観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

神頼み 2017 その1

2017-01-16 23:16:21 | 名古屋

大須のかんのんさん@名古屋

そりゃ今年も神頼み。 少しは努力しろとは神の声 まっいいか。
名古屋といえば そりゃ、熱田さんと観音さん てなわけで 年をまたいだ0時過ぎ 中学時代の悪友たちと熱田参り。織田信長はここで勝ちを祈願して桶狭間に向かい、見事に勝利。お礼に寄進したという「信長壁」は、戦火にも耐え今も地味に存在しております。1900年の歴史を持つ熱田さんは、三種の神器「草薙神剣」がまつられていて格式高い神社だそうな。
古い破魔矢とお札を納めて、今年のものに新調。1年の無事を祈り熱田さんの初詣では終了。


友人宅へのお年賀を済ませ、夕方は大須の観音さんへ。熱田さんとは違いこちらは真言宗のお寺で正式名は北野山真福寺寶生院。(神仏混合、日本人らしいよね。)元は岐阜県羽島市にあったお寺を 徳川家康が今の地に移したそうな。庶民派の代表のようなお寺ですが、本堂は大火・戦火で2度消失し 今の建物は昭和45年に建てられたもの。夕方ということもあり、少し並んで やっぱり今年の健康と平穏無事を祈り お参り終了。 

熱田さんといえば宮きしめんと清め餅ですが・・最近 食べてないなぁ。櫃まぶしで有名な蓬莱軒も熱田神宮近くのお店が本店だ、
大須はやっぱり、大須ういろとないろかな。名古屋人の値打ち感ここにあり、手ごろな値段で重いおみやの代表。それから納屋橋饅頭もこもあたりですね。。酒の香りのきいた饅頭 食べたくなってきた。


かんのんさん

2016-01-17 23:29:06 | 名古屋

元旦の初詣@大須観音

名古屋人の初詣・・ あつたさんもありますが、かんのんさんも定番。。 ちなみに あつたさんは神社、大須のかんのんさんは真言宗のお寺です。もともとは、現在の岐阜県羽島市大須にあったらしいですが 戦国時代 織田信長の寄進をうけ 徳川家康が名古屋を建設造営するにあたり 今の名古屋の大須に移設したのだとか・・  名古屋の昔話は 必ずといっていいほど、織田・豊臣・徳川のいずれかに関係しますね。 とはいえ、大須の街も大須の観音さんも庶民的な感じです。


やっぱり神頼み・・

2016-01-13 01:00:07 | 名古屋

祈りの炎@大須観音

年が明けたら、やはり新年のご挨拶と神頼み。 といいうことで元旦早々、大須観音へ。混雑をさけ、少し遅めに行ったつもりが、長蛇の列。 地下鉄の駅から地上に上がれば、目の前には観光バスが止まり、団体様ご一行。 おかしいなぁ・・ 名古屋は観光地ではないぞ。 
いやな予感そのままに、やはり境内にはたくさんの人と行列。こればかりは、ご利益求めて、並ぶしかないとあきらめの境地。 1時間近く並びましたわ。多くの人に来ていただくのはいいことですが・・ なんかあったっけ?? まっいいや。 観音さんに1年の無事を祈ってきました。

BGM は訃報を知ってから、ずっとさびが頭の中を流れている  Let's Dance by David Bowie
RIP (requiescat in pace、ラテン語で安らかに眠れ)


あけてしまった・・どうしよう

2015-01-04 00:21:42 | 名古屋

気がついたら2015年も3日が過ぎ・・忍び寄る仕事の足音。 どもならんのだけど・・
とにかく 今年も挑戦する気持ちを忘れず 攻めの姿勢でいきましょう。 笑顔の多い1年になるといいのだけど。 「みんなに笑顔を届けたい」 これですな。 (どっかのお菓子の会社のコピーです)

あいかわらず 「The Nagoya」 なお正月 初詣は観音さん(大須観音)に 熱田さん(熱田神宮)。 コメダのモーニングにならび 熱田さんで参拝するのにならび、味仙でたらふく食らうのにならび 名古屋人ってこんなに行列 好きだったっけ??? どうも 今日は間が悪かった。 元旦の寒い夜に訪れた観音さんだけが ほとんど待たずに初詣で。これだけでした スムーズにいったのは。  
それでも なんとか ミッション完了。 お賽銭を投げようとしたら 賽銭箱(? 賽銭広場?)では すでに お賽銭の勘定がはじまっていて 投げたお賽銭が数えてる人にあたりそう。 あれって 昔は銀行員の方がしてたとかしてないとか って話があったけど 今は どうなんでしょう。 でも お参りの向こうがそれって なんだかなぁの気持ちがしないでもない。
熱田さんもいいが 庶民派代表の 観音さんもすてがたい。 なんだか 神社のように思っていたら こちらは れっきとした真言宗のお寺。 正式には 北野山真福寺實生院だそうです。


大須観音-北野山真福寺實生院


気がつけば・

2014-05-23 00:58:01 | 名古屋

レトロな建物@名古屋市役所

5月だ。GWだと思っていたら 5月もすでに終盤の気配。 なんにもしていないうちに月日だけが・・ あせってどうするって感じですが。
いっこうに調子のあがらない どら様に、僕の腱鞘炎。 困ったもんだ。 何かしようと思うと左手首がずきずき痛む。 発症して2か月がたとうというのに ドクターのいうとおり 長期にわたって苦しみそうです。 

さて GW に訪れた 名古屋市役所。 だいぶ前のお話になっちゃいました。 昭和初期のレトロモダンな建物は レンガの色がなかなか素敵だと。 お隣の愛知県庁と似たような感じの 和様折衷のたてもの。 なんてことはないんですが コンクリートの建物よりはあじわいがあるよね。 このかいわい、官公庁エリアゆえ 休日は人も少なく、やけに広い道路にも車は少なく・・ とても都心とは思えない感じ。 散歩にはなかなかいいかもと思った次第。意外と身近すぎると知らないもんだよね。 いまさらながら気がつきました。


尾張名古屋は城でもつ・・

2014-05-12 00:54:04 | 名古屋

金鯱かがやく名古屋城

名古屋城って観光地なんだ。と 実感したGWのある日。本丸御殿も天守閣も並ばなくては はいれないなんて。 広場には おもてなし武将隊の出しものに幾重もの人垣。 いつからこんな状況・・ 現状を知らなさすぎるのは僕だけなのか。 とにかく人の多さに驚きながらも しゃちほこの輝く天守閣をみると気分はあげあげ。 
地上から眺めると同じ形のようにみえるしゃちほこ。実は雄・雌に分かれていて大きさや形が微妙に違うらしい。(へぇ・・知らなんだ。) この鯱くん、 実は伝説上の生き物で泳ぐと大波をたてれ雨を降らせるという逸話をもつ。 したがって天守閣の上にのっけて 建物を火災から守ったというわけね。 禅宗のお寺の法堂の天井にえがかれている龍と同じなのね。 
今は コンクリートで味も素っ気もない天守閣ですが その昔は 「尾張名古屋は城でももつ」といわれるくらい天下に知られた名城だったらしいよ。

 龍でおもいだした。さすがに今日はあっさり勝ちました。大野選手、今シーズン初勝利 今シーズンの今までを取り戻すために 活躍してもらんわないと。

 


街の真ん中ですが・・

2014-05-10 17:58:22 | 名古屋

都会のオアシス、久屋大通公園@名古屋

 GW・・さしたる予定もなく、名古屋近辺をぶらり。たまには街中を散歩してみるかということで 久屋大通公園へ。 久屋大通という通りのまんなか、いわゆる中央分離帯が公園になっている道が広い名古屋ならではの公園。 名古屋城の外堀あたりまで続いております。大木がおいしげり、緑が多くて涼しいし 散歩するには気持ちいいわ。なんてったて人も少ないし・・ 平日ならオフィス街も近いので きっとランチタイムにはお弁当をひろげる人たちもいると思いますが。 手入れが十分とはいえないのか 季節がらなのか 雑草がちらほらと、そのゆるさもなんとなく いい感じ。 身近すぎて気がつかなかったけど 意外に穴場? 栄から名古屋城までのお散歩コース。

ついでに 話題の名古屋めしならぬ 地味な名古屋(東海地方)のお菓子を紹介。 子供のころは 母がよくつくってくれた素朴な蒸し菓子、鬼まんじゅう。 小麦粉とさとうをまぜて サツマイモの角切りをくわえ 蒸しておしまい。 形なんか気にしない。 素朴な甘みがたまらない 懐かしい味のおまんじゅう。 大きさも手ごろな不朽園 のが僕のお気に入り。 不朽園は最中で有名な老舗の和菓子屋さん。 もちろん最中もおいしいよ。

不朽園の鬼まんじゅう

 鯉さんあいてにまだ1勝。。どういうこっちゃ。 せっかく若手の投手がでてきたのに。 続かないなぁ。どら様。 もう少しがんばってくれんかしら。


よっしゃ・・

2014-04-17 23:53:02 | 名古屋

名古屋市市政博物館@名古屋

 赤レンガがおしゃれなネオバロック様式の建物。もともとは 1922年に裁判所(旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎・・ 長っ!!)として建てられた。県庁や市役所などがたちならぶ官公庁街にほど近い場所に位置してます。裁判所としてのお役目は1979年に完了。そののち、修復作業をへて1989年に市の文化利用施設として 現役に復帰。「坂の上の雲」や「中学生日記」など多くのドラマや映画のロケにも使用されています。ネオバロック様式を基調とした赤レンガつくりの建物。バロック様式独特の重厚感・威圧感がないのはレンガの赤の色とディコラティブすぎない外壁のおかげ? 設計は、当時 工事計画総推主任だった 山下啓次郎 と 設計監督工事主任だった金刺森太郎が担当。

 やったね。 あきらめていたらさよなら勝ちだって。最近は 若手もそこそこ活躍してて いい感じだね。 明日からの Gさん。 3連敗だけはしないでよ。  


ごきげんだぜ・・

2014-04-11 01:00:13 | 名古屋

しんくろするドアラ@ナゴド 3月30日

 4連勝なんて、どうなっちゃてるのかしら。どらさま。 3カード連続負け越しで順位表の一番下にいるときは どよーんとしてたけど。 なんだか 打線が少しはまともになってきた。ガッツ効果かしら。堂上(直)選手や平田選手など若手の活躍もうれしいよ。 母は・・(?) 
飛ぶボールだからとは思いたくないけど、HR が出ているのはそのせい? ニュースで張本氏が指摘していたけどその通りだったようで さすが プロの見る目は違うと感心しております。 それは おいといて・・ とにかく勝つとテンションあがるよね。 そして結果はどうあれ 若手がでてくるのもうれしいかぎり。 とにかく 直君には爆発してレギュラー獲得してほしい。 めっちゃ期待してるんだから。

開幕カード、ふがいない試合で連敗の後、球場に足を運び 喝をいれたらご機嫌の初勝利。谷繁監督の 最初の勝ち試合に立ち会えてラッキー。これだから野球観戦はやめられない。 あのときは 松井(雅)捕手が大活躍。やっぱ若手の活躍は刺激になるよね。 大島選手のレーザービーム、見事なストライク返球もみれたし、荒木選手のナイスな走塁とか ガッツ小笠原選手の気迫あふれる打席とか 見どころ満載。父と二人ご機嫌。
代打で小笠原選手が打席にたったら あきらかに球場の雰囲気がかわって、さすが役者だなと思ったよ。 今日もスタメン起用にこたえ先制タイムリー。若手もいいがベテランの活躍もうれしいね。(何をかくそう、日ハム時代の小笠原選手のファン)  そうそう、あのときは 代打おれ・・てのもありました。 そうは言ってないらしいですが
 谷繁監督初勝利@ナゴド 3月30日

そんな中 ドアラは相変わらず愛嬌たっぷり、やる気があるんだかないんだかの奇妙な動き。 イニングのあいまにはキャッチボールの相手をする選手の真似してシンクロしてるし。 思わずかわいくてパチリ。  

この調子で皆様の予想をくつがえしておくれ!!  


神にもすがる・・

2014-01-08 00:23:59 | 名古屋

一番人気の神だのみ@熱田神宮

初詣に参拝する人が名古屋では最多の熱田神宮。あんまり熱田神宮とはいわず 略して熱田さん、親しみをこめてといえばきこえがいいですな。とはいえ 、三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)の御鎮座している由緒正しき神宮。ご利益もあるだろうと 毎年必ず御札と絵馬を交換にやってまいります。今年はこれ () いつも、めっちゃ混むので 日も暮れそうな夕方を狙ってくりだしたら 2日というのに参道でまつこともなくすんなり拝殿へ到達。しっかり、ちゃっかり?神だのみしてまいりました。 さて願いはかなうでしょうか。

その昔は織田信長が桶狭間の戦いのとき、熱田神宮で戦勝祈願をし ここからくりだし、見事勝利。お礼に 塀を奉納したという場所なので きっと僕の願いも・・ と努力もなしに虫のいいことを考えているようでは やっぱあかんかな。 ちなみに その塀は信長塀といわれ 日本三大土塀の1つらしいですが いかにも地味なので 主張しないで 地味にありますが。 

信長塀

歴史の好きな方は 塀を前に当時に想いをはせるのもいいかもしれません。