観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

ほっと 一息・・

2007-09-28 01:47:07 | 横浜
さすがエース・・ 川上投手。 奇跡に近くても 望みがゼロでなければ 必死に応援してしまうのです。 やきもきする試合展開だったけど なんとか勝利。 M6 なかなか 連勝街道を走れない今年だったけど 最後の力を振り絞って 夢をみせてくださいな。 明日も どら様の野球を 期待しますよ。

三渓園のライトアップより 1枚。 あまり明るすぎない控えめなライトアップはなかなか 気にいりました。 京都の紅葉のライトアップでは 人の多さにノックアウトでしたが ここはそれほどの人ごみでもなく ゆっくり楽しめましたよ。 
この庭園も昔は海を眺めることができたようですが 今は 高速道路と石油コンビナートを臨む公園です。

超・超・・悔しいですぅ・・!!!

2007-09-27 01:17:18 | 風景
 守りのチームがエラーをし 空中戦にもちこまれては 勝ち目はないです。。 ほんとに残念。打順のめぐりも今ひとつ・・ ヒットもつながらないし。 どら様の野球が できなかった。。 初回に いきなりホームランが あかんかったのかなぁ。 健太君、エラーの後こそ うちとるのが エースたるものなのだ。 まだまだ 修行がたりませぬな。 こうなりゃ 開き直っていくしかない。 残り 全勝なら優勝なんだから。。 こういうときこそ 頑張って応援するから・・ 最後まで あきらめないで 勇姿をみせておくれ。

都会ですね・・

2007-09-26 01:27:55 | 風景
さすが大都会・・ 庭園のむこうには高層ビルが。 この浜離宮恩賜庭園ができた 徳川の時代は 見渡すかぎり東京湾だったのでしょう。 この庭園のメインの池は 潮入の池。今でも 水門から海水がひきいれられています。江戸の庭園では現存する唯一の海水の池。 潮の干潮によって池の趣がかわるのが 潮入の池の様式だそうです。

さて どら様 今日はだめでしたね。 Gさんにお得意の野球をやられては 勝てるはずもありませぬ。 まささんに なんとかふんばって欲しかったのだけど 自らの手で 試合を壊してしまったようですね。 今年 ほとんど勝っていない投手なので 当然の結果かもしれないけど・・ それでも 快投をみせてくれるかも と あわい期待もあったのです。 ここでひとつベテランの力をみせてほしかった・・ それを期待しての先発だったのだろうけど ほんとに残念。 かならず再起して 200勝を達成してほしい。
さて 明日が ほんとの勝負です。 健太君かなぁ・・ ここのところ 冴えないピッチングが続いているだけに 巻き返しを期待!!  

真っ暗ですが・・ わかりますか?

2007-09-25 01:12:55 | 横浜
横浜・本牧にある三渓園で 9・23(日)- 9/27(木) まで 観月会が開かれていて 夜21時まで開園しています。 東京ドームの経過を気にしながらも ちょっくら 夜のお散歩としゃれこみました。 あいにくの曇り空でなかなか 月にはお目にかかれませんでしたが 雲の間から顔を出した月と三重の塔を無理やり 画面の中におしこみ 感度の低い コンパクトデジカメで とってみました。 腕もさることながら こればかりはカメラの感度もあるので まぁこんなもんでしょう。
観月会中は 雅楽や筝曲などの演奏会が 日替わりで行われております。今日は 雅楽でしたが 夜の庭園・重要文化財の臨春閣を舞台に演奏会とは なかなか風情があっていいもんです。 
それにしても 立派なカメラと三脚をお持ちの方・・ 多かったですね。

ということで 写真は暗いが心は明るい。・・ 足がもつれてこけた選手会長も 今となっては ご愛嬌。 そんな気になるなら 三渓園じゃなくて 東京ドームに行けよ という話もありますが。 心は ドームよ。一生懸命 声援をおくってたので 許してね。 油断することなく 明日もこの調子で。。 せめて 勝ち越しをお願いしますだ。 まささん(だよね。 きっと) ファイト!! 

絶好調・・

2007-09-23 01:54:09 | 風景
かどうか わかりませんが 本日も 中田君の出来がいまいちで あぶなかったようですが ここにきて 若手中継ぎ陣が 頑張ってますな。中田君も次のとらちゃんとの対戦で また中5日の登板なら あまりひっぱらないほうが賢明だしね。次に期待しましょう。打線も爆発したようで・・ しかぁああし 大量点の翌日は 要注意。明日に少し得点を残しておいたらいいのに・・ なんとか 小笠原投手にも久しぶりの勝ち星がつきますように。

と どら様の試合を気にしながら 汐留にある浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。(心はナゴドにとんでましたが) ちょうど キバナコスモスが見ごろ。コスモスはもう少し先ですね。夏のような暑い日でしたが 確実に季節はうつっているようでう。 大都会の中に こんな大きな公園があるとは 驚き。 もともと 徳川家の庭園だそうです。 
中秋の名月の時期は 21時までの開園時間。 今年は 9月21日-10月1日まで ライトアップするそうです。夜は 幻想的な光景を楽しむことができるのでしょうか。

やったぁあ・・

2007-09-22 01:48:08 | 風景
なにもいうことはありません。  はらはらしましたが 最後は 前の試合同様 中村紀選手が決めてくれました。  1日ごとに順位がめまぐるしくかわりますが 最後は 一番でいてね。 ここにきて しびれる毎日で プレーボールから ゲームセットまでは 落ち着かない毎日です。 
窓の向こうに 勝利の女神が まっててくれると いいのですが。

やったね・・

2007-09-20 02:24:38 | Kyoto
3年連続 40セーブ。 鉄腕・岩瀬投手。前人未到の大記録です。 まだまだ 記録を伸ばしてください。今年は ナゴドで 信じられない光景、打たれる岩瀬投手をみてしまいましたが どらファンは 岩瀬投手が打たれたら しかたがないとあきらめるのです。 一時は 体調不良などもあって どうなるかと心配しましたが ここにきて さすがの投球。 優勝目指して 投げ続けてください。
にしても 中4日で 健太君。 びっくり!! 残念ながら  の結果。 次こそは 巻き返しを。 頼れる若きエースになってください。

関係ないですが やわらちゃん。すごい。 母でも強かった。 なにはともあれ その結果には。 どれだけの重圧があったかは あの涙からも想像できます。 北京オリンピックでも活躍してほしいですね。

まだまだ熱い・暑い・・

2007-09-19 02:06:31 | 名古屋
先日 久しぶりに松坂屋名古屋本店へいったら 大丸との経営統合を記念したキャンペーンをしてた。松坂屋はどら様を応援しているけど 大丸は とらちゃんだよなぁとか 考えたりして複雑な気分。ドラゴンズを優勝させる会とカトレヤの包みはなくさんどいてちょうよ!!しまった 優勝の祈りを込めて千羽鶴を折るコーナーがあったのに 急いでいて忘れた。。 だから 今日 まささん勝てなかったのかなぁ。

松坂屋の地下には 赤福茶屋があって 赤福餅とか・・今ならまだ 赤福氷が食べられます。 赤福氷は カキ氷のなかに赤福餅がはいっていて 抹茶のシロップが かかったもの。 赤福と氷の食感の違いがなんともいえず いい感じ。量も適度で お値段も500円ときわめてリーズナブル。ですが いつもすごい行列なんです。 なので 今日は ランチタイムにはいりました。さすがに むかいの天むすのお店は行列でしたが こちらは待たずにOK. 今年も 赤福氷が食べれて満足です。 

なんとか勝ち越し・・

2007-09-17 01:55:02 | sports
やはり勝利は気持ちいい。 中田君 よく投げました。 あいかわらず点のとれない打線でしたが 最後の回にようやく大量点をあげましたね。この調子で明日からの三連戦も頼みますよ。 
食事の帰り 栄から名城線に乗ろうと地下鉄を待っていたら ドラゴンズ列車がきました。 なんか とても得した気分!! 明日も 勝てそうな予感が。。明日は 誰が先発するんだろう?
誰が投げても たくさん 打ってね。

なんだかなぁ・・

2007-09-16 00:55:41 | 風景
昨日の勝利でも波にのれないどら様 とらちゃんが強いということか。いやぁ やはり打てない。 小笠原投手になんとか勝利をつけてあげたいのだけど。 うまくいきませんなぁ。打率ベスト10に誰もいないのよ。規定打席に達している選手で 3割こえる人がいない。。そりゃ あかんでしょう。 よくあの面子でやりくりしてるとおもうけど やはり 勝ってくれないと。 わたしの元気はでないのですよ。

最近 気になるニュースを
ソニー 最新半導体設備 東芝へ売却。。 選択と集中ですか・・ 仕事柄気になります。 三洋は 携帯部門を 京セラへ売却。 企業にとっては 事業部も 不要になれば売り 必要ならば買う という商品と同じもの という時代に突入したわけですね。 
トヨタ自動車は 北海道か東北へ新工場を設立の動き。。 生産拠点を 国外に移すところが多い中で いいニュースといえるのでは。 大きな会社が 拠点を地方にもうけたりしないと 首都圏への人の一極集中は なかなか とまらないのかも
まったく かわって アップルの 新しいiPOD  そうきましたか。 でも Nano は 前のモデルのが好きです。 長方形の縦横の比率がよかった。ビデオを写すために こうなったのでしょうが なんだかなぁ。。
最後は レッド・ツェッペリンの再結成。 チケット求めて 2000万人が殺到。。 わかるなぁ・・ ”天国への階段”は 今でも わたしの中で かなり上位にランクする曲です。 ライブできいたら 鳥肌たちまくりの予感。そりゃ いってみたいよ。