Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

農家の宿「静」

2007-10-14 | テディベア

農家の宿「静」は、民宿です。
駐車場には、ワゴン車や軽トラックやショベルカーが並んでいます。

 

新鮮なお魚料理がメインのお昼を食べにきました。
囲炉裏に板のふたをしたテーブルでいただきます。

 

今日の焼き魚は秋刀魚、小鉢は瓜の酢の物、これは、はじめて見るうちわえびです、伊勢海老のお味とか、ぷりぷりとした歯ざわりとおいしさに納得です。

 

さざえのつぼ焼きに添えられているのは、かわにんじんの花、清流にしか咲いていないそうです。
食べると、にんじんの香りがぱ~と広がりました。

 

のどぐろのあんかけ、あっさりとした味付けで、お魚ってこんなにおいしいんだと思える絶品でした。

 

お刺身は、当日の朝、あがったばかりの鯵、ヒラマサ、するめいかです。

 

特製の静ちゃんゴーヤチャンプルー、えびがたっぷり入っています。


このほかに、野菜とげその天麩羅、鯵の骨揚げ、蛤のお吸い物、デザートの赤肉メロンが、次々にでてきました。
ご飯を食べずに、お料理だけをいただきましたが、もう、お腹ぱんぱんです。

民宿ですが、予約をすると、お昼だけでも、いただくことができます。
その日の朝、1時間くらいかかる山陰の浜田漁港のお友だちの1本釣りの漁師さんから仕入れてくださいますので、山里で、新鮮なおいしいお魚が食べられるというわけです。

これで、ひとり1,500円、ただ、何人でも同じですが、別にお部屋代が2,500円いります。
4人と1匹で行ったので、割り勘で、大満足でした。

北広島町は、神楽が有名、夜、神楽を見に行く企画もあるそうです。