|
|
|
|
|
8月29日(土)
昨晩終電を逃したので、久々の朝帰りです~~(m´Д`)m
そして今日は休日出勤・・・。
朝帰りの後の仕事はキツイ!!
ってかここんとこ土曜は毎週のように仕事してんなぁ・・・。
そのせいで、友人から常総市の花火大会の誘いがあったのに行けなかった・・・。(´;ω;`)
なので、独り寂しく仕事後はホームセンターへ寄り道~。(爆)
先日、行き付けのホームセンターからダイレクトメールが届いたのよ。
期間中何度でも使える割引パスです。
そーいやコレ、昨年も届いたのよね。
ブログ記事を見返してみると、昨年はこのパスを使ってオイルを買ったようだ。
で、今年は何を買ったかというと、、、
またオイルです。(笑)
先日買った、「bp vervis Premiun 0W-20」を3缶買い溜め!!(`・ω・´)クワッ
先日入れてみて好印象のオイルだし、どうせ使うものだから安いときに買っておいた方が得だからね。
お値段の方ですが、、、
4,180円×3缶=12,540円
これの10%割引なので、合計11,286円。(さらにカードにポイント加算)
たいした割引額じゃないが、安い販売価格がさらに安くなって満足♪
某有名カー用品量販店だと同銘柄3缶で合計20,040円もするからね~。
0W-20の全合成オイルでこの価格は底値だと思う。(もっと安いのあるかな?)
以上、自己満足なお買いものネタでした。(笑)
|
|
|
8月28日(金)
今宵は我が社の暑気払い。
飲み会です!!(`・ω・´)クワッ
宴会場へ向かう途中、京浜急行電鉄の新1000型7次車と出くわした。
京急って普段あまり見ないのでなんだか新鮮♪
この新1000型。京急では初のステンレス製車体なのよね。
京急って今までず~~~っと赤に白帯だったので(青とかの例外もあるが)、
ステンレス地がむき出しだとなんか違和感ある!
けど、洗練された感じで結構カッコイイかも。(・∀・)
この後に乗った都営浅草線で珍しい(?)ものを発見。
こういうのはじめて見た。(笑)
んで、暑気払いの方ですが、、、
終電を忘れるくらい飲みまくりました~~(m`∀´)m
やっぱり二次会は楽しいね♪(謎)
|
|
|
8月24日(月)
先日のちばらぎ定例会の前に給油したので記録しておこう。
約1ヶ月振りの給油。
前回と比べ燃費は良いが、単価が6円も上がっとる・・・。(´-ω-`)
|
|
|
8月16日(日)
夏季休暇4日目♪ 最終日。(´・ω・`)ショボーン
昨日久々に車の下に潜ったため、首が筋肉痛です・・・。(爆)
では昨日の作業の続き。
といっても残る作業はオイルを注入するだけですがね。
注入後、今回初めて入れたオイル「bp vervis Premiun 0W-20」がどんな感じなのか気になるので、早速運転~♪
お!エンジンの拭け上がりが軽い♪(鈍感な自分でもハッキリと感じましたわ)
この感覚は久しぶりだ。
運転していて気持ちいい~♪(*´∀`)
ここんとこず~っと部分合成油を入れていて、今回久々に全合成油を入れたから余計にそう感じるのかな?
それともこのオイルが高品質なのが理由なのかな?
とにかく好印象ですわ。
あとは耐久性がどの程度なのか気になるところ。。。
|
|
|
8月14日(金)
夏季休暇2日目♪
前回オイル交換してから約4ヶ月経過。
自分で決めているオイル交換時期が過ぎているので、オイルを買いに隣町のホームセンターへ~~(m`∀´)m
いつもは、トヨタ純正オイル「トヨタキャッスル0W-20」(部分合成油)を入れていたのだが、今回は銘柄を変えてみた。
bp vervis Premiun 0W-20(全合成油)です。
今回「bp vervis Premiun 0W-20」に変えた理由についてですが、
部分合成油である「トヨタキャッスル0W-20」が3,680円。(だったかな?)
それに対して、全合成油である「bp vervis Premiun 0W-20」は4,180円。
0W-20の全合成油でこの値段は安いのでは!?
ということで、メーカー云々ではなく値段が決め手であります。( ̄^ ̄)
早速交換作業開始!!(`・ω・´)クワッ
といきたいところですが、今回オイル交換のついでに、とあるパーツを取り付けるのです。
そのとあるパーツは明日買いに行くので(SABかしわ沼南)、オイル交換作業は明日になる予定で~す。
ほんとは今日買いに行きたかったのだが、国道6号がお盆の渋滞ですんごいことになっていたので断念・・・。
|
|
|
8月12日(水)
今日は定時に仕事を終えて、サクッと帰ろうと思ったら、、、
ちょうどその時間に、東京メトロ東西線が人身事故のために運転見合わせの情報が・・・。
振替輸送で利用できる他路線もないので、仕方なく残業することに・・・。(´-ω-`)ブツブツ
先に帰った先輩から、運転再開したら連絡してくれることになっていたが、待てど暮らせど連絡がこない・・・。
そーいや、職場の最寄りの駅には「都営バス」の乗り場があったなぁ。
と思い、早速調べてみると、、、
船堀駅経由新小岩駅行きってのを発見!!(`・ω・´)
残業するのも飽きたので(爆)こいつを使って帰ることにした。
利用したことがないルートなのでチト楽しみ♪(・∀・)ニヤニヤ
途中に停車する船堀駅からだと電車の乗り継ぎが不便なので、終点の新小岩まで行くことにした。
いやぁ~、渋滞しているわけでもないのに、到着まで30分以上掛かりましたわ・・・。
楽しみにしていたルートは、外が暗い&窓枠が邪魔して景色は見えず、まったく楽しくなかった。(σ- ̄)ホジホジ
まぁ、一度利用してみないと、リピートできるルートなのかわからないから良しとしましょう。
さぁ~て!明日から4連休だ~~(m`∀´)m
|
|
|
8月11日(火)
夏だから、、、
TUBEのベストアルバム3枚をレンタルした。(ベタなネタだw)
改めて聴いてみると、TUBEって名曲たくさんあるよね♪
あ~カラオケ行きたくなってきた~~(m`∀´)m
|
|
|
8月10日(月)
ここんと車ネタがまったくと言ってよいほど無いガレージロッコウ・・・。(´-ω-`)
ドラクエばかりやっていてはいかん!!(そればかりではないが)
ということで久々に車ネタ。(`・ω・´)クワッ
LEDテールライトVer.2製作の続きです。
約4週間振りの作業再開。(汗)
前回までに作成したLEDの配線2組。
今日はこいつのテスト点灯です。
・組んだ回路が間違っていないか。
・ハンダの熱によるLEDの破損はないか。
の2点のチェックです。
テール点灯問題なし。( ̄^ ̄)b
ストップ点灯問題なし。( ̄^ ̄)bb
これでもう2組の回路作成に着手できます。
(・∀・)
え!今日はこれだけかって?
そりゃぁ仕事の後だからこれ以上はやる気が起きませんよ。
久々の作業だし、回路を仮組みするだけで精一杯です。(爆)
|
|
|
|
|
|
|