あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

予言によれば中国経済は崩壊する

2017年02月15日 23時41分41秒 | 政治(安倍政権)
 中韓を叩けば、支持率が上がる。

 何年か前まで、それは俺が夢見た世論の状況であった。

 そんな事あるわけはなく。
 中韓を叩けば、それに正比例するように自身もマスコミに叩かれ、ひいては日本国民からも叩かれるようになり、自滅するしかなかった。

 だが、最近流石にそんな事もなくなってきた。

 伝説のフジデモで、日本国民の変化を遅まきながらに感じ取ったマスコミは、これまでの「俺達が『情報』と言う名の蛇口をひねれば、国民は自在に操れる」といった傲慢さを隠すようになったし、ネットで即座に共有・拡散される「報道しない自由」を批判される事を恐れて、しぶしぶ中韓の不祥事を報道するようになってきていた。

 まあそれでも。中韓を叩けば支持率があがるとか、俺は行き過ぎだと思ったのである。というか、「中韓を擁護すれば支持率が落ちる」ぐらいにはなってほしかったのだけど。
 でも、最近は韓国への毅然とした態度が、明確に支持率に結びついているように思うのである。こんな事で支持率があがっちゃいけないと思うのだけど。
 今ではネットでは韓国へのヘイトに満ちていて、そこに現日本政府の韓国への厳しい対応が混じると、それは評価に繋がっている。

 …ように見える。見えちゃうんだよなぁ。というわけで。

【ロイター】米利上げ仮に3回なら新興国経済にリスク=麻生財務相
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1G028V

中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」とした。

 連日である。麻生財務相。昨日は韓国を叩き、今回は中国である。

 

 これは、麻生財務相、気がついちゃったかな。中韓叩きはやればやるほど支持率があがっていく事に。

 というか、これホントにそうなの?マジで中国経済はダメになるの?

 基本的に、国家が破綻するのは難しい。俺は昔、韓国経済がいつ潰れるのか今日か?明日か?って思ってた時期があったけど。結局韓国はそれから現在に至ってまだ破綻していない。というか、中国経済より先に韓国経済がダメになるだろと思う。
 韓国経済がダメになって不景気を周辺に撒き散らして、その衝撃に耐えるだけの体力のない国が連鎖的に破綻か、それに近い状況になるのではないかと俺は思っているのだけど…。

 いくら、中国経済が減速してしまっているとはいえ、最も直近に破綻しそうな国みたいな扱いである。いくら麻生氏の認識とはいえ、何を根拠にしているのだろう?

 今期の米国は、中韓に手厳しいのはご存知の通りで、昨日の日韓通貨スワップに絡めた韓国叩きも、中国経済崩壊の予言も、安倍総理の訪米後いきなりである。これは偶然なのだろうか。

 安倍総理とトランプ米大統領は、ゴルフのラウンド27ホール、数時間の間共に過ごした。なかなか有益な話もあったとされているが、かなり優先度が高い中国経済問題と、在韓米軍問題も遡上にあった可能性は高いと思う。

 もしかして、米国は中国に、何かを仕掛けるのだろうか。
 なんにせよ、麻生財務相については、この弁だと、昨日の韓国といい、今日の中国といい、もはや関係修復を望んでいるように見えない。むしろ「やっと時代がおいついた。やれやれみんな、やっと中韓がクズだと気がついたか」とでも言っているように感じる。

 さて。日本最強官僚の長、麻生財務相が、「中国経済はもう末期。駄目になるのはわかっている」とまで言わしめたわけなんだが。その根拠はなんだろう。

 今年1年、中韓は試練の年となるのであろうか?

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

それでも町は廻っている 16巻 (ヤングキングコミックス)


2年も前から日韓は喧嘩別れ中だった

2017年02月15日 00時25分58秒 | 政治(安倍政権)
 麻生閣下。暴露話面白いです。

 

【産経】日韓スワップ交渉停止で都合の悪い真実とは 韓国メディア、麻生太郎財務相の正論「妄言」よばわり
http://www.sankei.com/premium/news/170214/prm1702140007-n3.html

「いきなり『何とかしてくれ』って言ったってできませんので、ちゃんとそういうのをもっとかないと(と言ったが、韓国側は)『いや、大丈夫だ。借りてくれっていうなら借りてやらんこともない』ってことだった。せせら笑って喧嘩したな、あの時。切ったのは向こう。こっちは何回も言ってきた」

 麻生氏が打ち切りの際に激怒したことは財務省内でも有名だったが、会見で公言するほど、よっぽど腹に据えかねていたのだろう。

 以上。2年前の通貨スワップ打ち切りの時のやり取りだそうな。
 えー?麻生氏、今年1月10日に言ってたの?記者会見で。知らなかった…。

 まず、この件は本当であろう。
 現役重要閣僚が記者会見で、この手の無責任すぎる嘘は言えない。
 そして、その発言の重み故に、これが嘘であれば確実に嘘をつかれた方が「そんな事は言っていない!」と反発する。

 まあ、俺の知識が偏っているからであろうが、こーゆー嘘を平気で重要人物が記者会見し、後で覆されるのは韓国ぐらいしか思いつかない。

 ホレ、あの有名な「そんな事は言っていない」ってヤツだよ。

 ちなみに、中国もよく記者会見で嘘をつくが、あれは中国の真実に対する反発的な脊髄反射であり、韓国がよくついてくる嘘とは種類が異なる。

 韓国のこの手の嘘は「信じてもらえればめっけもの」であり、
 中国の嘘は図星突かれて「うるせぇ黙れ!しばくぞゴラァ!」と恫喝するものである。

 話がそれてしまったので元に戻すが。つまりは本当に、韓国はこのような事を言ってきたのだろう。そして、麻生氏がブチ切れたのも、事実なのだろうと思う。
 ついでに、現時点をもってして、麻生氏がまだ韓国に対し、腹に据えかねている事がわかる出来事であったと言える。

 財務大臣が、韓国にすこぶる悪印象の状況で、有利な日韓通貨スワップなんぞ結べるわけがない。
 日韓通貨スワップの代わりに拡大した中韓通貨スワップも、韓国へTHAAD配備決定からこっち、中国も反発し、中国との通貨スワップも終了する可能性が高い。

 で、日米中から通貨スワップと言う名の経済支援を拒否された故に、韓国は豪州との通貨スワップを拡大した。

 通貨スワップを結びたい。困った時は助けてほしい。
 そんな風に思って、日本や中国に通貨スワップを拡大していったのだけど。
 通貨スワップ枠がもっとも大きな国が何故か、韓国から離れていく。

 日本が無理になってしまったから、次は中国。中国が無理になってしまったから、次は豪州。…か。

 関係を重要視したいと思った相手に嫌われたら、すぐ次にターゲットが移る。
 豪州は、韓国の接近をどう思っているのだろう。とりあえず韓国さん。豪州には、嫌われないといいね。

 二度あることは三度ある…。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

それでも町は廻っている 16巻 (ヤングキングコミックス)