AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後150日 退院136日 2011.7.7
術後五か月

やっとやっとここまでたどりついたというイメージ。
すごくすごくうれしい結果となっています。
音はしてますが。。
職場復帰もちょうど一週間。
あまりの忙しさにリハビリやストレッチは減った。
学校は体育はまだない。
遠足や現地学習などの歩くこともまだない。
こんな中で、術脚右は、
痛くない
跛行ない
可動で困らない。
傷はかゆかったりする。
切り傷的痛みのあるときがある。
赤い油性ペンで線をひいた感じ
まだ走ってない。
高いところは上った。
重いものを持っていない。
(掃除のバケツをもっていない。
子どもにお任せしている。)
どちらかというと腰のためだな。。
ここまでいいとは、思っていなかった。
ちょうど手術前後に術後の悪いお話をいっぱいいっぱい
見たり、聞いたりしていたから。。。

かなり、覚悟はしていた。
そして、音はずっとあるし。。。
でも、今、学校生活も困っていない。
腰的には困っている。
かがめないから、草取りできない。
実はしている。
バケツも持てないけれど、
給食の牛乳の箱も。。。実は。。。キツイとか。。
なんとかやっている。
うれしい

この調子ですごせたら、幸せだよなぁ。
どうなるかな。