ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

桜咲く?

2009年03月31日 | 雑記
世間は年度末やけどオイラは休み。
今年は桜の開花も早かったけど、ここ数日の冷え込みで全然咲いてない。
ホントなら今日は満開の桜を撮りに行く予定やったのに…

満開の桜は無理でも5分咲きの桜なら何とか…と淡い期待を抱いて、
姫路城へ行ってきた。
桜と城っていい組み合わせやと思うよね。
今年の秋から大改修工事に入るんで、しばらく見れないらしいよ。


午前中は曇ってたんやけど、
姫路に行く前に兵庫と垂水に仕事で寄ると、昼過ぎには晴れてきた。
それが功を奏したのか、姫路に着いたときには快晴!
『さすがオイラ!』
普段の行いがいいからねぇ…

しかし姫路城なんて小学校4年生の遠足以来やから、○十年ぶり。
10歳で見る姫路城と今見る姫路城は、似て非なるものでした。
ちょっと感動
壮大な景色に心を打たれたよ~。
これで桜が満開やったら、失禁してたかも…


この画像なんて桜があると、最高の1枚やのに。
残念ながら全然咲いてないし…

しかし所々に満開とは行かないまでも5分咲きくらいの桜はありました。
何とか桜が入るアングルを探してみた。


しかし平日というのにすごい人。
それに外国人が多いね。
今週末なんて1年のうちで一番観光客が多いんじゃない?

あ、少し薀蓄ですが、
姫路城を別名白鷺(しらさぎ)城と言うけど、
正確には白鷺城と書くと『ハクロ城』と言うそうです。
日本の城郭は音読みするするのが通例だそうです。


今日は天気も良かったし、ここ数日に無く暖かかったんで、
少しは桜も咲いたかも。
今週末が見ごろかも。
今更やけど、姫路城はお勧めです。
なんてったって、太田胃酸…否、世界遺産ですから。


なんだかんだ言って、今日撮影した中で、一番気に入ってるのは城じゃなくって、上の画像。
まぁ、そんなもんです。


ちなみに今日はすべてRAW撮影。
上の画像3枚ともすべて補正してます。
やっぱり景色はRAWじゃないと。
とりあえず3枚とも、『Jのバラード』にアップしてます。