Garage Rokkou / BLOG




先日届いた、LED関連部品の中の一つを紹介。

LEDチェッカーです。

LEDは、電流によって光量が変化するのですが、
通常、光量チェックするためには、抵抗や定電流ダイオード(CRD)を使用すなければなりません。
抵抗の場合なんて、計算しないといけないので面倒ですよねぇ・・・。(´-ω-`)

このLEDチェッカーは、そんな面倒なことを完全に排除して、電流による光量の違いを一発でチェックできちゃいます♪
上の画像のように、チェックしたい電流値の箇所にLEDを差し込んで、ボタンをポチっと押すだけ。
いやぁ~簡単ですね~♪

ちなみに、上の画像では、電流値2mA,5mA,10mA,20mAでの光量をチェックしているとこです。

これで、800円は高くはないと思うのは自分だけ?
怪しい中国語が記載されていますがね。(笑)


食ネタ。

おとといと同じく、本日の昼食もファーストキッチン。(爆)

いやさぁ、おとといメニューをチョイスしていたときに、気になるバーガーがあったのよねぇ。
その名も、オムスパ(オムレツスパゲティ)バーガー。
ね、気になるでしょ?(笑)

ってか、バーガー云々より、「シャカシャカ♪フリフリ♪」するフライドポテトの味がクセになる・・・。
(昔マックにもあったな・・・)

まっこれで、久々のファーストキッチンを十分に堪能できたので、また何年も行かなくなるかも。(^ω^;


飲ネタ。

でました。夏限定本搾り「夏柑」。

よりニガイ(?)のを求める方は、こちらをどーぞ。

そーいや、冬に「冬柑」ってのもありましたなぁ。(懐かしい)
気になる方は、2006年10月28日の記事を見てね♪

コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ファースト○○○... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 混合水栓 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (じゃんき~ちゃん@彩の国番長)
2007-07-24 00:55:21
にゃッス!
いやぁそれって800円なの?
こういうチェック出来ると残光やLED発光バランス取るのに楽チンだ~ねぇ。
ってオラLED工作やった事なかった!(^_^;)

今度教えてね~。
ケーキごちすっから(^^)v
 
 
 
Unknown (6甲)
2007-07-26 20:35:03
わんッス!
800円なんですわ。
ほんと楽チンですぜ。(^^)b

LED関連については自分もそれほど詳しくないんで、わかる範囲ならなんでも聞いてくださいまし。

ケーキ。。。φ(..)っと(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。