知的財産研究室

弁護士高橋淳のブロクです。最高裁HPに掲載される最新判例等の知財に関する話題を取り上げます。

進歩性に関する近時の裁判例(Ⅶ)知財ぷりずむVol. 20 No. 237(2022年6月号)

2022-06-21 17:37:27 | 論考
  【知財ぷりずむ2022年6月号Vol. 20 No. 237】 進歩性に関する近時の裁判例(Ⅶ).pdf Google Docs     . . . 本文を読む

職務発明規程改訂セミナーのご案内

2022-05-27 15:33:58 | 職務発明
*職務発明規程改訂セミナー*   オンラインでの参加も可能となりますので、多くの方のご参加をお待ちしています。 【日 時】令和4年7月21日(木)18時00分開始 【場 所】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5       リンクスクエア新宿16階  *JR新宿駅新南口から高島屋沿いに徒歩3分。 【参加費】無料 ※新型コロナウイルス感染拡大状況次第では、オンライン . . . 本文を読む

「後知恵排除の意義と限界(1)」知財ぷりずむVol. 20 No. 235(2022年4月号)

2022-04-12 17:12:16 | 論考
  【知財ぷりずむ2022年4月号Vol. 20 No. 235】 後知恵排除の意義と限界(1).pdf Google Docs     . . . 本文を読む

「ソフトウエアライセンス契約の法的分析(1)」知財ぷりずむVol.20 No. 234(2022年3月号)

2022-03-10 11:31:01 | 論考
  【知財ぷりずむ2022年3月号Vol.20 No. 234】ソフトウエアライセンス契約の法的分析(1).pdf   Google Docs     . . . 本文を読む

「特許ノウハウライセンス契約の法的分析(4)」知財ぷりずむVol.20 No. 233(2022年2月号)

2022-02-10 11:14:59 | 論考
  【知財ぷりずむ2022年2月号Vol.20 No. 233】特許ノウハウライセンス契約の法的分析(4).pdf   Google Docs     . . . 本文を読む

ファイスブック

Intellecual property/知的財産

Facebookページも宣伝

応援有難うございます。


にほんブログ村

ブログ開設以来、順調にアクセス数が伸びており、嬉しく思っております。

これも皆様方のおかげです。

「にほんブログ村」に登録しましたので、当ブログを応援してれいただける方は、下記クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 本ブログへ