ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

2008年07月16日 | グッズ
見た目の悪さから敬遠してたけど、一度使うとその良さがわかった。

何かと言うと、5本指ソックス。


コレ、マジでいいかも~~~~~。
夏場は特に蒸れるんで普通の靴下だと、どうしても臭いが…
5本指ソックスなら、仕事から帰ってきて脱ぎたてでも頬ずりできるよ(多分)!

え?なんでミズノそソックスかって?
それはいつも愛用しているベルサーチやドルガバには、
5本指ソックスは出てないからねぇ。


今週末からセバスチャン達がカステラを買いに長崎に行くらしい。
どうする俺?どうなる俺?
誰と御飯を食べに行こう?

リー、リー、リー、

2008年05月28日 | グッズ
以前からずっとジーンズが欲しく、リーバイス505を探してた。
505自体はどこのジーンズショップ行っても置いてあるんやけど、
欲しい色に加工されたやつがなく、ずっと探してた。

そんなにジーンズの知識があるわけじゃないんやけど、
昔からジーンズ=リーバイスっていう固定観念があって、
ず~~~~っと501を履いてた。
でも微妙に太いんよね。
で、少し細いシルエットの505をここ数年履き続けてたわけ。

505を履きだしてからは、ジーンズ=リーバイスっていう固定観念も少しずつ取り払われ、
「似合ってれば違うメーカーでもいいかな」なんて思うようにもなってきた。
それでもずっと505を探してたんやけどね。

先日、なかなかイイ色合いのジーンズを見つけて試着してみたら、
細さも及第点を付けれるほどのフィット具合。
ただ気になったのが、お尻のポケットの位置が微妙に下に付いてる。
考えてみれば、服をジーンズの中にインして履く事もないから、
それほど気にしなくても大丈夫か…なんて自分に言い聞かせて、結局購入。

買ったのはリーやけど、家に帰ってタグを見ると、『ローライズ』って書いてあった。
「そら、ポケット下にあるワ!」
なんて1人ツッコミ入れてみたけど、気に入って買ったんで問題なし。

しかし、流行でローライズを買ったと思われるのは癪に障る。
知らずに買ったら、たまたまローライズやったって説明したいくらい。
↑そっちの方がカッコ悪いけど、流行に左右されてないのを解かって欲しいだけ…

しばらくはコイツを履いて出かけてみよう。
履く前に1回洗濯して、コイツを次に洗濯するのは3年後?4年後?かな…
ジーンズって洗濯しないよね。

今年もWAJIKARA

2008年05月23日 | グッズ
少し前から使ってる夏用手袋。
今年も去年と同じやつ。

去年と違うのは『色つき』ってところ。
今年は趣向を変えてみて派手にいってみた。

見ての通り野球のバッティング手袋。
バイクの手袋以上にグリップ力があっていい。
衝撃吸収パッドが入ってないから、長距離は向かんかな?
でも、それなら守備用の手袋なら完璧なのかも…
今度試してみよう。

とにかくこの手袋はデザインが気に入ってる。
これでローリングスのマークさえなければね。

カワT

2008年05月05日 | グッズ
浪速の春団治…ではありません。


カワサキTシャツ、略してカワT。
以前ツーリングで御一緒させてもらった、通称『監督』からの頂き物です。
次のツーリングで、「このTシャツを着て来い」って暗にほのめかしてるんでしょうか?
でも、言われなくても着ていきますよ♪
それまで大事に取っときます。
次のツーリングは…夏。
ん?夏?今年の夏はぁぁぁぁぁぁ!



今日の桜

夙川にて
EOS KISS DIGITAL X + CANON EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS

Dreams come turue

2008年04月18日 | グッズ
高校時代は空前のメタルブームでギターリストに憧れてた。
自分もとにかくギターを弾きたかったけど、音楽的センスを持ち合わせていなかったんで断念。
しかしその思いは今でも変わらない…ギターを弾きたい。


そしてあれから月日が経ち、とうとう願いがかなう日が来た…かも?

タカラトミーから出てる『エアギターPRO』なるものを購入。
ギターのネックだけで、赤外線の弦(エア)を弾くと音が鳴ります。
これ、かなり面白いよ。
ハンパなく面白い。宴会芸にはもってこい。

気分はジミヘンだぜ!

エアやけど、汗だくで右腕が筋肉痛です。
Wiiスポーツより絶対カロリー消費量は多いです。
これで絶対やせます。


ちなみに私が購入したのはエレキバージョン。
これ以外にアコースティックバージョンもあります。
多分アコギも買うと思う。


今日の桜

弓弦羽神社にて
EOS KISS DIGITAL X + SIGMA18-200mm F3.5-6.3 OS


オサレなカメラバッグ

2008年03月22日 | グッズ
暖かくなってきてカメラと一緒に出かける機会が増えてきた。
こんなときカメラバッグなんかあったら便利やと思う。
しかしカメラバッグと名のつくものに気に入ったお洒落なバッグがない。

加齢臭はそろそろ出るかもしらんけど、オジサン臭たっぷりのダサダサバッグを持ち歩く勇気はまだ持ち合わせてないつもり。

機能性を考えるとカメラバッグがいいんやろうけど、気に入ったのがないなら、それに準ずるお洒落バッグでもつくってみればいいか。

何とこんなときにタイミングよく以前注文してたバッグが入荷してきた。

見ての通り何の変哲もない某スポーツメーカーのバッグ。
色も黒なんでとりあえずは無難な感じ。

そしてジョーシンにてこんなものを購入。

バッグの中に入れて仕切りを作るスポンジで出来たやつ。
あ、一応コレ、カメラ用品ね。

コレをさっきのバッグに入れると、こんな感じになります。

おぉ~!何とサイズが計ったようにピッタリ!
さすが俺!普段の行いがいいからなぁ~~

で、最終的にこんな具合になります。

カメラ本体とレンズ2本までOK。
自分にはコレくら~い、コレくら~い、ららららいらいらい♪
デジタルカメラでエクササ~イズ♪
これくら~いでちょうどいいよ。

これで見かけはカメラが入ってるとは思えない。
ツーリングのときは中のスポンジをリュックに入れ替えればOK。

そして普段はこのお洒落なカメラバッグを斜めがけして、
気分だけは10代の、加齢臭を漂わせつつある怪しげなオッサンです。




及第点

2007年12月28日 | グッズ
ついに欲しかった傘を手に入れた。
100%満足…とまではいかんけど、及第点はあげれるかな。

ヤフオクでゲットしたんやけど、商品が届くまではやっぱり不安。
しかし、気になる生地の素材も予想以上にしっかりしてたんで、
かなり満足してます。

やっと手に入れた傘やけど、傘探しは終わらないよ。
いつなくすかわからんし…ね。

感動

2007年12月25日 | グッズ
昨日の話やけど、
いつもの「あ、安部礼司」を聞いてて、
あまりにも感動してしまって、涙を流してしまった…

まだまだ人間らしい心を持ち合わせてました。


それはそうと、すっごい欲しかった訳じゃないけど、
つい勢いでこんな物を買ってしまった…

面白いかどうかは、これから試してみます。

鰯?鯵?秋刀魚?

2007年10月25日 | グッズ
あるルートで今年の2月に注文してた今シーズンのウェアーが手に入った。
しかし、思ってたでデザインとちょっと違うような…
まぁ、カタログ注文なんでよくあることなんですがね。

とりあえず光ってます。
これでもかってくらい自己主張してます。
でも、こんな鰯みたいな服が結構似合うんです。
なんだかんだ言って、気に入ってるんだけどね。
街中で鰯っぽい人を見かけたら、私かもしれないです。

以前もシルバーの靴を買ったけど、光物が好きみたいだね。今気付いたよ。

嵐の金曜日

2007年09月28日 | グッズ
ワイン~グラス~のぉぉぉ~、シェリーを飲み干せ~ばぁぁぁぁ~♪
どうも今晩は、大友康平です。
あ、失礼。大友康平の物真似が得意のジョニーです。

そんなつかみはどうでもいいんですが、知人にかなり前に頂いたバカラのワイングラスを初めて使ってみた。

こんなグラスなんて、とてもじゃないけど自分では買えないよね。
しかし今まで使ってなかったとは、なんてもったいない事をしてたもんだ。

とりあえず頂き物のグラスに、ちょっと高価なワインを注いでみました。
そして私はガウンを着てソファにゆったりと座って、就寝前のひと時を満喫…
とはいかず、Tシャツに短パン。首からタオルをかけてパソコンの前に座ってます。
まぁ、これが現実なわけで…

とにかくバカラのグラスを今後使っていってみよう。


ちなみに私の大友康平の物真似は、ドンドコドンのグッサンよりもっともっと前からやってます。

お眼鏡に適わないけど

2007年07月08日 | グッズ
今回はサングラスを購入(度入り)。
色々と物色したんだけど、コレで妥協してしまった。

特に気に入って購入したわけじゃないんですけどね。
色々探し回ったけど、5万円出して妥協するなら、5千円で妥協しても一緒って事で、かなりリーズナブルな買い物でした。
あ、ちなみに前回買った眼鏡はサングラス×25個+αです。

とりあえず、このサングラスは今年1年だけって割り切れば、全然OKかもね。
そのうち、今の眼鏡をサングラスにして、新たに眼鏡を購入って構図が頭の中で出来上がってます。

矯正下着

2007年06月27日 | グッズ
姿勢の悪さが気になる今日この頃。

持病の腰痛もおそらくそこから来てるんだろう。
気をつけてるつもりなんだけど、長時間立ち仕事をしたりすると、気が付いたらダラーっとしてたり…

何とかならんもんかと思ってたら、こんな商品を発見。

アシックスの『Be-Body(美・ボディ)』
定価は7800円だけど、もう少し安く購入。へへへ、どこで買ったかは内緒だけどね。
画像は白だけど、実際購入したのは黒で、腰用のスパッツも合わせて購入。

で、早速試着したんだけど、商品はうたい文句通り、いい感じに姿勢が保たれます。
さすがデューク更家が宣伝してるだけあるわぁ。
しかし欠点が…
商品の切り替えし部分が肌に当たると、痒いんです。
1日中モサモサとしてました。

せっかく購入したんで、着用したいんだけど、これじゃあどうしようもないよ。
結局痒いのは切り返し部分が肌に当たって、そこが痒くなってるわけ。
じゃあ、肌に当てなかったらいいんだ!ってことで、中にもう一枚肌着を着てみました。
でも、もともとピッチリしてるシャツの中にもう一枚着ること自体無理があるんで、これは却下。
次に浮かんだのが、シャツを裏返しに着てみること。
これが予想外にいいんです。
まったく痒くならない。
しばらくはコレでいってみよう。
ただし見られると恥ずかしいかな。

しかし、コレを着て初めて実感したのは、女性は大変だなぁって事。
毎日こんな下着を(ちょっと違うかな?)着てるんだねぇ。
でも、綺麗になるためには努力をしないと…

お眼鏡に適わない眼鏡ケース

2007年04月18日 | グッズ
忙しい中の2連休後の出勤はまさに地獄でした。
昼食を摂る時間もなく、時は無常にも流れていきます…

さて、本日は昨日購入した眼鏡での出勤。
別に誰かに気付いて欲しいとかは全くないんです。
出来ればそっとして欲しいタイプなんで…
そんなことより、とにかくよく見えます。
そりゃそうですよね、度を合わせなおしたんだからね。

しかしその見返りに、偏頭痛と肩凝りに悩まされました。
これは慣れるまでしばらく続きそうです。

昨日紹介できなかったんだけど、眼鏡ケースがすごいんです。

オールレザー製で、これだけでも数万円しそうな感じ。
ファスナー式なんで使い難いのなんのって…
デテールにこだわるのもいいけど、これはちょっとイタダケナイ。
こんないい眼鏡ケースいらないから、もっと価格を安くして欲しいもんです。
サングラスなら眼鏡ケースを使うんだろうけど、普段使用する眼鏡に眼鏡ケースはいらないもんね。
いっそのことオプションにしてくれればいいのに。と、本気で思います。


今日で見納めかな?
今日のさくら

初代ヘナチョコ王者(ベルトはダンボール製の手作りです)の広田さくらでした。

お眼鏡に適う眼鏡 最終章

2007年04月17日 | グッズ
やっぱり休みはいいですね。
朝からぐうたらな生活をしてす…と言いたいところですが、
掃除・洗濯、仕事は山積みなんです。

とうとう念願の眼鏡が手に入りました。
先週も書いたけど、買ったのは芦屋の眼鏡屋。
今日聞いたんだけど、阪神の岡田監督や檜山選手も御用達の眼鏡屋らしいです。
あ、あと川藤もそうらしいです。
まぁ、そんなことはどうでもいいんですけど…。
でも、眼鏡はやっぱりきちんとした眼鏡屋で購入しないとだめですね。
キチンとケアしてくれます。
最近は安い眼鏡屋があるけど、やっぱりそれなりの商品と接客ですね。

これが購入した眼鏡です。






どこにでもありそうな眼鏡って思われるかもしれませんが、気のせいです。
巡り合うまでに半年かかったんですから。
微妙なフレームのラインがかなりそそられます。
アールデコ調の雰囲気が漂って来てるでしょ?
気になる値段はと言うと…それなりにしました。
知りたい人はヒントを出すんで調べてみてください。

松井秀喜+イチロー+城島+田口+松井稼頭夫-松坂-井川-井口-斎藤-大塚-大家-岡島-岩村
これでちょうど税抜き価格になります。
(日本人メジャーリーガー全員でよく数字が出たと感心してます)

そろそろ見納め今日の桜

夙川

オーダー

2007年02月06日 | グッズ
キャップをオーダーで作ってみた。世界で一つだけの帽子。
マーキングが微妙な感じもするけど、とりあえずは被ってみよう。

携帯からだと書き込みが億劫になります。