博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

町現況報告 その2

2013-12-04 18:56:42 | 日記

昨日の続きです。

〇Jアラート多様化設備整備工事

 ・全国瞬時警報システム(Jアラート)からの緊急情報を瞬時に住民に伝達するため、緊急エリアメール、登録制メール等への

  発信を自動起動するための工事→10月30日に入札を行い、(株)NTT東日本が落札 落札額は13,125千円

〇リアルタイム線量測定システム整備工事(原子力規制庁事業)

 ・既存のモニタリングポスト40か所のほか、町内に50か所モニタリングポストを増設整備する

  (現在、行政区長を通して用地調整中)

〇浪江消防署(仮設)の移設

 ・12月中にサンシャイン浪江会議室に消防デジタル無線、受令機等を整備、その後、仮設事務所を移設予定、段階的に常駐

  署員を増員する計画

〇家屋被害認定調査

 ・申し込み 212件/481棟

 ・調査終了・建物罹災証明発行 170件/370棟

〇「建物所在証明」の発行累計件数(警戒区域設定等の区域に所在していたことを証明し、代替資産を購入の際、次の税が

  減免となる)

 ・登録免許税 1151件(先月から167件増)

 ・印紙税 636件(先月から84件増)

    

今日は、ここまで