Garage Rokkou / BLOG




7月20日(金)

ウッドデッキ製作の続き♪

といっても、設計は昨年の8月20日
基礎に使う資材購入が今年の1月3日

完全に作業が止まってました。( ̄^ ̄;


今後、作業などなど何をするうえでも、
このウッドデッキがあれば作業スペースとしてかなり役立つので、
DIYネタの中でも最優先のネタなのです!!


久々の作業再開ということもあり、
以前と考え方が違う部分もあるので設計を見直してみました。

まずは、ざっくり手書きで描いてみる。
ここでは、継手を安価なやつにするか、高価なやつにするかの判断が中心でっす。


使う継手を決めた後は、CADにて組立図を描きます。
これで使う部材すべての寸法がミリ単位で決まります♪
現場合わせで寸法調整が必要な部分もありますけどね。


以前に設計したときもそうでしたが、とりあえずは筋交い無しで進めまっす。
ぐらつきがあれば筋交い追加する予定。

そこそこの高さがあって人が乗るんだから、たぶんぐらつくでしょうw


さ~て、まずは基礎作りだ♪


コメント ( 3 )




1月3日(火)

ヤフオクに代理出品していたタイヤホイールセットが昨日無事に落札された。
入札者1名なので開始価格=落札価格でしたけどね。
まぁこんなもんでしょう。( ̄^ ̄)

落札者はなんと隣町の方。
先方の希望で直接手渡しでの取引となりましたわ。
こちらとしては、梱包や運送業者とのやり取りをしなくて済むので直接手渡し大歓迎♪
タイヤホイールの梱包って面倒ですからねぇ・・・。


先日処分したガレロクに鎮座していたガラクタに続いて、タイヤホイール1台分もなくなったので、
ガレージの空きスペースが大きくなってきました♪
もう少し整理すれば、ガレージのシャッターを閉め切った状態での
エンジンヘッドガスケット交換作業が可能となるスペースが確保できそうです!!
といってもまだDIYでやるか決めてませんけどね~。


タイヤホイールの引き渡しを済ませた後、ジョイホン守谷店のガーデンセンターに寄り道。
砕石6号(20kg×2袋)とコンクリート平板250×250×60(6枚)を買って帰りました~。


いよいよウッドデッキ製作作業が始まりそうです♪


コメント ( 0 )




8月20日(土)

自宅裏庭のウッドデッキ製作ネタの続きでっす♪

結論から言いますと、製作決定しました!!(`・ω・´)クワッ

先週のブログでは製作費が安くでも6万オーバーって言いましたが、
更なるコストダウンを目指し足場管のジョイントを見た目が無骨な建設現場仕様のものを使うことにしました。
どうせ見えない部分だから妥協!英断!!w

足場管のジョイントを変更したことで、足場管の組み方も変わってくるので設計図を改めて書き直し。
仕事で図面は毎日のように描いているのですが、足場管関係の図面は初めてですわwww
おかげで新たな知識を得ることができました♪
仕事で使うことはまず無いと思いますけどね~。
ちなみに今回描いたのは組立図です。(寸法線はまだ途中)



図面を描き終え必要な部品を集計してみると、すべてコミコミで約33,000円。(総重量約210kg)
製作決定!!というわけです。( ̄^ ̄)b

実際に作ってみてグラつきなどがあったら筋交いを追加とか考えてるので、
製作費が上がる可能性もありますけどね。


問題は、使う材料の中に3.5mの足場管が4本あること。
どうやってホームセンターから運ぼうか悩みどころ・・・。

あと、SPF材2×4(1.82m)が26本ってのもしんどそ~~(m´Д`)m
足場管1.0mも13本~~(m´Д`)m

たまには体を動かせってことでしょうwww


画像は今回設計するにあたって購入したクランプ3種(足場管ジョイント)。
現物見て触って採寸しないと設計もし難いですからねぇ。
しっかし1個150円以下で激安!!
当初使おうと思っていた見た目が比較的良いジョイントなんか1個500~1,000円もしますもん。

ちなみに自在クランプ(角度が無段階に変えられるやつ)は使いません。
ガタがあるのでグラグラしそうな気がするので。


コメント ( 3 )




8月13日(土)

今宵は地元の花火大会でした。



今年も自宅から花火を堪能~♪
花火を見るのに遮るものが無く見れるのが我が家の自慢でもあります。( ̄^ ̄)v

唯一遮るものといえば、画像にも写っている電線ですかねw


さて、そんな我が家ですが、裏庭にウッドデッキ新規設置案が浮上しております。

その案を提案したのは自分ですけどね~~(m`∀´)m
両親が自宅菜園をやっていまして、家と畑を行き来するのに危険なのでそれを解消しようかと。
もちろん自分のDIY作業場として使うことも考えてます。( ̄ー ̄)b

ちなみに、業者には頼まずに100%DIYでウッドデッキを作るつもりです。
業者に頼むと高いし、そこまでして必要だとも思ってないのでね。

というわけで、早速CADを使って設計してみた。
今回は床面だけ木材を使って、脚などの骨組は足場管を使うことにしました。
色々と調べてみると、よく建設現場などで見る足場管の無骨なジョイントではなく、
少し洗練されたジョイントがあったりするんですね。
はじめて知りましたわ♪

設計を終え、木材、足場管、ジョイント、防腐塗料など必要な物量の集計をして
経費を算出してみると、思ってたより意外と高い・・・。

なるべく安く済ませるために、足場管の構造を簡易的にしたけど6万円オーバー。
3万円位で済まそうと思っていたが甘かったみたいです。(甘く見過ぎw)

もしかしたら、インターネットの通販よりホームセンターの方が
部材が安いかもしれないから明日調べてみよう。


ザックリと完成イメージ(床板のみ)を描いてみると、こ~んな感じです。



コメント ( 7 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »