広島県福山市はばらの町として有名、ばらの名前のついた郵便局「ローズ郵便局」があるのですね。
ガリさんからその郵便局の風景印を押したお便りが届きました。

ポスト型はがき2013サマーバージョンに押してありました。

この絵は2007年4月に小学校3年生になったばかりのガリさんのお孫さんMくんが描いたもので、福山市のコンクールで3年生の部で1位になりました。

ちひろさんとゆりの花の記念切手を貼ったお便りには、

ほかにも、風景印を押したポストカードが入っていました。

夜の松江城の絵はがき、神秘的で小泉八雲の世界を彷彿とさせてくれます。

ふみの日の切手を貼って、押してあるのは玉造郵便局の風景印、

ガリさんのお嬢さんちひろちゃんがご家族と旅行されたときに買ってくださったそうです。

福山郵便局の

風景印です、福山城と明王院五重塔とばらの花です。
ガリさん、ちひろちゃん、たくさんのめずらしいカードと風景印をありがとうございました。