川越の蔵造りの道を歩いて、「祭り会館」にやってきました。
3時に鳴る「時の鐘」の音を聞きたかったので、中には入りませんでしたが、見事な山車が展示されているそうです。

3時の「時の鐘」を聞いてから、また、町並みを散歩、コナスさんがかわいい女の子を見つけたようです、あっ、肩に手なんかかけちゃって。
たしか、この子にはスタバっくんもウィンクして、こいもちゃんにポカッされていました。
メイは見てなかったようで、ぼくもほっとしましたよ。

熊野神社がありました、くまのしあわせを守ってくれる神社ですからお参りしましょう。

扇子おみくじを引いたコナスさん、大吉、メイと結婚できるかも!?

ランチをすませてからずっと歩き続けて日が暮れてきました、ここタリーズ川越店がぼくのいたところなんです。
コーヒーバリスタの修行をしていて、縁あっていまは広島に住んでいます。

川越店では、パスタメニューもご用意しています。

ご注文のぺペロンチーができあがりました。

この日、一番おしゃれをしてきたのは、くるみちゃんです、お父ちゃんに伊勢丹でお花のいっぱいついたセーターを買ってもらって、それを着てきたんです。

うんっ、しっかり、くるみちゃんの肩を抱いてるこの後姿は!?
コナスさんじゃありませんか。
メイが広島にどうぞって言ったのに、急に熊王子さんちに変更になったわけがわかりましたよ。
というわけで、コナスさんはいま熊王子さんとユミさんのお家でホームステイをしています。
おふたりのブログでお楽しみください。
ユミさんのブログ「コグマコミック」
まーく2さんのブログ「**ちょっとクマに書かせて**」

熊王子さんとユミさんにいただいたお土産、ハロッズのボストンバッグに入ったかわいいテリアちゃん、昨年私が三越で見つけられなかったのを覚えていてくださったのですね。
東京や大阪のデパートでは並ばないと買えないラスク、くらづくり本舗の栗ロールカステラ、おいしくいただきました。

まーく2さんにいただいたお土産、チョコ納豆も紅アズマもはじめてのお味でした。
くまちゃんの包装紙の中には横浜の名所を紹介するトランプが入っていました。

川越を歩いていたとき、露天で売っていた竹とんぼ、くーたんのお土産にとユミさんが買ってくださいました。
くーたん、大喜びで裏の田んぼで飛ばしてますよ。
★
このたびのくまオフ会もとても楽しかったです、来年は合宿オフ会になるかもしれません。
熊王子さん、ユミさん、まーく2さん、ありがとうございました。