![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
6月30日(水)
先週の土曜日に給油したので記録しておこう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/1e6ca714e90f4d81e99ee81eff6866b5.jpg)
エアコン常時使用でこの燃費なら良しとしましょうか。
|
|
![](/images/clear.gif) |
6月27日(日)
昨日から今日にかけて、マーチ仲間のハクさん宅に1泊2日で遊びに行ってきました~。
メンツはハクさんとoizou氏。
えぇ、自分を含めこの3人がそろうということは宴会でありまっす♪(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/c09dfff73d7ac33125734bfb318952db.jpg)
途中、ティーダに乗り換えたユーキくんが合流し、皆で楽しいひと時を過ごしましたっ♪♪
そして翌日。
ガレージロッコウのオリジナルパーツである「LEDテールライトVer.1」の取付作業でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/c4f5f24f608ca8e716654378e20a01af.jpg)
御覧の通り、ハクさんのマーチに装着しました!!
ホワイトマーチにブラックテール。
コントラストが効いていてイイ感じです。( ̄^ ̄)b
夜になり、「LEDテールライトVer.2」を装着している我が黒豆号と並べて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/e15335d3081673c66b788350c7e3b3cc.jpg)
実装状態の「Ver.1」と「Ver.2」を並べて撮影するのはこれがはじめてなのだ。
さぁ~て、そろそろ「Ver.3」の製作に着手するかなぁ。(嘘です)
|
|
![](/images/clear.gif) |
6月25日(金)
仕事から帰ると、ヤフオクで落札した物が多数届いてた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/2ce5a6353c4617241f749143a214a9c3.jpg)
・エアコン用フィルター(1個は親のZ11キューブに使いまっす)
・ファンベルト
・水温センサーアタッチメント
先日のバッテリーとエアクリの交換に続いて、
ここんとこメンテナンス系のパーツネタばかりでございまっす。( ̄^ ̄;
車検時にブレーキパッドの残量も指摘されたので、そちらも考えなければ~。
ってか、エアコンフィルターを前回交換したのは2006年10月22日のようだ・・・。(爆)
|
|
![](/images/clear.gif) |
6月24日(木)
昨日の早朝に注文した部品が今日届きました。早っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/3e098393a01ab0050c217c5c1ab1ca72.jpg)
カプラー(メス)2個でっす。
何に使うのかって?
はい。我が黒豆号以外のK12マーチに「LEDテールライトVer.1」を取り付けるために使うのです。( ̄^ ̄)b
さて、27:30キックオフの「日本vsデンマーク」をTV観戦するので寝るとしよう。(`@ω@´)
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
6月19日(土)
エアクリを前回交換したのはいつだっけ???
過去のブログを探してみると、2007年4月22日でした。
3年以上も交換していなかったのですね~。(汗)
というわけで、SABかしわ沼南店に行ってエアクリを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/a662e7528f13edc5830216c989b32593.jpg)
TRUSTの「AIRINX-GT」を買いました。
(画像右上は今まで付けていたIMPULのエアクリ。)
他にHKSとBLITZのエアクリが売られてた中で、なぜTRUSTのを選んだかといいますと、
特にこだわりもなく2,980円と一番安かったから。d( ̄^ ̄;
ほんとは少し個性的なHKSの「SUPER HYBRID FILTER」ってのを買おうとしたら、
商品ラインナップにHR15DE用はあるがCR12DE用が無かった・・・。
今日はもうひとネタ。
先週に取り付けたバッテリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/02c1fc3c3e295cfa6d35f37e9f716d3f.jpg)
この緑色と黄色のステッカー。
我が黒豆号のカラーコーディネートとはまったく異なる色なのよ・・・。
というわけで剥がしてみましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/c60ec3bf9e51b2721d505b12b637c442.jpg)
あ~スッキリした♪(*´∀`)
ワールドカップ。
オランダに負けちゃいましたねぇ・・・。
世界ランク4位の強豪相手でしたが、内容的には負けてなかったので非常に残念!!
次のデンマーク戦に期待しようではないか!!(`・ω・´)クワッ
|
|
![](/images/clear.gif) |
6月18日(金)
先週の土曜日にディーラーで貰ってきた日産コンパクトカーのカタログを一通り目を通してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/bd9ac1f52fc9eb6c4a3a346687ec92dc.jpg)
一つだけ目に留ったものがありました~♪
ノートの特別仕様車「15 Brownie Interior」に標準装備されているマニュアルエアコンスイッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/0b4bbe78ce6694de4d8649ed7a08f6f2.jpg)
通常はブラック色のスイッチなのですが、このグレードだけはアイボリー色フィニッシャーとなっているではないですか。
K12マーチのマニュアルエアコン装備車に乗っていて、アイボリー色でコーディネートしている方は流用してみては!?
ちなみに我が黒豆号は、ノートのマニュアルエアコンスイッチ(ブラック色)を流用しております。( ̄^ ̄)b
以上、小ネタでした。
それにしても、ジュークの内外装は個性的だ!!
自分の好みではありませんがっ。(爆)
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
6月8日(火)
ブログの記事にしていませんでしたが、一昨日の日曜日に、我が黒豆号をディーラーへ預けてきました♪
3回目の車検である今回は、ブレーキフルードとクラッチフルードの交換のみを依頼。
LLCの交換に関しては、2年以上前に購入した水温計をそろそろ取り付けようと思い今回はパス。
そしてもう一つ。
先日飛び石によって欠けが生じたフロントガラスの交換も一緒にやってもらうことにしました。
ただ交換するのも芸がないので、お約束のガラスに交換してもらいまっす。( ̄^ ̄)b
今週末の土曜日にすべて完了するので、翌日の日曜日はリカバリー作業に追われそうでっす!!(`・ω・´)クワッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/2b6f24d20357ffc32e21f4689d75f9fd.jpg)
↑画像は本文とまったく関係無し。
常磐線グリーン車で器用に寝る知らないオッサンw
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|