goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後154日 退院140日 固まる感じ

2011-07-11 21:57:07 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後154日 退院140日 2011.7.11

固まる感じ

今週はどうかな。
朝の調子は悪くない。

今日から個人懇談。
1時45分から5時まである意味ずっと椅子に座っている。
それも、児童用いす。

ずーっと座っていると固まり感がある。
入院時、食堂で食べていたら、固まる感じ。
あの時は、30分なら確実に固まった感じ。
今回は約3時間。
若干は立ったけれど。。。

どちらかというとずっとたっている方が調子
いいかもかもです。

実は、私は、「術脚を下にした横向き」が楽です。
いろいろなHPなどでいつ頃から、術脚を下にしているかなど
データがあるけれど、
術脚下が辛い方が多いということらしい。

私的には、術脚上の横向きは、がくんと股関節が
内側に落ちているイメージがあって固まる感じなのです。
なので、最初は両脚予定だったから、足を入れ替えて横向きを
しただろうか。。とか考える。
両脚の同時期の方に頭が下がる。
術後のリハビリなどやっぱり倍いじょう大変だよなあって。

なので、事務仕事なら復帰可能の術後3か月くらいとおもっていたが、
固まり感には悩まされたかも。。。です。

固まった時は、少しずつストレッチしたり。。。と
対処はできるからまっいっか。です。

悪くなくても。。。
個人懇談で薬剤師のおかあさんの言葉に
うなづいたぁぁぁ。

手術がわるかったとか失敗とかでなくても、
  なんとなく、しびれ感、
  なんとなく重たい。
  なんとなくだるい。
  辛い

などの訴えを沢山聞くとかで、
こういうこと多いと。。。

いたわられてしまった。。。

ありがたい。。。。

人それぞれなんらかの「違和感」があるんだぁと
妙にほっとする気分。
腰の病院でよく聞いていたけれど、
いろいろな病院、薬局で語られているんだなぁ。。。って。

なんと、りはびりや筋トレの辛さも理解いただけるようで。。。
ありがたいというか、
うれしい。。。
わかってもらっているだけでうれしいよね。。。

と、私はなんか恵まれているというかです。

みなさんもすっきりさわやかはむずかしいかも。。。です。
コメント (2)

個人懇談

2011-07-11 20:12:32 | 教育
個人懇談。

今回は本当に感謝です。
いたわりのお言葉。。。

本当はころころと担任かわってほしくないよねぇ。。。

そして、股関節病んでいる保護者さんいるね。。。

親の介護の悩みが同じだったり、
子どもの就職難の悩みが同じだったり。。。

みんなみんな
いつか笑って幸せでーすって叫びたいなぁぁぁぁぁぁ
きっときっと
そうなるよねっ。

私もみなさんから、元気と勇気いただいてます。
感謝。感謝。

コメント