観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

チューリップ--百花繚乱

2014-04-21 00:17:49 | 科学教室

色とりどりのチューリップ・・満開@横浜公園

 毎年、4月にさきみだれる横浜公園のチューリップ。 いろんな種類があって見事。毎年、愛でにおでかけしております。色とりどりのチューリップがじゅんたんのように 一面に咲いていて ほんときれい。 その数 66種類以上、約16万本。 近隣の小学生や市民ボランティアの手で秋に球根がうえられ 4月になると見事な花を咲かせます。 チューリップってこんなに種類があるんだ。
隣接する横浜スタジアムでは 試合中。(デイゲーム) 応援のにぎやかな歓声に 野球の試合の雰囲気を味わい 少しわくわくしながら チューリップを鑑賞。 なんか テンションあがっていい気分。(お酒はのんでないけど・・)
ほんと きれいで みる価値ありだとおもうよ。

4月より異動でまったく新しいお仕事にチャレンジする僕。不安もあるけどわくわく感も・・ サイは投げられたのだからやるしかない。やるきスイッチいれて 頑張ってみるさ。。 幸いなことに どこでも人にはめぐまれ、なんかそれだけはうれしい。だから よけいにやらないとね。 がんばれ・・僕。 もちろん なかなか勝てない どこかのチームも。。 しっかりせんかい。

BGM は 勇気をもらえるこの曲を・・ Mr. Children で 「終わりなき旅」 (リアルに DVD で演奏中)
-高ければ高い壁のほうが 登ったとき 気持ちいいもんな  
まだ限界なんて認めちゃいないさ -


素直に・・ Congratulation!!

2012-10-03 00:52:30 | 科学教室

宙に舞う日ハム栗山監督・・優勝の胴上げ@札幌ドーム from 北海道日本ハムのホームページ

うらやましいがおめでとうですよね。 就任一年目でチームを優勝に導きました栗山監督。シーズン前のコーチ未経験による不安説をいっそう。 今シーズンは 吉川投手、中田選手が飛躍。(どら様の中田選手(x2)も見習ってほしい)  特に吉川投手はダルビッシュ投手の穴を完全に埋めましたよね。すごい活躍でした。それだけではなく 地味ですがほんとにいい選手が多い。 稲葉選手は地味じゃないか。 それはさておき 金子誠選手とか糸井選手・・ 陽選手。 打てて守れて走れてという選手が多い気がするのですが。 なにげにパリーグでは日ハムファンの僕。 チームの雰囲気もいいし 球団の野球にたいする姿勢も好き。 日ハムとしての初代オーナー、野球が好きで好きでたまらなかったという大社オーナーの意思が引き継がれているのか、 野球ファンとしては魅かれるなにかがございます。 ほんとは 数年前のように どら様と日本シリーズやってくれたら嬉しいのに。 燕さんのCS進出で 第一ステージ突破すらあやしくなってしまいました。 Gさんを負かしてくれてもいいけど。 しかし 栗山監督、 優勝決めても冷静ですよね。 まだ ポストシーズンあるから  当然といえばそれまでですが。 あの冷静さを少しわけてほしい すぐ頭に血が上る僕。 見習わなくては。

とまぁ そんなこんな毎日。 久しぶりに高校時代の悪友が仕事で上京したので いつものメンバーで飲み。 日帰りの彼の便利を考慮して東京駅。 オフィスが移転して近なったもので 出向くのが楽になりました。 しかも 偶然にも東京駅新装オープンの日。 丸の内北口のドームで待ち合わせたんだけど人がたくさん。 みなさん カメラやビデオ片手にドーム内を撮影。 まねして がらけーで撮影してみましたが ぼけぼけでよーわかりませんね。 とはいえ 待ち人をすぐにみつけられるほどの混雑。問題なしですな。 虎ノ門からやってきた悪友その2 によると 駅の外のがすごい人らしい。 どこのお店も満席かとおもいきや 2件目でOK。 帰りの新幹線の時間まで飲んだくれてた3人でした。 (飲みすぎた。 ;><) 次回は もう少し落ち着いてからカメラ片手にでかけてみようかしら。 東京駅もきれいになって 駅内にはいろんなお店がたくさん。 駅構内もすごいっす。 そうそう 新装で東京駅で電車をかたどったしおりを配っていたらしいけど さすがに夜には配っている方のお姿をみかけませんでした。 残念!!

  ドームの内の一部@東京駅丸の内北口広場 


とけておちる??

2011-05-27 00:40:14 | 科学教室

どうもニュースでよくみるのにいまいち定義があいまいなのがメルトダウンという言葉。 学術用語なのか、専門用語なのか・・ よくわかりませんが。 ちょっとこういう横文字のなんだか怖そうな言葉を使うのがみなさんお好きなようで。 

意味不明な言葉におののくのは どうもいまいち悔しい僕。 わからないことは 何とか理解しようとするのは 負けず嫌いのなせるわざか。。 (理解しようとしても 能力をこえていることはたくさんありますが・・・ 相対性理論とか) とはいえ 専門家ではないので 自分なりにということで 調べてみたわけです。 ”melt down” て 英語をそのまんま訳すととけておちるということなので 想像するに 何かがとけて落っこちるんでしょう。 なんでこれと原発が関係あるのかしらとおもったら 簡単にいえば 原子炉の中の核燃料があつくなりすぎて 固体でいられる温度をこえ どろどろにとけちゃって 下におっこちることなんですね。別名 炉心溶融というらしい。炉心がとける・・そのまんですな。 炉心というのは制御棒もふくめた燃料そのもののことをいい 格納されている容器とかとは別物です。 過熱状態にならないとこんなことにはならないので 冷却機能が正常に稼働し温度が管理されている間は起こりえない現象。 なんかの拍子で冷却できなくなったとたんに あっちっちとなって 融点をこえるところまで温度があがるとメルトダウンはおこるらしい。 メルトダウンは 放射性物質が大量に撒き散らされる現象をさすではないことに注意。 メルトダウンがおこるということは 容器内がかなりの高温になっているし かなりの高温物質が落っこちて容器やそのほかもろもろのものを損傷させたり 水と接触して水素爆発をおこし燃料をおおっている容器がふっとんだりする可能性があるので とても危険というわけですな。 ごくまれに 再臨界をおこす危険性もあるとしている説明もあるが これはなぜだか僕の頭では理解できず。  いずれにしろ あつくなり過ぎるとろくなことはない。 (戒めないと!!!

素人が考えれば 冷却装置が故障して 冷却できなくなり 容器内の温度が融点を越えれば メルトダウンがおきていることを想像するにはかたくないが・・ あらゆる手段をこうじて冷却する必要があったことも 理解できる。 

ということで 本日の科学教室 おしまい。。 

うそかほんとか 菜の花には 放射性物質を吸収し土壌を改良する効果があるとか。 チェルノブイリ周辺で試みられているらしい。菜の花プロジェクトだって・・ どういう原理なんだろう?? ということで 大原の菜の花畑の写真でも。 (そんなこととは関係なく 菜の花は けっこう好きで よくおひたしなどにして食べます。 ほろ苦さがたまらん。 もう旬はすぎたとおもいますが・・) 

 交流戦というのにドラ様の調子がよい。 気がつけば セリーグでも交流戦でも2位だって。 上昇するのが少し早すぎないかい。 でも よく考えればまだ SB とあたってないんだよね。 それでか・・ 納得。 にしても 昨日の野本選手のダイビングキャッチはお見事!! あれは 生でみたかったな。

さて BGM は L'Arc -en Ciel の 自由への招待。で・・ 週末、20周年記念ライブなんですが 台風ってどういうことよ。 ずぶぬれ覚悟ででかけるか。。 久しぶりの L'Arc のライブで超楽しみにしてたのに テンションさがっちゃう。