くじ運のとてもいい僕。 抽選というものにめったに当選しない。チケットもなかなか当たらない。 なのになぜか最近は よく当たるんですね。 運がいい。 いや 日ごろの行いか。(ありえへん!!) 昨年末は 日本シリーズも、Glay のライブハウスも、あてました。 そして 今年 ミスチルのアリーナツアー、ガイシホールのチケットまでも当ててしまいました。 幸先のいいスタートです。 この調子で・・ といいつつ 運を使いきってしまったかもとちょっぴり不安になったりして。 なにはともあれ またひとつ楽しみが・・ こういうニンジンぶらさげて 仕事の小山も乗り越えなくては。 頑張りましょう!!
先週の日曜日は カロリー消費のために歩く一日。 神社めぐりをいたしました。 神社めぐりは拝観料がいらないので 経済的なのです。 同行者によると 歩数の合計は 約2300歩なり。消費カロリーより摂取カロリーのほうが多い気もしますが とにかく よく歩きました。 そのときに 訪れた神社のひとつ 下鴨神社。 世界遺産ですね。 さすがに新年ということもあって 参拝の方々も多かった。 十二支を祀るえとの社がございます。 出町柳の駅から徒歩でわずか。 豆餅で有名な出町ふたばの前を通っていきます。 こちらのお店は、やはりすごい人。 豆餅は お餅がすぐにかたくなるので 日持ちしないんです。 絶妙の塩加減でとてもおいしいのですが この日は断念。。 すぐ食べるほうに話がいってしまう。 で 下鴨神社・・ 正式には 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ) というそうです。 難しい。 鴨川の下流にまつられているので 下鴨神社という通称がついたとか。 正式名称は呼びにくいしね。(とは 想像) 毎年 1月4日には蹴鞠が奉納されます。 よく TV のニュースでみますよね。
では BGM は せっかくチケットが当たった ミスチルの SENSE から ”擬態”
- 出鱈目を 誠実を すべて自分のもんにできたなら もっと強くなれるのに。