goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後172日 退院158日 少しずつ

2011-07-29 19:21:19 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後172日 退院158日 2011.7.29

少しずつ

今は本当に日々で考えると
少しずつの変化しかない。

週単位、月単位で考えるとおおって
思う変化もあるけれど。

もうすぐ術後半年、
そこで、ジョギング程度をもとめるのは、無理か。。。
まだ、力むし、かなり、心の準備をしての小走り。

学校生活の中で躊躇しなくなったのは、
高いところから
降りるときに術脚から、降りられるようになったことかなぁ。。。

まだまだ、術脚を前にしての
立ち上がりは力む。

ちょっとのジャンプはできそうだけれど、
してない。
しない。。。
うーん、股関節に衝撃をあたえたくないのだ。

さてさて、手術はよかったか。
本当にわからないのだ。
腰のせいでできないこといっぱいだけれど、
腰の手術しなかったら、痛みと麻痺の恐怖。
そう考えるとよかったのだ。

股関節は。。。。
脚ぬけそうだったもんなあ。。。
術式は、問わず、
術後の大変さはあるもんなあ。。。

スキーできた時によかったっていうのかなあ。。。

あしは、手術しなかったら、人工を
いつも心にひっかけて生きるのかな。

わからないって幸せかも。。。
調子悪くてしなきゃよかったじゃないってことは、
いいってことなのかな。と。


人にはわからないけれど

ここまでくるの、大変でしたよねって、
骨折院の先生にいわれたとき
本当に涙がでそうだった。。。
そうです。
つらかったです。

いろいろなことがありました。。。

脚動かなかったし。。。
杖ついていたし。。。

私は一人で生きている。

そうそうへこたれないけれど、
そうそう弱音はないけれど、

独身女の変な強さはあるけれど。。。

不安や疑心暗鬼、ナーバスいっぱいあった。。。
いや、今もある。
AAOって術式名を言うのに苦しい。
いつか、不調になるのかなって苦しい。

でも、前向いていくしかないんだなぁ。。。

明日もスポーツクラブだっ。
コメント

復帰仕事を考える

2011-07-29 12:00:17 | 股関節
今日は28度って予報だけれど、真夏日になるかな。

今までよく事務職なら、復帰出来るといってた私ですが、違うかも。

同じ姿勢は固まる。
アルイミ きつい。

夏休み事務仕事ばかりで固まった。今日は、ピアノを入れてみた。

私、事務仕事に復帰なら、トイレにしょっちゅういくだろう。

と、退院後、仕事はなんでもきついな。と。

立って座ってなんて考えると中学の先生がいいかなあ。

いつも給食は十二時半すぎだけど、夏休みは十二時だ。ふぅ。
コメント