ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

札幌は七夕じゃない。。。

2011-07-07 22:07:47 | 日記
札幌、北海道は七夕じゃない。

変だよね。
年に一度、おり姫とひこぼしが会うって
なっているのにね。

十年前?二十年前?
寒いから八月七日になった。。。

なんかね。

でも私は七月七日がいい。

今日は三十度近くになった。
暑い日でした。。。

コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後150日 退院136日 術後五か月

2011-07-07 21:48:03 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後150日 退院136日 2011.7.7

術後五か月
やっとやっとここまでたどりついたというイメージ。
すごくすごくうれしい結果となっています。

音はしてますが。。

職場復帰もちょうど一週間。
あまりの忙しさにリハビリやストレッチは減った。
学校は体育はまだない。
遠足や現地学習などの歩くこともまだない。

こんな中で、術脚右は、

痛くない
跛行ない
可動で困らない。


傷はかゆかったりする。
切り傷的痛みのあるときがある。
赤い油性ペンで線をひいた感じ


まだ走ってない。
高いところは上った。


重いものを持っていない。
(掃除のバケツをもっていない。
 子どもにお任せしている。)
どちらかというと腰のためだな。。

ここまでいいとは、思っていなかった。
ちょうど手術前後に術後の悪いお話をいっぱいいっぱい
見たり、聞いたりしていたから。。。

かなり、覚悟はしていた。

そして、音はずっとあるし。。。

でも、今、学校生活も困っていない。
腰的には困っている。
かがめないから、草取りできない。
実はしている。
バケツも持てないけれど、
給食の牛乳の箱も。。。実は。。。キツイとか。。

なんとかやっている。

うれしい

この調子ですごせたら、幸せだよなぁ。
どうなるかな。
コメント