7月24日(日)
HDDナビSSD化の続き~~(m`∀´)m
無事にパスワードが解除され、PCからしっかり認識されるようになったHDD♪
あとはSSDにディスク丸ごとコピーするだけでっす。
コピー元のナビHDDと、コピー先のSSDをPCに繋げまっす。
ゴチャゴチャでとてもメーカー製PCとは思えない光景でっすw
ディスク丸ごとコピーするのに使ったソフトは、フリーソフトの「EASEUS Disk Copy 2.0」。
最新版は「2.3」なのですが、なにやら「2.0」でコピった方が
ノントラブルというレポがあったので真似しました。
約1時間でコピー完了♪
(画像はコピー前の画面です)
SSDにしたことにより増えた領域が22.37GBの部分(黄色矢印)です。
既存のミュージックサーバ領域11.21GB(赤矢印)を、
増えた未割当の領域(黄色矢印)まで拡張しようとしたのだが、、、
できないではないか!!
ミュージックサーバ領域のパーティションが「Unknown」になっているからだと思います。
2011年のナビバージョンアップでメーカーが対策したのか!?
それとも2006年初期版からこうなのかな???
いずれにしろどうにかして増えた領域をミュージックサーバ領域として使いたいので、
11.21GBの「Unknown」パーティションを一度削除してから、
11.21GB+23.37GBのパーティションを新たに作りました。
そしてナビにSSDを取り付け、ナビ側からミュージックサーバ領域を初期化。
ナビ側からミュージックサーバ領域を初期化した方が安定するみたいです。
まぁなんとなく解りますね。
といった感じで、ナビでも問題なく認識したので成功という結果になりました♪(・∀・)
実際使ってみての感想は後日書こうと思いまっす。
後日がいつになるかは気分によりますが。( ̄^ ̄;
以上でHDDナビSD化はお終いでっす。
気になる方は下記のサイトを参考にしてみてくださいませ。
ttp://www24.atwiki.jp/hddnavi2sdd/pages/12.html
|
|