Garage Rokkou / BLOG




ここんとこやたら体がダルくて、仕事以外の時間は無気力状態・・・。(´-ω-`)
というわけで、土曜の日記を今日書こうではないか。(意味不明)


◆オイル交換◆
前回エンジンオイルを交換したのはいつだっけか???
と、メンテ帳を見てみると、、、7月15日

約5ヶ月も経ってるじゃないの~。(;´д`)
その間の走行距離は2364km。(少なっ!)

そんなわけで、距離は走ってないけどオイル交換しましたわ。

今回もDIYにて交換。
入れたオイルは、トヨタ純正オイル「キャッスル0W-20」。(^ω^;

いやさぁ、また日産純正オイルにしようかと思って、いつものホームセンターに行くと、
トヨタ純正オイルの1L缶が、4L缶のジャスト1/4の値段で売っているのよ。
通常1L缶って割高なのが当たり前でしょ。

いつも交換する量は3L。

1L缶を3缶買えば、いちいち計量せんでいいし、残ることが無いので毎回新鮮♪
という理由で、今回トヨタ純正オイルをチョイスしたわけですわ。
どうせ、純正オイルなんて、メーカーごとにそんな差はないでしょ?(勝手な推測)


◆サイドステップ加工作業◆
下地塗装まで終えている、サイドステップの最終仮装着チェック。

ボディとサイドステップの間に取り付ける、断面が「イ」形のゴムの取付スペース確認。
約1mm確保するのが理想的なのよ。

というわけで、ボディから約1mm離れた箇所をマーキング。

(ひとつ前の写真の“赤矢印”の箇所を接写)

続いて、マーキングした箇所まで研磨するのだが、気が乗らないのでこの日はここまで。(爆)
仮付け&マーキングしただけじゃん。( ̄^ ̄;
まぁ、これもDIYの醍醐味ということで。(なわけない)


◆燃費◆
給油しました~。
前回給油したのが11月9日だから、約1ヶ月振りですわ。

ここんとこずっと、燃費15Km/L以上をキープしていたのだが、
ここにきて14Km/L代に逆戻り・・・。(´-ω-`)ショボーン

ガソリン価格は、前回比3円/L高。
安い地域とはいえ、着々と値が上がってますなぁ・・・。(´-ω-`)ショボボボーン

コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 仕事後の集い二発 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 キンケシ418体 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ザンジバル)
2007-12-11 22:02:15
リッター143円ですか?自分の地域は安くて
151円ですよ、羨ましい・・・
所帯持ちは灯油の値上がりにもまいってます
 
 
 
こんばんわ☆ (ユーキ)
2007-12-11 23:31:35
サイドステップ、完成間近ですね。

自分のほうは、やっとこさリヤバンパーの加工に踏み出しました。
 
 
 
これから眠ります (シロヒロ)
2007-12-12 04:27:41
地域によってここまで値段が違うとは・・・。
うちはレギュラー154円のハイオク165円が大抵の看板価格ですわ。茨城いいとこですな。
筑波山はオイラの車で行ったことはないですが結構面白そうなとこでした。
 
 
 
Unknown (6甲)
2007-12-13 01:11:14
>ザンジバルさん
同じ千葉でも、海側と内陸とでは結構金額に差があるんですね。
我が家の暖房器具も灯油がメインなので、灯油の値上がりにはまいりますわ・・・。(´-ω-`)
自分が学生の頃は、18L600円しなかったんだよなぁ。懐かしい。。。

>ユーキくん
ご無沙汰です!!
サイドステップ完成までもうちょいです♪
といっても、作業進行しているのは片側のみなんですがね。(爆)
まぁ、残りの片側は真似るだけなので、それほど時間はかからない予定ですわ。
オリジナルリアバンパーの完成楽しみにしてますぜ~。

>シロヒロさん
毎回のように言ってますが、地域によって値段の差はかなりありますよね。
あ、給油した地は茨城ではなく千葉県北西部です。(いつも同じGS)
茨城在住ですが、千葉県様様です。(笑)
筑波山は、、、
約1年半前に苦い経験をしたので、それっきり行っていませんです。(爆)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。