Garage Rokkou / BLOG




5月13日(日)

シリンダーヘッドガスケット交換作業の続き~♪

予定通り、昨日取付けたオルタネータとウォータポンプのベルトの張り調整を済ませ、
ついに、最後の作業である冷却水の注入&エア抜きでっす。

ガレージジャッキでフロントを目一杯ジャッキアップしてエア抜き。


各方面からの情報だと、こうすることによってエアが抜けやすくなるみたいでっす。
まだエアが抜けきれていない可能性もあるので、今後は走行前に冷却水の量の確認が必要ですな。

以上でシリンダーヘッドガスケット交換作業はすべて完了!!(`・ω・´)クワッ
当初はGW中に終わらすつもりでいましたが、そう甘くは無かったですね~。
ま、無事に終わって良かったです♪

無事に元の姿に戻った我が黒豆号♪
(エアコンホースがキッチンペーパーで保護されたままですがw)


総走行距離は80,518kmですが、まだまだ頑張ってもらいまっす!!
(※ジャスト50,000kmで新品メーターに交換しているので、メーター表示は30,518kmとなってます。)



具合の悪い箇所も治った(はず)なので、これで心置きなくドレスアップ作業に取り掛かれます。
(MTミッションからのオイル漏れという不具合が残ってますが・・・。)

足回り、リアビューの順で煮詰めていきましょ~かね♪
その前に車検の準備をしなければだ・・・。

今回は久々にユーザー車検にチャレンジしてみようかなぁと思っていたり。


コメント ( 7 )




5月12日(土)

シリンダーヘッドガスケット交換作業の続き~♪

インマニの取付け。
ガスケットは新品に交換♪


フューエルインジェクターの取付け。
Oリングは新品に交換♪


エアクリボックスの取付け。
パッキンは新品に交換♪


エキマニの取付け。
ガスケットとナットは新品に交換♪


ベルトの取付け。
9年目にして初めて交換♪


以上で本日の作業は終了~。

残りの作業はベルトの張り調整と冷却水の注入&エア抜きのみ。
ゴールまであと少し!!




作業後は、ちばらぎ定例会5月号に参加してきました~♪
我が黒豆号が動けない状態なので、自分はキューブでの参加。
(画像はキューブのルーフにミニ三脚立てての撮影w)


次回7月号も楽しみにしとりまっす♪
参加の皆様お疲れ様でした。



話変わりますが、注文していた工具が今日届きました♪

ソケットセットです。


先日買った、東日のトルクレンチもそうですが、そろそろ名の知れたメーカー品に工具を替えていこうかなぁと。
名の知れたと言っても、高いメーカーの工具は買えないですけどね。( ̄^ ̄;

ちなみに、今回買ったソケットセットは、ギアラチェットで有名なカナダの工具メーカーSIGNETでっす。
仕事で使う訳じゃぁないので安価なSIGNETで十分っしょ!!
コストパフォーマンスの良いメーカーだと思いまっす♪

トルクレンチみたいに精度が要求させるものは質重視で選びたいですけどね。


コメント ( 3 )




5月11日(金)

今日は花金♪
ですが、特に飲み会いとかはなし~。

有楽町のルミネに寄り道し、帰りは常磐線で晩酌した位か。(・∀・)
以前は「ハイリキレモン」が最も美味いと言ってましたが、あれはマイ缶酎ハイランクの3位に下がりましたw
現在のマイ缶酎ハイランク1位は、宝酒造の「焼酎ハイボールレモン」でっす♪


あ、有楽町のルミネって初めて行ってみたけど、他店舗とやっぱり雰囲気が違いますね。
なんか落ち着かん!!w


帰宅後。

シリンダーヘッドガスケット交換作業の続きでっす♪
少しでも作業を進めときたいので、晩酌後ですが頑張りましたw

作業内容は、、、

エンジンマウントの取付け。


ロッカーカバーのオイルシールの圧入。
ロッカーカバーの取付け。
プラグの取付け。


以上。

明日はちばらぎ定例会です♪
マーチの作業が終わらなければ、キューブで参加しまっす~~(m´Д`)m


コメント ( 0 )




5月6日(日)

GW最終日。
シリンダーヘッドガスケット交換作業の続きでっす♪

結論から言いますと、GW中に終わりませんでしたわ。
さすがに作業ばかりやってるわけじゃぁありませんのでw


では、5日と6日の作業を合わせて紹介♪


古いガスケットの除去やらを済ませ綺麗になったシリンダーヘッドを、
同じく綺麗になったシリンダーブロックに取り付けました。


5日の作業はこれだけ。

ヘッドとブロックに挟むヘッドガスケットは、4月30日のブログで紹介したとおり、SR用ヘッドガスケットを使用。
上の画像の赤丸で示した部分が青くなっているのがSR用の証でっす(笑)



続いて6日の作業。

カムシャフト、カムスプロケットの取り付け。



ロッカーカバーのオイルシール(プラグホール部分)を取り外して、新品と交換。
するはずだったのですが、圧入が必要で時間がかかりそうだったので断念。

(画像はオイルシールを取り外す前でっす。)

以上でGW中の作業はすべて終了。


来週の土曜はちばらぎ定例会だ♪
当時早起きして残りの作業を終わらす予定!(`@ω@´)

残りの作業内容をざっくり挙げると、、、
ロッカーカバー、インマニ、エキマニ、各種ベルトの取り付けと、冷却水注入といったところでしょうか。
難易度は高くないので終わると思われる。

早起きできればですけどねw

とりあえず1週間はこの状態です。(´-ω-`)zzz




最後に、ロッカーカバーを外す必要がある作業で注意する点をひとつ。

ロッカーカバーとカムブラケットの間にあるガスケット。
こいつの端部(画像赤丸部)がちぎれてたのよ。
ロッカーカバーを取り外したときにちぎれたのでしょう。


そのちぎれた破片はといいますと、シリンダーヘッドを取り外して逆さにしたときにポロっと落ちてきました。
破片に気付かず、カム廻りのどこかに残したままだったら・・・。(怖)


コメント ( 5 )




5月4日(金)

シリンダーヘッドガスケット交換作業の続き~♪

ついにシリンダーヘッドを取り外しました。



シリンダーヘッドガスケットの残骸を除去。



シリンダーとウォーターラインとがつうつうになっているのが判りますね(汗)
これが「ヘッドガスケット抜け」の症状です。酷いもんだ!!
まさかNo.1,2,3の3ヶ所のシリンダーがこの状態だとは思わなかった・・・。



No.2シリンダーを拡大。酷い・・・。



No.3シリンダーを拡大。酷い・・・。



キレイにしてやった。疲れた~。



ストレートゲージとシクスネスゲージを使って、シリンダーヘッドの歪み調査。
限度値は0.1mmですが、0.05mmのシクスネスゲージが通らないで、歪みの問題は無し♪



シリンダーヘッドが整ったら、同じくシリンダーブロックを整える。



歪み調査。
シリンダーヘッド同様問題無し♪



明日から組み立て作業だ~。

ってか疲れた・・・。


コメント ( 4 )




5月3日(木)

今日のスタートは、セールをやっているアストロプロダクツで買い物♪
セールは年中やってますけどねw

目当てにしていたエアラチェットとその他小物を買いましたわ♪




さて、シリンダーヘッドガスケット交換作業の続きでっす。

プラグの取り外し。焼け具合は良好♪



フューエルインジェクター・フューエルチューブASSYの取り外し。



ロッカーカバーを外して、エンジン内部とコンニチワ♪



シリンダーヘッドフロントカバーを取り外し。



インテーク側カムスプロケットを最進角状態にする作業。
オイルの飛び散りは最小限に抑えることができたが、苦戦した~。



最進角状態を固定するためにピンを挿入。



チェーンテンショナーの戻り防止爪を解除。
これも何気に苦戦した(汗)



カムシャフトとバルブリフターを取り外し。



取り外したバルブリフター。



続いて、シリンダーヘッドを取り外そうとしたが、
ボルトを緩める工具(ヘックスビットソケット)がないので今日の作業はここで終了~。

緩めるだけならL型ヘックスレンチが使えるが、締めるときにトルク管理ができないので、
明日またアストロに行ってヘックスビットソケットを買ってこよ~。



コメント ( 2 )




5月2日(水)

今日は予定通り、エンジンヘッドガスケット交換作業の開始日です!!(`・ω・´)クワッ

まずは、作業前準備である照明の設置。
昨日届いたLED電球も含めて、画像のように定置照明を3ヶ所に設置。


もうひとつ、画像には写っていませんが、定置としない照明も用意しました~。
これら4ヶ所の照明設置により、ガレージを閉め切っての作業でもまったく不自由ありません♪( ̄^ ̄)v


さて、作業の方ですが、最初に補機ベルトを取り外しました。
K12マーチのベルトの取り外しって初めてやりましたが、
スペース狭くて作業性悪過ぎだと思うのは自分だけでしょうか?


ベルトの状態はこのとおり。


オルタとエアコンコンプレッサーのベルトがヤバいですね(汗)
約9年間無交換だったので当り前かw
ウォーターポンプのベルトの方はまだイケそうだ。
ベルト買ってあるから交換しますけどね。


作業を進めていると、昨日の第1便と第2便に続いて、本日は第3便と第4便が届きました~♪


まずは第3便♪


東芝のCDラジオですw
今まではMP3ウォークマンをスピーカーに繋げて音楽を聴きながら作業していましたが、
長時間の作業には音楽を延々流すより、ラジオの方が気分的に落ち着くのよね♪
というわけで、ラジオを聴くためにガレージ専用CDラジオを買いました。

余談ですが、自分が聴く局はBayFMです。
ここ十数年はラジオをじっくり聴くことってほとんどなかったのですが、
十数年前まではBayFMのヘビーリスナーな自分でした♪(自分でいうのもなんですがw)
BayFMのステッカーやらTシャツやらプレステ本体wなどなど当選した実績もあったりしますwww

やっぱり聴き慣れた放送局って、久々に聴いても、何の違和感もなく耳に入ってくるのが心地好いです♪


話を戻しまして第4便♪


トルクレンチ到着!!

どの購入パターンにしようか迷いに迷っていたトルクレンチですが、
結局、最も安価な組み合わせにしました。

・東日 MTQL40N (プリセット形/5~40(N・m)/精度±5%/金属グリップ)
・東日 QL140N-MH (プリセット形/30~140(N・m)/精度±3%/金属グリップ)


そんなこんなで作業を進め、
本日はエキマニ、インマニ、エアクリボックスを取り外したところで作業は終了。


続きはまた明日。(・∀・)

明日は地元のアストロ(工具店)でセールがあるから、目当てのブツを買いに行ってこよう♪


コメント ( 3 )




5月1日(火)

ガレージの片付けがやっと終わりました~。

100%満足できる状態まで片付いてないけど、
我が黒豆号をガレージの中に完全に入れて、密室状態での作業はできる状態になりました♪


収納できないものが何個も存在するので、本気で収納を増設しないといかんなぁと今さら思うw


作業準備はガレージの片付けだけではありません。
作業に必要な工具やその他を用意しなければなりません。(無くてもよいものもアリw)

本日は第1便と第2便が到着♪


まずは第1便♪


・アングルレンチ
・ストレートゲージ
・シクスネスゲージ

本当に必要なのはアングルレンチだけですが、
シリンダーヘッドやシリンダーブロックが歪んでないかを調べたいので、
ストレートゲージとシクスネスゲージも購入しました~♪
ついでに、ニスモエキマニのフランジも調べてみよう。


次に第2便♪


作業はガレージを閉め切っての状態で行うため、照明がしっかりしていないといけません。
というわけで、明る~いLED電球を追加購入♪
3月2日に買ったものとまったく同じものでっす。(画像は今回のと以前のを並べて撮影)
我が家13個目のLED電球。


明日は第3便と第4便が届く予定。

そして、ついに明日から作業開始です!!(`・ω・´)クワッ


コメント ( 5 )




4月30日(月)

エンジンヘッドガスケット交換に関わる部品を取りに行ってきました♪

越谷レイクタウンにwww

自分との部品受け渡しついでにプチオフを開催したようですw
部品受け渡しのためだけに、越谷まで出向いてもらうのも悪いなぁと思っていたので安心しましたw


自分は用事があったので、部品を受け取り、レイクタウンのメガネ店を物色してそそくさと帰りました~♪
いつもありがと~、ユーキくん。

帰り道、埼玉県と千葉県の県境に位置する流山橋の渋滞を避けるために、
常磐高速道路の「三郷スマートIC」をはじめて利用してみた。
ETC専用の簡易ICですね。


いや~これ便利です!!
いつもアホみたいに混んでいる流山橋を完全スル~~(m`∀´)m

自分は次の流山ICで出たので、僅か約2kmの距離に250円(だったかな?)払うのが微妙ですけどね。
まぁ、時間を金で買うと思えば高くはないでしょう♪



さて、部品についてですが、全部でこれだけ(のはず)でっす。


ほとんどが再使用不可のガスケットやゴムパッキン系。
2点ほどヘッドガスケット交換作業とは無関係な部品がありますけどねw

んで、これがメイン部品である「ヘッドガスケット」でっす。
青色なのがSR用の証。


今回、液状ガスケットも購入したのですが、これが高いのなんの!!
整備要領書推奨のスリーボンドの「1217H」でっす。


なんと。7千円弱です・・・。(`@ω@´)

他に代用効くものもあると思うが、今回は素直に整備要領書に従いましたw

ってか、今回使う量僅かなんですけどね(汗)
この手のケースに入っているものって、一度開封しちゃうと全体的に硬化が始まってしまんですよね。
長期間硬化を防ぐ良い方法はありませんでしょうか???

アルミテープでガッチリ封しちゃうのが良いのかぁ?
さらに、ケースと同じ素材のものを熱で溶着させて封するとか?
それくらいしか思いつきませ~ん・・・。

それでも硬化しちゃうかな?


コメント ( 6 )




4月28日(土)

今日はガレロクの大掃除をしました~。

GW中に予定しているエンジンヘッドガスケット交換作業をするための、作業スペース確保のためでっす。

いつもは車両の前後どちらかをガレージから少し出した状態で作業しているので、スペースの問題はなかったのですが、
今回はエンジンの分解作業ということで、シャッターを閉めて密室状態で作業をしようと思ってますです。

ようは、車両を完全にガレージに入れた状態で作業可能とする!!ってことです。

となると、現状だと物が多くて無理・・・。
昨年末に大物の処分はしたのですが、まだまだガラクタだらけなガレロクなのです。( ̄^ ̄;;

↓画像は掃除真っ最中の様子(汗)


掃除を開始したのが16時だったので、今日終わらせることはできませんでした~。(´-ω-`)
明日には終わらせる予定。



さて、話は変わりましてトルクレンチねたの続き♪

種類や型式の組み合わせで迷いに迷っていましたが、選択肢を2つまで絞りました!!(`@ω@´)


購入パターン(1)
・東日 MTQL40N \13,800 (プリセット形/5~40(N・m)/精度±5%/金属グリップ)
・東日 QL140N-MH \14,900 (プリセット形/30~140(N・m)/精度±3%/金属グリップ)

購入パターン(2)
・東日 MTQL40N-MTB \15,900 (プリセット形/5~40(N・m)/精度±5%/樹脂グリップ)
・東日 QL140N \18,000 (プリセット形/30~140(N・m)/精度±3%/樹脂グリップ)

(※価格は買おうとしている店の売値。)


結局のところ、贅沢な組み合わせは“神経質になり過ぎ”ということでやめました~。
最も安価な組み合わせにしましたよ。(・∀・)

購入パターン(1)が最も安価な組み合わせで、
購入パターン(2)は、(1)のグリップが樹脂になったもので少し高いでっす。
たぶん(1)にすると思いまっす♪

明日に注文したとして、発送が平日である5月1日になるんで、作業開始はGW後半ですかねぇ。


ちなみに、最も贅沢な組み合わせはこんなの考えてましたw
・東日 QL12N4 \15,750 (プリセット形/2~12(N・m)/精度±3%/樹脂グリップ)
・東日 QL50N \16,000 (プリセット形/10~50(N・m)/精度±3%/樹脂グリップ)
・東日 QL140N \18,000 (プリセット形/30~140(N・m)/精度±3%/樹脂グリップ)


コメント ( 4 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧