ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

応援グッズ

2009年07月13日 | グッズ
いよいよ明日が、母校の野球部の県大会予選1回戦。
まぁ、1回戦突破が毎年の目標の弱小校なんで、
強豪校から見ると眼中に無いんやろうけどね。

とりあえず1回戦は相手も弱小校なんで、
ひょっとすると勝てるかもしれない。

毎年1回戦がオイラの休みと被ってくれることを願ってるんやけど、
その願いがやっと今年叶いました。
もうそれだけで充分やけど、応援に行くからにはやっぱり勝って欲しい。

少しでも力になれればと思い、勝手に応援帽子を作ってしまった。
しかも現役の被ってる帽子マークじゃなく、
オイラが卒業した○○年前のデザインで。
言うなればマスターズみたいなもんです(嘘)。



マイセン

2009年07月12日 | グッズ
マイルドセブンの略…


ではなく、家にあるティーカップ。
10年以上前から家にあるけど、もったいなくて一度も使ったことがない。
貧乏性もココまで来るとひどいかな?

ティーカップと言うより、オブジェに近いかも。



泣く子も黙る(ホントか?)マイセン。
実はペアカップで、1客しかないんで、価値はないです。
でも、やっぱりマイセンはマイセン。


これも手作りライティングセットで撮ったんやけど、
写りとしてはまずまずかな。
でも、お皿の下の影は失敗…
これはオイラの技術のなさです。

機種変 続き

2009年07月09日 | グッズ
とりあえず手続きする前に料金プランの確認。

で、いろいろ聞いてると、1万円のキャッシュバックがあるらしい。
どうやら前回の機種変で、そのときに使うか次に使うかの選択で、
次に使うってのを選んでたらしい。
全然覚えてないけど…汗

となると300円の24回払いで1万円のキャッシュバックがあると、
プラスになるんですけど…大汗

ポイントも結構たまってたようで、
そこからさらにマイナスになるらしい…滝汗


「ちょっとお兄さん(店員)待ってて下さい。」
そういって店頭サンプルの違う機種を持って、
「こっちで見積もり出してみて下さい!」

店員『この機種ならキャッシュバックとポイント使用で、実質約1万4千円で購入できます。』

オイラ「すみません、さっきの831は止めて、コッチにします。」


結局最新ではないけど、去年の冬に出たフルスペック機の930shを購入。
実はコレが一番欲しかったんです。
なんてったってカメラが800万画素!
オイラのコンデジなんて、未だに500万画素なんやけどね。

まぁ、携帯の800万画素がコンデジの500万画素より綺麗とは考えにくいけど、
今の携帯の画像には購入当時からウンザリやったからねぇ。
これでストレス無く使えるかな。
それに携帯とコンデジを一緒に持ち歩かなくてもいいかも。


結局欲しい色が無かったけど、支店から取り寄せしてくれました。
これで、あんまり使わんけど、快適な携帯ライフを送れそう。


あ、あと御影の店員は感じよかった~。
機種変するなら六甲道より御影がいいかも。
直営じゃなく代理店なんで、アタリ・ハズレが多いのは仕方ないんかな。



ちなみにオイラのはこの色じゃなくって、ホワイト×シルバー。
2台続けてホワイトです。

手作り

2009年05月24日 | グッズ
オークスは穴党の人には一番来てはいけない組み合わせやったね。
しかし勝った馬は強かった。
次は凱旋門かな?


ところで今日の読売新聞…購読されてる方は見てください。
そうでない方はコチラをクリック。

頂きました。
そうです。新聞に載ってる本人から。
ちなみに画像右の方です。


コレってすごい出来栄え。
言われないと手作りってわからないかも。
ホッチキス剥き出しやけど…

裸足で何が悪い!

2009年04月24日 | グッズ
仕事が休みの日にはいつも同じ靴下を履いてる。
週一しか休みがないんで、一足で充分間に合うんです。
盆と正月だけ箪笥の奥から古びた靴下を仕方なしに出してきてるけど…

お気に入りの靴下は一足だけやったけど、それもとうとう穴があいてしまった…

これから夏になるんで、靴下を履かずに、某芸能人の言葉をもじって、
「裸足で何が悪い!」
なんて言ってみるのもいいかな? 
なんて思ったけど、
素足で連想する人もアノ芸能人しか出てこないしな…
それも嫌なんで、早速靴下を買いに行ってきた。

別に靴下なんてどこで買っても同じかもしらんけど、
3足千円とか好きじゃないんで、迷わず三宮へおでかけ。


わざわざ靴下だけを買いに神戸そごうへ。
とりあえず4足えらんだけど、結局全部バーバリーになってしまった。
特にバーバリーが好きって訳じゃないんやけど…
4足購入して5千円ほどやったけど、
これで仕事以外の靴下は5年は購入しなくていいと思うと、高くはないよね。


今日の桜

夙川にて

T8

2009年02月21日 | グッズ
最近寝不足が続いてお疲れモード。
今も寝不足の上に酒を呑んでるから、どこかの財務大臣のように酩酊状態。
あ~~~~、ふぅ~~~~。
せっかくなんで、今日の出来事を少し書いときます。


あ、ちなみにブログタイトルは、ターミネーター8ではないです…
某財務大臣がG20って言ったのに少し架けてみたけど、
誰も気付かんと思うから一応書いときます。


今日は野球ファンならちょっと血が騒ぐグラブに遭遇。

さすがに20年近く前のグラブなんで損傷もあったけど、
比較的保存は良かったほうかも。
こういうのを前にすると、童心に戻ってしまうのはオイラだけじゃないはず。

お眼鏡にかなう傘

2009年02月13日 | グッズ
一昨年傘をオークションで購入して、気に入って使ってたんやけど、
結局1年も使わないうちに骨が4本折れて、使い物にならなくなってしまって破棄。
それから地道に傘を捜すこと半年…
やっと及第点をあげれる傘に巡り合った。

どんな傘かというとコレ。

「オイオイオイ、そこらへんに売ってる普通の傘やないか~い!」
そんなお叱りの声も出そうやね。
確かに普通の黒い傘です。
素材も特に珍しいわけでもないし…

実は気に入って買ったのはココ。

骨がカラフル!
鬱陶しい雨の日は傘の内側だけでも明るく…って事なんでしょうか?
年甲斐も無くショップで傘を広げた瞬間購入を決めてしまった。

ちなみに値段の方はというと、それなりにします。
1諭吉は軽~く飛んでいきました。

出来ればもっと安く収めたかったけど、これで傘を捜すストレスから開放されると思ったら、それほど高くない買い物かな。

自作カレンダー

2008年12月12日 | グッズ
先日購入したカレンダーが使いにくいって話を書いたけど、
やっぱり1年間使うから、見やすいほうがいいに決まってる。
しかし買いなおすとなると、探しに行くのも面倒やし、気に入ったのがある保障は全くない。

それじゃあ自作してしまえ!
ってことで自分で作ってみました。
 

ちょっと見にくいかな?
1枚だけ大きくしてみます。


これぞ超自己満足カレンダーの完成。
やっぱりカレンダーは7日で改行しないと。

バイクメーカーから壁紙用の写真をダウンロードしてきて、
無料カレンダー作成サイトで文字を貼り付け。
そしてL版フォト紙にプリントアウトして出来上がり。

ルノワールのカレンダーは卓上においておいて、
この自作カレンダーは机の上に置いてある、ビニールのめくるやつ(名前知らない)にはさんでおきます。
これで仕事が暇なときも、バイクが見れる。

ちなみにダウンロードしたバイクは
250TR、SR、W650、トライアンフ、etc…。
まぁ要するに好きなバイクです。


カレンダー

2008年11月30日 | グッズ
2009年のカレンダーを購入。
といっても、ちょっと前にですが。

購入したのは兵庫県立美術館にて、ルノワールの卓上カレンダー。

ルノワールのムーラン・ド・ラ・ギャレットはパソコンの壁紙にもしてるくらい好きな絵なんです(画像一番上)。

ルノワールとモネと迷った結果、こっちにしました。


今年の卓上カレンダーは某ホテルで正月に頂いた、浮世絵のカレンダー。
悪くはなかったけど、自分で選んだわけじゃないから、愛着はなかったかな。
やっぱりカレンダーは1年間毎日使うものなんで、気に入ったものを使いたい。

しかし上の画像を見て解ると思うけど、1か月分が縦書きなんで、実は使いにくかったりしなくも、なくもない。

う~ん、もう一つ買うか悩むところだ。

あ~はっはっはっは~

2008年11月25日 | グッズ
やっと手に入れました、安部礼司のステッカーを。
これでオイラも立派な『カリヤー』になれました。


今、全国の日産のお店で
「安部礼司のステッカーを下さい!」
って大声で叫ぶと、簡単なアンケートに答えると、この安部礼司ステッカーがもらえます。
もらった後には元気よく
「ありがトゥ~」
とお礼を言って帰りましょう。

しかし勿体無くて車に貼れない…


それなら新しく作っちゃえ!
画像をスキャナーで読み込んで、ステッカー作成キットを買ってきて、
あっという間にもう1枚出来上がり。


これならどこに貼っても勿体無くないぞ。
でも「私は安部礼司を聴いています!」はさすがに恥ずかしくて車に貼れない。
「DRIVE SAFTY!]の方にしときます。
そして携帯には刈屋勇のステッカーを…

今日は安部礼司のラジオを聞いてないと、何のことか全く解からなかったと思います。

番長

2008年11月07日 | グッズ
先日同僚が清原の引退試合を見に行ったときに購入したブツを見せてもらった。

 

台数限定でシリアルナンバーがついてるらしいけど、
2008台も生産されてるらしい。
プレミアが付くとは思えんけど、好きな人にはたまらない一品なんやろう。
ちなみにこれで8千円ほどするらしいよ。
顔がもっと似てたらいいんやけどねぇ。

ねずみ

2008年10月28日 | グッズ
以前から気になってたねずみ・・・いや、マウスを購入。
今まで使ってたのは何故か超極小マウス。
セバスチャンが何を思ったのか、体に反比例して一番小さいやつを買って来たんやけど、
これが小さすぎて使い難いの何のって…

普通マウスって手のひらの中にすっぽり収まるのが丁度いいサイズやけど、
手のひらどころか、前のは指先で動かしてたからねぇ。

これでパソコンをつかったときのストレスがなくなった。


見せパン

2008年07月19日 | グッズ
ちょっと前にローライズのジーンズを購入したんやけど、
そのまま履くと、ウエストのとこから下着が見えるわけです。
で、今自分が持ってる下着だと、さすがにお洒落じゃない。

お洒落じゃないだけだと構わないけど、どっちかというと見苦しい…
別に村西監督みたいに白いブリーフを履いてるわけじゃないけど(最近の人はこのネタ知らんか…)、どうせ見える(見せる?)なら、お洒落な方がイイに決まってる。

そんな訳で、人生初の見せパン購入!

どうせならパンツの全部を見せたいところやけど、そこはちょっとだけガマンしてウエストのゴムのところだけにしときます。

え?なんでアンダーアーマーかって?
それは愛用のベルサーチやドルガバには見せパン売ってないし…(売ってるって…)