ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

母親?

2007年02月01日 | グッズ
今日から2月。
おぉ、もう1年の12分の1が終わってしまった…。
1月は何にもやる気が起きない1ヶ月だったよ。

それはそうと、やっと終わりました。
購入して6ヶ月間放置プレイ。その後3ヶ月かけてやっと念願のエンディング。
何かって言うとコレ。

マザー3。

こんなに時間をかけてゲームをしたのは始めて。しかもこの歳になってRPGなんてするとは思ってもみなかった。
ひょんなことからDSが手に入り、タイミングよくマザー3が発売されたんで、何も考えずに購入したんだけど、とにかくゲームする時間が無い。
結局、そのまま放置しっぱなしだったんだけど、「やっぱりマザーだけはやっとかないと」みたいなネ!

私にとってRPGは『ドラクエ』でもなく『ファイナルファンタジー』でもないんです。やっぱり『マザー』なんです。
大人になった今こそ『マザー』なんだと思う。忘れかけていた何かを思い出させてくれるゲーム。

マザー1、マザー2には劣るけど、充分楽しませてくれました。願わくばもう少し大きな画面でやりたかったかな。
これで気持ちよくRPGから足を洗えます。もし10年後にマザー4が出たら…、そのとき考えます。


よく考えると、ゲームやって本読んでバイクいじってパチンコやって…etc、全部一人で出来るものばっかり。私ってよく結婚できたなぁと、つくづく思います。

キクチタケオです

2007年01月27日 | グッズ
今朝目の前で事故を見ました。車とバイクの事故。
直進するバイクと右折する車だったんで、一番多いパターンかもね。
ただ、あきらかに車が悪かったのはバイクが車の死界に入ってなかったこと。
だってバイク以外走ってなかったからね。
事故の後バイクの人は立ち上がって歩いてたから、私はその場を立ち去りました。
でも、事故を目撃するのって後味が悪いよね。

最近仕事が暇なんです。ぼ~っとしてる時間も結構あります。
これだけ暇だとなかなか時間も過ぎていかず、パソコンの前に座ってるのも限界があったりで、帰宅時間もかなり早いです。
2月中旬まではこんな生活が続きそう…。

そういえば先日ヴィトンの財布を買ったときにバッグも買いました。
買ったといってもヴィトンではないよ。

タケオ・キクチです。

タケオ・キクチは昔から好きなブランドの一つなんだけど、一時期毛嫌いしてた時期もありました。
実は前の職場の上司がキクチタケオなんです。タケオ・キクチじゃなくて、ただのオッサンのキクチタケオです。同姓同名で漢字は違ってたはずだけど、なぜかその上司はタケオ・キクチのトレーナーをいつも着てたんです。しかも背中にでかでかとロゴの入ってるやつを。
どう思います?
どう考えても恥ずかしいでしょ。
まぁ悪い上司ではなかったんだけど、話のネタにはよくなってました。
噂だけど、その上司はタケオ・キクチの店で、わざわざカードで購入するらしい。名前を書くためにね。あくまで噂ですが。

そう言えばキクチタケオが原チャリと事故したのも目の前で見たことがあるなぁ。
とにかく事故には気をつけよう。


Nitro Headsで今年のカタログの受付が始まったみたい(発送は2月末頃)。今年も何も買わないと思うけど、カタログだけは貰っておこう。

エピちゃん?

2007年01月23日 | グッズ
今日は仕事は休み…だったんだけど朝一番から大阪の福島まで行ってきた。
目的地はリーガロイヤルホテルの横の大阪国際会議場。
ここであるメーカーの展示会がありました。
私の仕事で、ここのメーカー無しでは話にならないんで、仕事は休みでも行っとかないとね。個人的にも見たいのが沢山ありそうだったんで。

担当者と一通り商品を見てまわったんだけど、1点だけすごい衝撃を受けた商品がありました。見た瞬間体に電気が走ったよ。それくらい惹きつけられた感じ。

これは個人的に購入決定(仕事にはまったく関係ありません)。ただし入荷するのは10月以降。あ~今年の秋が待ち遠しいよぉ~。

展示会も午前中で切り上げて、そのあと電車で三宮へ直行。三宮へ行った理由は神戸そごうのルイ・ヴィトンへ行きたかったから。
色々見せてもらったんだけど、タイガシリーズはグリーンが廃色になってた。結局数日前にブログで画像を載せた商品は、予想以上に大きかったので却下。
購入したのはこれ。

エピの黒。小銭入れのないシンプルなやつです。
素材はタイガのほうが良かったんだけど、カード入れのデザインはこっちの方がよかった。
ヴィトンって古い商品はリペアしてくれるんですね。知らなかったよ。
私の今使ってる財布を見せたんだけど、12年使ってるって言ったら驚いてたよ。
12年使ってこれほど綺麗な財布は見た事無いらしい。10年以上使うと角が崩れて、表面の凹凸がなくなるらしい。
とにかく今の財布はリペアするとかなり綺麗になるらしいんで、して貰おうと思う。じゃあ20年も夢じゃないからね。

しかしヴィトンは平日なのに人がすごいね。そごうにはそれほど人は入ってなかったのに…。がんばれそごう。個人的にそごうには頑張って欲しいんです。

そのあとも久しぶりに三宮をぶらついたりしたんだけど、センター街って結構店舗が変わってたりしたんで驚いた。たまに歩くと発見が多いです。

もっと驚いたのは阪神春日野道駅。すっごい綺麗になってた…。知らなかった…。
これって最近の話なのかな?岩屋駅は知ってたんだけど、同時期なのかな?
それほど電車で三宮へ行ってないって事だよね。
世間の流れに完全に置いていかれてる感がするよ。

キーホルダー

2007年01月21日 | グッズ
先日財布の話をしたけど、以前2万5千円程度で買ったと思ってたんだけど、それはエピのキーケースでした。それと勘違いしてたんだろうね。
しかしキーケースに2万超とは、高いにも程があるね。


今バイクにつけてるキーホルダーはコレ

見ての通り全然お洒落じゃないよ~。

バイクのキーホルダーって乗ったことのある人じゃないと解らないかもしれないけど、案外難しいんですよね。
何が難しいかって言うと、重さとか長さとか、リングの大きさとか、微妙なところがしっくりこなかったりね。

今のをつけるまでに何個も試しました。ブランド品から安物まで。
1ヶ月でやめたのもあれば1日でやめたものも。一番最悪はキーをキーホルダーにつけた時点で終わりってのもあった。

画像のキーホルダーは見ての通りサッカーのバルセロナのデザイン。600円か800円で買ったんだけど、これは1年以上付けてる。
私のバイクはキーがタンクの下にあるんで、大きなキーホルダーは付けれない。このサイズが絶妙にマッチしてます。
これがハンドルの位置にキーをさすのだとまた違ってくるんだろうね。
とにかく自宅にあったキーホルダーやオークションで買ったキーホルダー、いろいろ試したけどコレが一番。

バイクのキーホルダーは雨ざらしになるんで、いいのをつける必要ないか。車のなら変わってくるんだろうけどね。


どうでもいいんだけど、キーホルダーのサッカーボールのデザインがどう見てもバレーボールだね。

一般常識

2007年01月13日 | グッズ
11月から続いていた日記も昨日で途切れちゃった。いつかは書かない日が来るんで、それがたまたま昨日だったって事。変にプレッシャーになってたんで逆に良かったよ。別に金本を目指してたわけじゃないからね。清原でいいんです。

昨日セバスチャンが作ってくれた豚カツは美味かった。上質の肉と上質の油と上質の器具で作ってくれた。あんまり料理で褒めない私ですが、昨日はホントに美味しかった。感謝。


一昨日のブログで「私はアホです」って言ってたけど、ホントのアホにならないために、最近はこれでトレーニングをしてる。

DSのソフト。
結構おもしろいよ。一般常識といいながら、馬鹿にした問題から『コレが一般常識かよ?』っていうのまで網羅してる。
このソフトを完全マスターしたからといって、賢くなるとは思えないけど、勉強になるのは確か。1日1回は『へぇ~、そうなんや~』なんて感心してたりします。

最近ゲームにはまってます。まさかこの歳でゲームをするとはね。とっくに卒業したとおもってたのに。
セバスチャンに言わすと、私の趣味はバイク、読書、ゲーム、以前はパチスロ、全部一人でするやつばっかりらしい…。
だって一人の方が煩わしくないんだもん。

505

2007年01月06日 | グッズ
相変わらず正月ボケが抜けてません。だらけた生活が遠い昔のように感じます。

昨年末から探してたジーンズを買ったよ。
リーバイスの505。

オークションでゲットしようと思ったけど、たまたま行ったジーンズショップにいい色があったんで購入。
サイズは30インチ。ほんの数年前までは28インチだったんだけどなぁ~。
あ、もちろん裾は切ってません。

505かなり細いです。ここ数年501以外履いたことなかったんだけど、全然違うね。すっごいタイト。股上の浅さはいい感じ。
でも体のラインが出て綺麗に見える。夏場にはもってこいかもね。
自分で言うのもなんだけど、かなり似合ってる(はず)。
ただねぇ、座りにくいわぁコレ。すっごい窮屈。すぐにひざが出そうだわ。
501はフロントがボタンになってるんだけど、この505はジッパーになってる。これがかなり違和感があり、なれるまで相当時間がかかりそう。


このジーンズも洗濯するのは何年後になるんだろう?セバスチャンにはよく怒られてるんだけど、私はジーンズは洗濯しないんです。汚いとか臭いとか、いくら罵られようが、いっこうに構いません。それがポリシーなんです。

シャラポワよりウィーかな…

2007年01月02日 | グッズ
正月2日目。
昨晩は日本酒を飲んで(と言ってもぐい飲みに1杯)早々に寝てしまいました。
今朝起きたのは9時半。すっかり正月気分を堪能してます。

今日はセバスチャンの家族と焼肉を食べに行く予定。
朝御飯を食べてる時に、何時に行くのって聞いたら、11時半からだって。
…11時半?…
もしかして昼?
焼肉って言うからてっきり夜やと思ってたよ。
さすがセバスチャン家ですね。全員鉄の胃袋の持ち主のようです。
私は昼からそんなに食べれません…。

11時20分くらいに目的地へ着いたんで、そこらへんをぶらぶらしてました。
時間つぶしに古本市場へ行ってみました。新年から各ショップではDSやWiiを並んで買ってたみたいですね。この店もWiiの予約終了って張り紙がしてあったよ。
セバスチャンがWiiの次の入荷はいつか聞きにいってました。
そのあとセバスチャンがバロムワンばりの走りで私の元へやってきて、
「Wii、売ってるねんて!」
Wiiスポーツのソフトを持ってレジに並んでたのは言うまでもありません。




Wiiって手に入れるのかなり大変なんですよね。なんの苦労も無しで手に入れてよかったのかな?ここの店ってDSも置いてあったりするんですよね。穴場です。

でWiiってかなり面白いよ。適正年齢とか出るんだけど、私は37歳でした。
ちなみにセバスチャンは69歳です。

そんなわけでWiiがしたい人は私の家へお越し下さい。待ってま~す。

エナメルバッグ

2006年12月16日 | グッズ
ちょっと前に赤いウインド・ブレーカーを買って、最近のお気に入りになってる。
一昨日は雨だったんでそのブレーカーを来て出勤。バッグはナイキのエナメルバッグで、これが紺と赤のツートン。最近エナメルバッグが若い子で流行ってるけど、同じバッグを持ってる人は見たことがない。かなりのレア物でデザインも気に入ってる。で、傘を持って出ようとしたわけです。

う~ん、ブレーカーが赤。バッグも赤。そして傘も赤(正確にはエンジ)。さすがにこれはマズイ…。

傘はこれ1本しか持ってないんよね。傘が赤なのは雨の日の視認性を考えての事。バッグが赤なのはバイク通勤での視認性を考えての事。したがって傘とバッグの連動性はゼロ!一緒に持って出かけることなんて考えてない。赤い服を着てなかったらそれほど気にしなくてもいいんだけど、さすがに情熱的な私でもこれはパス。
こんなの赤い彗星のシャアでも敬遠するんじゃない?

結局その日はセバスチャンの緑の傘を借りていった。我が家には黒とか茶の傘はありませんでした。

今後の雨の日の対策を考えないといけないよね。で、悩んだ末買ったのがコレ。

アンブロの黒いエナメルバッグ。しかも定番じゃなくエックスシリーズのレア物。これなら街中で同じバッグを見ることはないはず。
アンブロは最近のお気に入りのブランドの一つ。プーマとかに比べると大人のイメージがあります。持ってるだけでサッカーが上手いと思われます(多分)

このバッグ微妙に使いにくい。まずサイドポケットがでかい。ナイキのヤツは段になって小さくなってた。まぁ、コレはすぐに慣れると思う。それとナイキのバッグは中に小さなポケットが付いてたけど、アンブロにはそれがない。ポケットがあると小物を入れとくのに便利なんです。コレは中に小さなバッグを入れることで対処してるけど、う~ん、慣れそうにないねぇ。とりあえず見た目重視って事でよしとするか。

実はアンブロのニット帽も今秋買ったんです。小物までアンブロ…。アンブロのブレーカーを着てるときはアンダーアーマーのニット帽にしておこう。

服装だけなら10代です!

パッション!フーン!

2006年12月04日 | グッズ
今日はおニューのウインド・ブレーカーを着ていった。
この歳になっても新しい服を着るときは、心がウキウキするもんやね。
毎年1着はウインド・ブレーカーを買ってるだけど、去年はダウンを買ったんでブレーカーまで手が回らなかった。だから新しいブレーカーを着れるのが、かな~り楽しみだったよ。
どんなやつかと言うとコレ。

アンブロの赤。
基本的に赤は好き。
情熱の赤…
パッションレッド…
パッション屋良とは関係ありません。

画像だと微妙だけど、上下着るとまじでカッコイイ。
こんなに気に入ったウインド・ブレーカーは久しぶりかも。以前ゴールドウィンので一目惚れして買ったやつ以来。

ここんとこ靴運がなかったんだっけど、ウェアー運はあるみたい。アディダスのトレーナーとかもまずまずやったし、アンダーアーマーの帽子も良かった。
あとは靴だけやね。当分はウルトラマンの靴で我慢しときます。これが意外とこのウインド・ブレーカーとマッチしてたりして。怪我の功名やね。

美学

2006年10月20日 | グッズ
先日投稿した、偶然or必然 に共感してくれた人がいて非常に喜んでいます。
同じような事をテレビで言ってたそうですが、決してそれを見て書いた訳ではないです。

さて、ここから本題に。
先日ボールペンを1ダース購入と書いたんだけど、気に入らないものはすぐに捨てる(先日もスニーカーを1週間履いて捨てたなぁ)んですが、気に入ったものはとことん使います。
例えばこれ。



財布です。
この秋で丸11年使ってる。
そんな風に見えないでしょ?
かなり大事に使ってるからね。
これ、小銭入れがついてないんです。
小銭はもともと財布には入れずにパンツのポケットに裸でいれます。
そして財布はパンツの後ろポケットには絶対入れません。型が崩れて角が傷むからね。



もともとここのブランドは丈夫だからね。
外見はまだまだ使えそうでしょ。
自分で言うのもなんだけどホントに丁寧に使ってるよ。
よく財布の中がレシートやカードだらけで、パンパンで見難そうな人いるよね(すごい身近にいたような…)。
あれが私には理解出来ないんです。
大事なお金を入れる財布がそれでいいの?って聞いてみたい。



でも11年使ってるとさすがに中が傷んできてる。
そろそろ買い替え時期なのかもね。
これだけ使ったら元は取れてるでしょ。
次に買う財布も決まってるよ。
そう、今のと同じ財布です。
気に入ったものをとことん使う。それが男の美学だと思ってます。

こだわり

2006年10月13日 | グッズ
以前気に入ってまとめ買いしてたボールペンが残り1本になり、町に出て文具屋を見つけたら探したりしてた。
シャーペンは時々あるんやけど、ボールペンが見つからない。

同じブランドのはあるけど、種類が違うのはよく売ってます。
それを買って使ってみたけど、書き味がやっぱり違うんよね(値段は高かったけど)。

この前三宮の某有名文具店へメールで問い合わせてみた。
すると取り寄せ可能の返事が。
早速、取り寄せてもらいました。それが下の画像。



2本とか3本とかで取り寄せするのも嫌だったんで、1ダース取り寄せてもらいました。
これで1年で1本ダメにしても(インクは勿論何度も交換します)、12年はもつね。

取りに行った時の店員との会話が
「メールでボールペンを注文してた○○ですが。」
「メールで注文ですか?少々お待ち下さい。」

店員が奥に行ってなかなか出てこない。しばらくして、

「どこのメーカーのでしょうか?」
「プラチナのゼロシンです。」

また奥に入っていって出てこない。またしばらくして、

「いつ注文されましたか?」
「1週間ほど前で、入荷の連絡をいただいたのが2,3日前です。」
「そうですか…。何本注文されましたか?」
「12本です。」
あ~。」←この「あ~」が鼻で笑ったような感じで、小バカにされたようでムカついた!

すぐにもってきてくれたんだけど、店員が半笑い…。
バカにしやがって!

でもね、このボールペン、マジで書きやすい。太さ長さ重さどれをとってもピカイチ。
皆さんも見つけたら買ってみて。でも神戸はどこにも売ってないよ。1本500円ね。

予想GUY

2006年10月12日 | グッズ
日ハム優勝しました!

よかった、よかった。新庄、有終の美を飾りました。次は日本一目指して頑張ってほしいです。しかしソフトバンクの斉藤和己投手、運がないねぇ。いいピッチャーなのにね、プレーオフでは勝ち運がない。今年に始まった事じゃないからね。

その裏で阪神の片岡が引退…。寂しい…。
片岡選手は日ハム時代から大好きで、よくバッティングの物まねをしてました(これが似てないけど、好評だった)。
味のある選手だったのになぁ。残念。

話は変わるけど、携帯をかえたよ。

左の白い方。
ソフトバンクの「予想外」のCMのやつ。
変えたのはいいんだけど、使い方が全く判らないよ。
この難しさは「想定内」ですが…。
でも説明書は絶対読まないよ。
読まずに試行錯誤しながら徐々に覚えていきます。
前もそんなこと言いながら、2年かけても使いこなせなかったなぁ。
でも、使いこなせてる30代の人なんて、いないでしょ。

あなたの周りにいますか?

チャーリー・チャトラン

2006年10月11日 | グッズ
我家に新しい仲間がやってきたよ。
その名もチャーリー・チャトラン。
坂道でも文句も言わず、任務を遂行してくれる頼もしいヤツ。



足元にじゃれてるはなたれ小僧は無視してください。


ヤマハのパス。残念ながらカワサキからは自転車は出てなかったんで…。
自転車なんて乗れるのかな?もう何年も乗ってないぞ。

ママチャリ特有のハンドルをみて、ヨーロピアンⅢ型?とか思ってしまったよ。
コンチやフラット、せめてヨーロピアンⅠ型がいいな。なんて考えたりね。

私に選ぶ権利があれば、もっとお洒落なのを選んだのになぁ。
これに日傘をつけて、バイザーして乗ったら、完璧に関西のオバちゃんやね。

やっぱり乗らんとこ…。


この1週間、結構晩ご飯は食べれたよ。
今日もラップに包まれて冷たいおでんがありました。
あ、私、電子レンジは使わないんで、このまま冷たいおでんを食べます。