。
無責任と言えば、選挙期間中の菅の消費税発言もホント酷かったが、今後、逃げんのやめるそうやん。「支持率下り最強伝説」に拍車をかけるだけだと思うけどなぁ。コソコソ逃げ回る戦略は、間違ってないと思うよ?あの小澤が生き残ってるのがいい証拠じゃない。
政権が民主党になって、本当にうそつきが跋扈するようになったなぁ…。
