かな~り久々の更新でっす。(^ω^;
今回は、先週の出来事を公開。
まずは、ちばらぎ定例会に参加してきましたよ。
内容的には、マーチ仲間と集まって、他愛もない会話&食事♪
いい意味でいつもと同じ。(笑)
気分転換にはもってこいな集まりですな。
(車の写真は1枚も撮ってない!!)
んでお次は、前回のブログの続き。
部品選択式ラックを組み立て、机の上に設置しましたわ。
ビフォァ~
そして、、、
アフタァ~
こ~んな感じで、液晶ディスプレイのスペースと、両サイドの収納スペースを別にした、3分割レイアウトしてみた。
自分ではベストなレイアウトかなぁと思ってたりする。(`・ω・´)
とにかく、収納スペースがかなり増えて大満足♪
それに伴い、ゴテゴテ感アップしたけどね。。。
まぁ、秘密基地的なゴテゴテ感なので、個人的には好みかな。(笑)
|
|
それにしても見るからに機能的っすね!
PC本体の高さを計算に入れて敷板を設置してある
辺りが秘密基地っぽくて良いです♪
自分は資金節約でダンボールとガムテーp(略)
ところで、ラック設置前の画像のPC横にある
外付けHDD、設置後に消えてますが何処へ(爆)
要塞みたいでかっこいいです。ウチの机の上は教科書とDVDと漫画やらいろんなものが載ってて何にも出来ません。
なんだかこうやって囲まれてる空間好きですわw
改造前の画像、パッと見漫画喫茶っぽかったですわ~(笑)
手書きで細々と書いてるより、早いしキレイだからCADを使用。(笑)
PC本体上の敷板はもう一段下げて、さらに秘密基地っぽくしようとしたんですが、PCの通気口の問題で多少妥協しましたわ。
ん?外付けHDD?
それはPCの右奥にひっそりと設置してまっす。
ファンレスだから夏場はやばい位置かも。(^^;
>シロヒロさん
ラック、、、設置してみると、想像以上の存在感ですわ。(笑)
ひとつ気になるのは、机の対加重ですかね。。。(^^;
まぁ、これくらい問題ないと勝手に思ってるが。(爆)
>デンちゃん
おぅ!同じ囲まれてる空間好きとは奇遇だねぇ。(笑)
漫画喫茶?
ちなみに、先日友人に誘われて、漫画喫茶デビューしたよ。
今更。。。(^^;