今日は一転寒くなりましたが、立春も過ぎ、しばらく暖かい日が続いたせいでしょうか、昨日、庭の片隅で蕗の薹を見つけました。
大きくまんまるでぷっくりふくれ、春の兆しを伝えてくれました。
すこし小さいのもふたつ、今年はいまのところ4つのようです、緑色の葉も出てきています。
春咲きクリスマスローズも咲きはじめました。
白色のクリスマスローズは株分けした友人宅では元気に育っていますが、我が家のはなくなって、1色だけになりました。
さっそく摘んで、マグカップにいけました。
フリル咲きパンジーも新しい花をつけたので、これも摘んで、小さなグラスにいけました。
6本で150円だったばらの花が2週間以上元気でいます。
今年のゆるキャラコンテストで全国1位のバリィさんがしまなみ海道を自転車でやってきました。
今治城を背景に凛々しいバリィさんもいっしょです。
サイクリングバリィさんと武者バリィさんです、松山の郵便局で売り出されたとのことで、妹が送ってくれました。
裏庭にセグロセキレイがやってきました、いつも番でやってきます。
最後の写真にお豆が写っていますが、節分に豆まきしたものです。
昨夜の雨でやわらかくなり食べやすくなったので、やってきたのでしょうか。
窓越しによく動く鳥を撮っているので、ぶれていますが、春の兆しを感じたひとこまです。
10:40追記