あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

本日の安倍晋三叩き2

2012年10月05日 23時18分21秒 | Weblog
【拙】本日の安倍晋三叩き
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/e25f64f28f623b0cf50122e600879377

【スポニチ(変態系)】自民・安倍総裁 福島第1原発視察も…被災者らは突然の「アピール合戦」に冷ややか
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/04/kiji/K20121004004251350.html

 来なきゃ来ないで叩くくせになぁ。


【ゲンダイ】安倍元首相らの連中が平気な顔で消費税を上げようと画策しているのだからサラリーマンは浮かばれないと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349312650

 ああ…。酷いなこれ。つーかガチで日刊ゲンダイを一発で信用する奴は、過去から連綿と存在していないので、最早これを取り上げる必要性に駆られないのだけど。
 でも、こーゆーの普通にニューヨークタイムズとか朝鮮日報がソースロンダリング的引用をかますので、要注意なんだけどな。
 んでもって、ニューヨークタイムズとか朝鮮日報からの引用っつー形で変態辺りが日本に持ち込んだりするケースもあるしな。

★サラリーマンなら1週間しのげる
 新生銀行の調査によると、今年の男性サラリーマンの昼食代の平均は1回510円。
 92年の746円をピークに徐々に下落し、一昨年の507円を底にして33年前の水準で推移している。
 社食でもない限り、都心では500円で食べられるランチはそう多くない。そのため、弁当を持参しているサラリーマンが5割にまで増えていて、中には「食べない」という人もいた。
 1円でも安く済ませるため、サラリーマンは涙ぐましい努力をしているのだ。
 ちなみに、自民党総裁選の直前、安倍元首相は高級ホテルのランチで3500円のカツカレーを平らげ、景気付けをしたという。
 そんな連中が、平気な顔で消費税を上げようと画策しているのだから、サラリーマンは浮かばれない。


 一番ダメなウソが、「平気で消費税を上げようとしている」のを、安倍総裁だとミスリードしている点な。もちろん。
 前も言ったが、野田と安倍総裁の最大の違いは、経済政策で正しいデフレ対策を打つかどうかだ。安倍・石破・石原・林・野田の中、唯一デフレ対策に前向きで、「デフレ脱却まで消費税を上げない」と宣言したのは安倍氏だけだ。

 これは酷いだろ。サンデー毎日記事の津波対策についての答弁も、安倍総裁が過去、津波対策をないがしろにしているとかいう記事が繰り返し繰り返し、様々なところで引用されているが、ネットの答弁書コピペも含めて完全なる捏造記事だし。

 サンデー毎日とか日刊ゲンダイとか、マイナー誌だからって嘘書いても見逃してもらえると考えるのはおかしいよ。
 クズい連中は、ニューヨークタイムズとかに転載して、「ニューヨークタイムズにこんな記事がある」とかで日本に再度持ち込むみたいなロンダリングを恥ずかしげもなくやるんだから。

人気ブログランキングへ

約束の日 安倍晋三試論