あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

まずは巣から潰す

2017年02月06日 23時58分04秒 | 政治(安倍政権)
 自民党内、最後の「7人の侍※中共にとっての」である二階俊博。
 俺らの目から見れば彼は要注意人物として映るだろうが、逆側…つまり二階俊博のお仲間連中からすれば、彼は極右の安倍と迎合する裏切り者である。

 彼は要所要所で「自民党の重鎮」という立場から、安倍総理の意思決定にも影響力を持っているが、それでも彼の意思が政策に反映される事は稀である。

 何が言いたいのかというと。
 俺は個人より政党を支持するべきだと思うのである。朱に交われば赤くなると言うが、自民党議員になると、極めつけの売国奴であっても、売国することがままならなくなるのだ。二階俊博や額賀福志郎なんかは、その最たるものであろう。あんなに中国や韓国を愛してる人なのになぁ。

 
 ▲(左)二階俊博、(右)額賀福志郎

 逆に、民進党議員になんぞなってしまうと、保守を標榜する人であっても容易に裏切り者になってしまうのである。

 さて。先日の東京都千代田区区長選にて、小池都知事が応援した石川雅己氏が圧勝した。

 【FNN】都民ファーストの会、民進党離党の元都議など4人の公認候補発表
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00349098.html

 さらに、小池都知事は、今後民進党を離党した都議に公認を与えていく予定なのだ。

 俺は、特に旧民主党を支援した保守が許せない事もあり、元民主党は全員落選の憂き目にあって、一度消え去るべきだと主張していたが…。

 最近は、前述の理由により、まずは売国奴の温床から始末をつけるべきではないかと思うようになってきた。
 すなわち、民進党出身者より、民進党の消滅を優先すべきだと思うのである。

 中共の対日政治政策を思い出してほしいのだけど。自民党の分断、小政党化があったと思う。基本的思想として、アレは有効であろう。
 自民党の中において、二階や額賀の思うような政治ができていないところを見れば、売国が許される土壌を消滅させる事は重要である。

 なんせ、有田芳生がトップ当選するような政党である。
 あの中では、異常な売国発言をしても、誰も白眼視しない。まさに「みんなで渡って怖くない赤信号」な集団なのだ。そんな低モラルを許してはいけないのだ。

 それは、維新の会にしてもそうだ。連中は現状、完全に元民主党と同じ、選挙互助会の様相ではあるものの、党全体の動きを見れば、間違いなく民進党やら共産党よりはマシな集団となりつつある。それは小池塾にも同じことが言えるだろう。

 しかも、小池都知事は、民進党からのラブコールを蹴っている。

【iza】東京都議選 焦り募る民進党 小池百合子知事との候補者調整中断、恭順姿勢示すが…
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170202/plt17020220530012-n1.html

関係者によると、小池氏側は高い支持率を好材料に、現在は民進党との候補者調整を中断。小池氏の側近は「今はわざわざ民進党と組む必要がない」とまで言い切る。

 民進党を潰す気マンマンなのである。攻撃ターゲットは自民党ばかりではないのだ。
 無党派層が自民党からそっぽを向いているとはいえ、関東圏の自公の固定票はそこそこ定評がある。そこで、維新や小池塾が加われば、民進党の居場所はない。そこを地盤とする蓮舫にとって大きな打撃となるだろう。

 そんなわけで。
 俺はテクニカルな面において、気に入らないんだけど小池都知事率いる面々を支持するのはアリだと思う。

 でもなぁ。小池・維新・自民の3つが全て、自民党と経済政策で大差ないのがどうかと思うわ。全部「小さな政府」を標榜しとるんだよなぁ。

 で、民進党の村田蓮舫が先日ベーシックインカムに言及してるし。俺、経済政策の話題としては、村田の投げかけた議論は評価できると思うんだよね。ベーシックインカムは制度的には無謀だとは思うけどさ。
 でも、こーゆー話題を振ってきてこそ、小さな政府で凝り固まる自民党に対する建設的な議論になると思うだよ。

 方向性改めてみーへんか?維新とか小池塾の面々のみなさん。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

マンガで読む嘘つき中国共産党