切り紙用の紙は薄くて丈夫な和紙がいいので、和紙折り紙を買ってきました。
あいにく第1集が売り切れで第2集と第3集を求めましたが、日本古来の色の名前がつけられています。
はさみなどの道具を揃え、
型紙を原寸大と141%に拡大コピーしたものを準備します。
最初に挑戦するのはアンデルセンのお話から「錫の兵隊」、本の表紙にもなっています。
まず、二つ折りにした色紙に型紙をとめて、目をカッターでカット、周りをはさみで切っていきます。
広げて手足を山折り谷折りにして、
できあがりました。
ワークショップで作った立体のボールに紐でつないで、
階段のところにぶら下げて楽しんでいます。