Garage Rokkou / BLOG




10月7日(金)

3連休を確保するために今日はガッツリ残業してやった!!(`・ω・´)クワッ

9月に2度あった3連休は、業務多忙によりそれぞれ2連休でしたからねぇ。
今度こそ3連休取るぞ!!
という気持ちが強かったのです。(笑)

さて、残業後の仕事帰り、以前から気になっていた上野駅に直結しているラーメン屋に寄ってみました♪

天然とんこつラーメン専門店「一蘭」でっす。

一蘭の特徴は、やはり「味集中カウンター」ですかね。
カウンターといっても、ラーメンが出てきたのと同時に店員さんを攻撃するわけじゃないですよw
カウンターに仕切り板があり、1席1席が半個室になっているのです。
(詳しくは店のホームページを見てくださいまし。)

まぁそんなことより味が気になるところですね。

食券を買って、味を自分好みに調整してもらうための「オーダーシート」を記入しまっす。


初めての食べるので、すべて「基本」でオーダー。
「秘伝のたれ」だけは、「初めてのお方は1/2倍がお勧め!!」と記載してありましたが、
少しくらい辛いのは好きなので「基本」に丸印。

んで、ラーメン登場。


美味しく頂けました~♪
とんこつ特有のにおいも気にならず、油少なめでさっぱりしていて自分には合ってました。
思わず「全つゆ」してしまった!

次回はオーダーシートのこってり度を「なし」にしてオーダーしてみようと思いまっす。

秘伝のたれに関しては、今回同様「基本」かな。
辛さは問題ないのだが、ノドに結構きたので。( ̄^ ̄;


メニューはこんな感じです。


ラーメンが一種類しかないのが良いですな。
同じ九州とんこつの「じゃんがら」なんてメニュー増えすぎてよくわからんもん。
あっちはあっちで好きだけどね♪


コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 後期ヘッドラ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 サイバーナビ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (こまっち)
2011-10-08 23:47:34
上野は秋葉原の横でしたっけ??

関東にも一蘭あるんですね。。。
知らなかったです^^;

福岡が発祥の様ですね。家の近くに店舗ありますが
滅多に行かないですwww

仕切りがあるので、写真撮影が周りの目を気にしなくていいですねwww
 
 
 
Unknown (6甲)
2011-10-09 16:56:14
そう上野は秋葉原の横。
細かく言えば間に御徒町駅があるけどw

HPを見ると九州にたくさん店舗がありますね。

仕切りはまさに写真撮影用ですなwww
自分は仕切りなくても食べるのには集中できるので~♪
 
 
 
Unknown (だいこん)
2011-10-12 20:02:06
 ナイス『全つゆ』!!
 「一蘭」は中毒・・・もとい、やみつきになります。気をつけましょう(^^;
 
 
 
Unknown (6甲@松阪市)
2011-10-12 23:20:35
味を覚えてるうちに比較!
というわけで昨日秋葉原に寄り道したときに、じゃんがらを食べました。
自分的には一蘭の方が好きですね♪
上野は乗り換え駅だから中毒…もとい、やみつきになりそうな予感(^^;)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。