Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

銀座

2009-10-19 | テディベア

「オルゴールの小さな博物館」の帰りに銀座に寄り道をしました。

 

時々の上京の折に立ち寄りますが、そのたびに、新しいビルが生まれているようです。

 

和光のショーウィンドーは、ブレーメンの音楽隊、

 

ミキモトの入口、

 

銀座三越2階のティールームで、

 

軽いランチ、デザートのマカロンのお味が抜群でした。

 

リヤドロブティック5階のシュタイフブティックには、テディベア以外にもかわいい動物たちがいっぱい。

 

7基のエレベーターがそれぞれのショップに直結しているニコラス・G・ハイエックセンター(坂茂氏設計)、オメガ、ブレゲ、レオン・アト、ジャケ・ドローなどのショップです。
ジャケ・ドローの名品を見てみたかったのですが、ちょっとビビッて、スウォッチのエレベーターに乗りました。
楽しく遊び心のあるのを探しましたが、比較的無難なのを購入しました。

 

資生堂パーラーのエレベーター、丸いボタンをはじめて見ました。

おのぼりさんの銀座散策、いちばん印象に残ったのは、王子ペーパーライブラリー、王子製紙がやっているのですが、なんと300種類の紙見本を無料でセレクトできるようになっています。
その見本を入れるパッケージまで用意されていて、受付にお願いすれば、分厚い見本帳も無料でいただけます。
おしゃれな紙がたくさんあって、旅先で紙は重いのですこししかいただきませんでしたが、楽しい時間でした。