観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

夏の花

2013-07-24 23:41:32 | Kyoto

急階段をのぼったら・・蓮と本堂@三室戸寺

西国観音零場33所のうち10番目の札所である三室戸寺。花の寺としても知られており、四季を通じて花が楽しめる。花の好きな人にはもってこいのお寺ですね。 夏は100種類以上の蓮が咲きほこります。人の背丈あるほどの立派な花が多くてみごたえ十分。やはり京都で蓮といえばここかな。個人的には・・ もちろん他にもいろいろありますけど。5月のつつじや6月のあじさいも素敵ですよ。何度も訪れているのですがいつも暑い気がするのは やはり蓮、あじさいの季節に訪れているのが多いからか。 茶店で、冷やし飴をいただいてほっとひといきつきました。 サービスでわらび餅までいただいて満足・満足。 

冷やし飴って関東ではあんまみないなぁ・・ 名古屋でもあんまりないなぁとおもったら 丸餅・角餅の境と同じ関が原ふきんが生息限界らしい。しょうがの風味と味がぴりっと刺激をあたえて甘いだけではない。そのさっぱりっとした刺激が夏にぴったり。 けっこう好きかも。

後半戦、巻き返すかとおもいきや完封負けのどら様。 なんとかしてください。


まだ続く・・

2013-07-24 00:08:03 | Kyoto

岩戸山のミニチュア@祇園祭、新町通り仏光寺下る

有名な山鉾巡行はおわりましたが 7月いっぱい続く祇園祭。本日23日も八坂神社で煎茶献祭が行われるなど 盛りだくさんの行事がまだまだ続くのです。なんて、さすがに暑い京都の街を7月はあまり歩きまわったことがないので 名前しか知らない行事がほとんど。 神幸祭や明日24日のお神輿が帰ってくる還幸祭はぜひみたいもの。 
今年の神幸祭こちらの写真http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/news/index.html
どうです この迫力。 でも 毎年 粽を買いかえるために宵山をそぞろ歩きするだけで終わってしまうのよね。それはそれで楽しいけど。 山鉾にはいろんなお宝がいっぱいですからね。 そんな中でみつけたこの岩戸山のミニチュア。あまりによくできていて驚き。 
岩戸山は天照大神の岩戸隠れの神話からとったもの。 それぞれの山・鉾にそれぞれ由来となる古事があるのでそれをひもとくのも歴史好きには面白いでしょうね。 解体された山・鉾はまた来年まで出番を静かに待つわけです。

 


覚醒か・・

2013-07-18 08:16:14 | Kyoto

年に一度の晴れ舞台・・祇園祭のおみこし@八坂神社

故障者続出で苦しいどら様、それでもなんとか昨日は逆転勝ち。 やったね。 ゼロ行進、よやく8回に平田選手のぎりぎりグランドスラム 期待の逸材、やっと最近おめざめか。 ある意味、今シーズンは大きなチャンス 飛躍してほしいもんだわ。 そして 岩瀬投手、たんたんとセーブを積み重ね 今シーズン はや21セーブ ずっと衰えがささやかれているけれど そんな声に負けず まだまだ活躍してほしいな。 余談ですが 大野投手、ボールが頭を直撃 骨に異常がなくてよかったですね。 今や ローテの中心なんだから・・ もっともっと頑張ってほしいです。

7月17日は祇園祭の山鉾巡行、7月1-31日まで一ヶ月続く祇園祭のメインイベントですごい人だったのでは。 祇園祭は八坂神社のお祭りなんだけど 山鉾は八坂神社の近くは巡行しないんですよね。なぜか・・ そのかわりでもないでしょうが 巡行の日の夕方、八坂神社からお神輿がくりだします。 3基のお神輿に担ぎ手は1000人以上 という勇壮なお神輿。 一度はみたいと思うのだけど 日にちで行事が決まっているのでなかなか難しく まだ見たいけん・・ ちゃう 未体験。 17日夕刻に八坂神社を出発し その夜四条寺町の御旅所に到着。 1週間 滞在して24日に戻るんだそうです。 迫力すごいだろうな。 


暑い・・

2013-07-12 01:09:28 | 横浜

使ってない?古い赤れんがの建物@横浜、海岸通(のはず)

にしても暑い という言葉しかでてこないこの頃。 エアコンが極端に苦手なデリケート?なからだには エアコンあってもなくてもこたえるわ。いつまで続くのだろうか。 寒いよりは暑いほうがといえども程度問題ですよね。 おまけにだらしないどこかのチームのおかげで 毎日 かっか してるもので 暑さ倍増ですわ。 気がつけば こちらのチームも 降格圏って どういうことよ。 そういう意味では本日は平和だったといえよう。

そんなことはさておき、横浜港界隈をお散歩していたのはこんなに暑くなる前。 今だったら、熱中症で倒れそうですが・・ 海岸通りのあたりは未開発のエリアがあるようで 空き地がそのまま駐車場になってたり おそらく現役を退いたであろう建物たちが残っていたり。 それもなんか港の風情といった感じでいいかも。 特に赤レンガの建物って 港の雰囲気にあってるような気がして 魅かれてしまいます。 
景気は上向いてるらしいけど 大幅マイナスの収入に ひなびた雰囲気がしっくりくるのかしら。 余談ですが あちこち散歩して 建造物の写真を撮影するのは ほとんど経費がかからない 節約型趣味だということに最近気がつきました。 横浜界隈は定期券での行動範囲だし・・・

BGM は 元気を補給するために Glay の楽曲を。 直近のアリーナツアーから・・ Hisashi さんのギター素敵。  この曲でタオルふるとは予想外 とは母校の後輩の言葉。 (確かに)

「華よ嵐よ」(live from JUSTICE & GUILTY TOUR 2013)

 


ヨコハマらしい・・

2013-07-09 01:19:54 | 横浜

コスモクロックとインターコンチ@MM21

いかにもMM21らしい風景。空の青がいいなぁ。 コスモクロック下の青いシート・・結婚式場ができるらしい。眺望よくてロマンティックな式ができそうですな。 完成したら もっと素敵な撮影風景になりそうです。 実はコスモクロックにはのったことがない。高所恐怖症というのもありまして、高いところが苦手だったりするもので。 約15分の空中散歩が700円/人 で楽しめるそうですが。 そのうちトライしてみようかな。

週末はちょっくら母校でOG戦に参加。一気に気温があがった暑い体育館で汗だくになってバレーしてまいりました。 久々にウエアがしぼれるほど汗をかいた。1リットル以上の給水と 心優しい後輩からのアミノバイタル4000の差し入れで 熱中症にもならず頑張りましたよ。お恥ずかしいプレーもありましたが 楽しいですね。 終わったとは 若いOB/OGに誘われて飲み会。 汗をかいたあとのビールがうまかった。久々の体育会の飲み方。 いいなぁこの感じ。 なつかしあわせな時間と言ってた子がおりましたが そんな感じ。 バレー仲間はいくつになってもいいものです。 へばらず飲み会クリア、翌日も活動できたのは アミノバイタルのおかげかな。


昔は汽車・・今は人

2013-07-05 00:36:41 | 横浜

古い鉄道橋・・今は散歩道、汽車道の橋梁@横浜、桜木町

桜木町駅から海辺へふらふらとそぞろ歩きを楽しむにはいい感じのプロムナード。 日本丸メモリアルパークから新港地区へ大岡川を横切るように整備されている眺めのいい散歩道。 海風にふかれ、景色を楽しみながら歩くのはいい気持ち。 もともとは 新港埠頭への貨物輸送につかわれた臨港鉄道の線路あと。 この散歩道には西部劇にでもでてきそうな レトロな橋が3つほどかかっておりまして 桜木町に近い順に 港第一号・第二号・第三号橋梁というらしい。(芸のない名前のつけかただなぁ・・) たしか写真は第一号とおもうけどさだかではありませぬ。 三角形の骨組みが組みあわさってできてるから トラスト橋には違いないとおもうのだが・・・
三角形は3つの辺の長さが決まると形が1つに決まってしまうので安定構造がえられやすい。この三角形のくみあわせはブラットトラスというらしい。  ぶらっと・・ なんだか散歩道にはぴったりの名前だったりして。
それはさておき、この汽車道から眺める横浜港の眺望はなかなかのもの。 移動だけが目的ではもったいない。 景色とくとご覧くださいませ。

やばいと思ったけど 8回になんとか逆転のどら様。 よかった・・ 岡田投手の登板数の多さは心配ですが 若い子にはどんどん経験をつんでもらわんと。 セーブがつかない場面でも岩瀬投手はさすが。 もちろんベテランにも頑張ってほしいです。 先は遠いが 目指せ借金完済。 


建物探訪・・

2013-07-02 01:26:24 | 横浜

絵の額縁をイメージしました、ナビオス横浜@MM21

MM21地区の遊歩道、汽車道の途中にあるホテル ナビオス横浜は 横浜国際船員センター。もともとは船員さんのためにつくったホテルなんでしょうか。 誰でも使用できるらしいですが。 まんなかに大きな吹き抜けの通路があり そこを汽車道が通過しています。 この吹き抜け部分が 絵画の額縁にみたてられているとか。 額縁のむこうに庭園があるわけではないですが・・ 額縁にはいったMM21の景色もなかなかのもの。 特にMM21側の夜景は美しく 名所になっているみたい。 中にはいったことはありませんが 散歩での通過点になっており 額縁の風景を楽しんでます。