今日は、1つ雑学を。
「言い出しっぺ」という言葉を、みなさんご存知だと思う。
ただ、この言葉の語源を知る人は、あまりいない。僭越ながら、ここは俺が、デジタル大辞林にて、語源を引かせて頂こうかな。
と、言うわけで、推理小説なんかでよく言われる、「言い出しっぺの法則」ってのは、まあ最初に「は、犯人はあいつだ!あいつがあの世から、帰ってきやがったんだー!」とか言い出す奴が犯人だ!って意味なんだけどさ。なんのことはない、「言い出しっぺ」という言葉に既に内包されている意味なんだな。
殺人事件なんかが起こると、第一発見者が一番に疑われるしな。
そんなこんなで、朝日新聞のこの記事をどうぞ。
【朝日】右派発が多い日本型偽ニュース
http://webronza.asahi.com/journalism/articles/2017111400003.html
アホなのか古谷経衡。(この記事の著者)
ちなみに、こいつが何者なのかというのは、ウチも去年エントリしたので、ま、一読をオススメしておく。一発で、こいつがどんなヤツなのか。わかると思う。
【拙】小賢しい保守左翼
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/f739350ce6d1733bd22f5824f0b22193
こーゆー言葉を平気で吐く人である。俺なんぞ、足元にも及ばない嘘つきである。
言わば、現在日本を苦しめている、中韓のプロパガンダってのは、みんなその類である。例えば、南京●虐殺ってのは、毛沢東の文化大革命の犠牲者を、長年かけて「あの時の膨大な犠牲者は日本人のせいアル!!」と、嘘も百回言えば真となるの精神で叫び続けている話であるし、慰安婦問題だって、韓国のライダイハン問題やら、自国民の苦境への政府の無関心に対する怒りを「日本が強制連行して、我々を性奴隷にしたニダッ!」と、嘘も百回言えば真となるの精神で叫び続けている話なのである。
よーするに、連中にとって、先に言ったもん勝ちなのだ。
中国にそのような格言か諺があるか知らんが、韓国には山ほどある、「泣く子はアメを一つ余分にもらえる」とか、「声がでかい方が勝つ」などという言葉が、彼の国の民族性を如実に表していると言える。
朝日は、まあ朝日だけじゃないよね。しばき隊界隈…、李信恵だの有田ゴキフだの。元民主党界隈…、蓮舫やら菅直人やら。お前が言うなとか、ブーメランとか、言われまくるのは、結局こいつらが、「自分もやってる事を棚に上げて人を攻撃する」というアホな特性を持っているからこそなのではないかと思う。
朝日の天声人語は、大学入試でよく出題されると言われ、学生たちも入試対策の為によく読むようになったりしているわけだが…。
まあ、この事自体は、朝日のプロパガンダ体質と、大学との連携プレーだったりするのだけどさ。今回言いたいのは、それではなくてね。
…国語、得意のはずなんだよね?大学入試で出題される文章題で採用されるわけだし。朝日の中の人。
言い出しっぺの意味は知ってるのかな。
普通は、言い出しっぺが一番怪しまれるから、それを避けようとするのではないの。それが賢いやり方じゃないのかな。
あ。ロンザの古谷経衡とかに語らせておいて、自分は朝日新聞本体は、何も言ってないつもりなのかな。
そんなこたぁないよね。古谷経衡と言えば、上記で紹介したウチのエントリ先でも俺が言及してたけどさ。立派に朝日のお仲間だよ?
浅はかというかな…。最近、ホント劣化激しいな。朝日新聞。

人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース -
「言い出しっぺ」という言葉を、みなさんご存知だと思う。
ただ、この言葉の語源を知る人は、あまりいない。僭越ながら、ここは俺が、デジタル大辞林にて、語源を引かせて頂こうかな。
《最初に臭いと言い出した者が、おならをした当人だという意から》
1 自分の無実・潔白などを最初に言い出した者が犯人であること。また、その者。
2 物事を最初に言い出した人。「まず言い出しっ屁の君が交渉にあたってくれ」
1 自分の無実・潔白などを最初に言い出した者が犯人であること。また、その者。
2 物事を最初に言い出した人。「まず言い出しっ屁の君が交渉にあたってくれ」
と、言うわけで、推理小説なんかでよく言われる、「言い出しっぺの法則」ってのは、まあ最初に「は、犯人はあいつだ!あいつがあの世から、帰ってきやがったんだー!」とか言い出す奴が犯人だ!って意味なんだけどさ。なんのことはない、「言い出しっぺ」という言葉に既に内包されている意味なんだな。
殺人事件なんかが起こると、第一発見者が一番に疑われるしな。
そんなこんなで、朝日新聞のこの記事をどうぞ。
【朝日】右派発が多い日本型偽ニュース
http://webronza.asahi.com/journalism/articles/2017111400003.html
なぜ日本においてのフェイクニュースの発生は、政治的右派から多く、政治的左派から少ないのか。
アホなのか古谷経衡。(この記事の著者)
ちなみに、こいつが何者なのかというのは、ウチも去年エントリしたので、ま、一読をオススメしておく。一発で、こいつがどんなヤツなのか。わかると思う。
【拙】小賢しい保守左翼
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/f739350ce6d1733bd22f5824f0b22193
政治に関心のある若い人は前述した『SEALDs』などに向かっていることは客観的事実です。
こーゆー言葉を平気で吐く人である。俺なんぞ、足元にも及ばない嘘つきである。
言わば、現在日本を苦しめている、中韓のプロパガンダってのは、みんなその類である。例えば、南京●虐殺ってのは、毛沢東の文化大革命の犠牲者を、長年かけて「あの時の膨大な犠牲者は日本人のせいアル!!」と、嘘も百回言えば真となるの精神で叫び続けている話であるし、慰安婦問題だって、韓国のライダイハン問題やら、自国民の苦境への政府の無関心に対する怒りを「日本が強制連行して、我々を性奴隷にしたニダッ!」と、嘘も百回言えば真となるの精神で叫び続けている話なのである。
よーするに、連中にとって、先に言ったもん勝ちなのだ。
中国にそのような格言か諺があるか知らんが、韓国には山ほどある、「泣く子はアメを一つ余分にもらえる」とか、「声がでかい方が勝つ」などという言葉が、彼の国の民族性を如実に表していると言える。
朝日は、まあ朝日だけじゃないよね。しばき隊界隈…、李信恵だの有田ゴキフだの。元民主党界隈…、蓮舫やら菅直人やら。お前が言うなとか、ブーメランとか、言われまくるのは、結局こいつらが、「自分もやってる事を棚に上げて人を攻撃する」というアホな特性を持っているからこそなのではないかと思う。
朝日の天声人語は、大学入試でよく出題されると言われ、学生たちも入試対策の為によく読むようになったりしているわけだが…。
まあ、この事自体は、朝日のプロパガンダ体質と、大学との連携プレーだったりするのだけどさ。今回言いたいのは、それではなくてね。
…国語、得意のはずなんだよね?大学入試で出題される文章題で採用されるわけだし。朝日の中の人。
言い出しっぺの意味は知ってるのかな。
普通は、言い出しっぺが一番怪しまれるから、それを避けようとするのではないの。それが賢いやり方じゃないのかな。
あ。ロンザの古谷経衡とかに語らせておいて、自分は朝日新聞本体は、何も言ってないつもりなのかな。
そんなこたぁないよね。古谷経衡と言えば、上記で紹介したウチのエントリ先でも俺が言及してたけどさ。立派に朝日のお仲間だよ?
浅はかというかな…。最近、ホント劣化激しいな。朝日新聞。

人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース -
